• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2023年08月14日 イイね!

【渓流釣り】南十勝再び Day4

この日は早起きして朝ラーを頂き、オーナーさんのお見送りで出発!途中餌を落として探しに戻ったりとイマイチでしたが何とかニジ2匹をこの釣行最後のお昼ご飯として美味しく頂きました。(^_-)-☆

ここ数日悩まされていたブレーキ鳴きと引きずり音は何故かホテルに到着する頃に解消してしまいました。ドック入りを覚悟していたのですが様子見です。但しエコフローのポタ電のDC充電が余りに遅いのでホテルから修理に出しました。お陰で次回のキャンプは無しになり、急遽宿を手配しました。

中国人団体客解禁前から札幌はカオスですので、ホテルの温泉でリフレッシュして乾杯クラシックの後は安心まいうーのみよしのへ。この日もライス特盛ジャンボ定食+一口カレールーでがっつり頂きました。お味はまいうー。おススメ出来ます。
(^_-)-☆

1枚目:朝ラー
2枚目:釣れない本流
3枚目:支流で何とか釣れました
4枚目:熊出そうですね ('◇')ゞ
5枚目:ライス特盛ジャンボ定食+一口カレールー

Posted at 2023/08/14 09:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年08月13日 イイね!

【渓流釣り】南十勝再び Day3

この日は大雨でしたが、宿から近い川へ前回のおさらいへ。入渓地点を変えたら物凄い魚影の濃さ。但し針に対して小さいので中々掛からず苦労しましたが、久しぶりのヤマベをゲット!

続いてホームの川でニジを釣ってから峠を越えて本日のお宿へ。ここはUターンしてきたオーナーさんが古い家をリフォームした2棟の家を貸してくれます。特筆すべきは人数で料金を設定してくれているので1人でも泊まれることです。お家はとても綺麗で快適。お庭ではBBQや焚火もOkです。

夜はお庭でオーナーさんと一緒にBBQをして飲みました。その後片づけてお家の中で〆の道産きのこ鍋を食べて食べ過ぎになり、翌日辛かったです。 ('◇')ゞ

本当に良いところだったので、早速9月に予約をいれちゃいました。冬は真裏がスキー場なので冬も来たいと思います。

1枚目:バッチリおさらいできました
2枚目:ホームもバッチリ
3枚目:このお家を丸ごと貸し切りです
4枚目:癒されます
5枚目:久しぶりのヤマベはまいうーでした

Posted at 2023/08/13 18:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年08月12日 イイね!

【NV200】車中泊ベッド改良

以前、初めて車中泊をしてみましたが、作ったベッドがイマイチでした。原因は硬さと段差。そこで余りお金を掛けずにこれを改善するためにエアマットを購入しました。

これで頭部分と胴体の段差を埋めて、更にウレタンマットの硬さを改善しようというものです。キャンプの際ににも活躍してくれそうな感じ。

例によって当たり外れがあるアイリスですが、これがサイズ的にも価格的にも良かったので博打で購入。但し実寸は表記より小さかったです。 ('◇')ゞ

アイリスあるあるの不良品でしたが、自分で部品を作って済ませました。付属のポンプは押し引き両方空気が入るので早く膨らみ、寝心地などは及第点でした。これでキャンプや車中泊の睡眠改善になると思います。 (^_-)-☆

1枚目:箱表
2枚目:箱裏(何でもアリですね:笑)
3枚目:膨らませました
4枚目:ワンウェイバルブが付いていません(怒)
5枚目:自分でワンウェイバルブを作っちゃいました

Posted at 2023/08/12 18:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV200 | クルマ
2023年08月12日 イイね!

【渓流釣り】南十勝再び Day2

この日は前回のおさらいをしながら襟裳岬をショートカットして、前回良かった温泉へ。
朝ごはんは前回同様に地場産食材が豊富で特にハチの巣を直接取って食べれるのが良かったです。 (^_-)-☆

今回は魚が移動したのか、どこも釣果はイマイチ。熊が出た川もありまして、余り奥には行けず残念な釣果でした。それにしても日高地域は生活ゴミの不法投棄が酷いです。水が綺麗なだけに本当に滅入ります。 (-"-)

超高濃度ヨード泉を満喫してワーケーション。夜は地元スーパーで買った格安花咲ガニなどで美味しく頂きました。 (^^♪

1枚目:はちの巣と数種類のブレンドはちみつを入れたヨーグルト
2枚目:不思議な川のアウトレット(どうやってアメマスが遡上してるのかな?)
3枚目:袋ごと大量の生ごみが・・ (-"-)
4枚目:雨でしたがしみじみとお昼ご飯
5枚目:地元なら格安で花咲ガニが食べれます

Posted at 2023/08/12 15:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2023年08月11日 イイね!

【渓流釣り】南十勝再び Day1

前回初めて南十勝に行って良かったのと、おさらいしたいことがあったので、今回も南十勝に行って来ました。

購入していた便が遅かったので、3時間前Webキャンセル待ちをしようとしたら、アプリもHPもエラーでダメ。コールセンターは「空港で手続きしてください」の1点張り。毎度のことですがDX系の不具合は早く改善して欲しいです。(+o+)

HNDのFカウンターでは「同様のケースは多いです」とのこと。先任さんがセキュリティゲートまでお見送りしてくれました。 ('◇')ゞ

3便逃してやっと4便目で1Cをゲット。搭乗してみると1Kがトナラー無しで空いていたので、CAさんに声を掛けて座席を変更してもらいました。お陰で1Kトナラー無しをゲット!搭乗便の時間帯が丁度良かったのもあって、日差しも問題無く絶景を楽しめました。苦あれば楽ありです。 !(^^)!

お陰で早い時間に静内のホテル到着。近くのマックスバリュで日高産の生タコとツブのお刺身、道産豚などを買ってゆっくり美味しく頂けました。

ところが室内の湿度が90%以上となっており、窓を開けて浴室換気で抜いても湿度が落ちないまま翌朝を迎えました。理由は不明。お陰で布団もジメジメして疲れは取れませんでした。 (+o+)

1枚目:HNDは広いです。2タミはゲリラ豪雨、1タミは曇り、その後全面ゲリラ豪雨。
2枚目:ハーゲンダッツ復活!
3枚目:絶景
4枚目:配膳が逆向きでした(うさぎさんが・・・:苦笑)
5枚目:やっぱり地元スーパーが一番!

Posted at 2023/08/11 13:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト http://cvw.jp/b/3199030/48691143/
何シテル?   10/03 15:30
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   12345
678910 11 12
13 14 1516171819
202122232425 26
27 28 293031  

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation