• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

【スキー】新年明けましておめでぱうございます 残念な最終日

この日はF'sでも行くかなと思いましたが、物凄く疲れていたので二度寝してから出動し、えにわ温泉ほのかでマッタリ。

帰り道は最悪のラウンジ&フライトになりました。
①DPLでは混んでいるのに大量に窓際座席を占拠し、ちらかし放題で片づけない〇国人家族、日本人妻と欧米人夫の物凄く煩い家族連れ、混んでいるのに窓際席に荷物を置いて占拠している芸能人と思われるメイクバッチリメンズZ世代・・・。(+o+)

②予定より1便早い便のキャンセル待ちが取れるとこのとでしたが、上記2家族連れが支度をしていたのでラウンジ受付で「もしあの家族連れがFに乗るようなら止めますが?」と聞いたところ、「大丈夫ですよ」と言われたので搭乗してみると、Fの半分はこの家族連れが占拠して物凄く煩い。(/_;)

③隣の席のスノーバニーみたいな日本人(多分アイドルタレント)の態度や食事のマナーが・・・。(+o+)

④CAさんが頼んだものと違うお酒を目の前で口開けしてしまい、「あれっ?」と思った時には注いでくれていました。Fのお酒は口開けしたら残りは廃棄なので指摘しませんでしたがガッカリ。(/ω\)

最近、最後に旅が台無しになることが多くて、ワクワク感が無くなってきています。私の周囲も「どこに行っても迷惑な目に遭うから、旅行に行こうという気がしないよ。」という人が増えていますので、株主・アンバサダーとしても危機感があります。

1枚目:市電+雪で難易度高いです
2枚目:温泉は良いですが客層とマナーが・・・(泣)
3枚目:綺麗になりましたが直ぐに雨(泣)
4枚目:ヤッパリ竹鶴
5枚目:うーん。お酒が違うんですよ(泣)


Posted at 2025/01/12 12:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年01月11日 イイね!

【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day5

この日は札幌に移動するため、時間的余裕をみてキャンモア1時間券700円で。初めて来てみましたが実は旭川エリアで一番降雪が少ないそうです。そのため近くに空港があるとのこと。HPではアピールされていますが非圧雪コースは閉鎖。名前などはそれっぽいですが実際には超ローカルスキー場でした。('◇')ゞ

帰りの道央道はお天気でしたが路面はピカピカ。しかし制限速度の倍以上で爆走する輩多数。中にはレンタカーで調子に乗っている輩もいましたが、こういう路面は一瞬で持っていかれるのでマージンを持って走らないと地獄を見ることになります。いつも思いますが何故皆限界で頑張るのでしょうか?(/ω\)

無事札幌にとうちゃこして港町市場でホタテを買い出しして定宿へ。ホタテは美味しかったのですが、思ったよりも貝柱が細かったのは残念でした。('◇')ゞ

1枚目:キャンモア全景(小っちゃ!:笑)
2枚目:夏場に整備していない?と思われるスズメバチの巣が沢山あります(汗)
3枚目:道央道はツルピカ状態ですが〇〇〇km/h以上の輩が沢山います
4枚目:札幌IC近くの港町市場はおススメです(増毛の問屋の支店)
5枚目:沢山入っていましたが貝柱が・・・・('◇')ゞ

Posted at 2025/01/11 10:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年01月10日 イイね!

【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day4

この日も再びぴっぷへ。もう本当に無限ぱう祭り最高でした!(^^)/
お昼ご飯は勿論ニジマス親子丼。そして自宅からの指令によりお土産にフィレとスモーク、イクラと鹿肉ハンバーグを購入。冷凍のまま持ち帰るのは大変でしたが、自宅でもとても美味しく頂けました。(/ω\)

夜もイクラ丼を頂き、〆はタラと上ホルの鍋にしました。

翌日は札幌に移動するので朝1時間だけキャンモアに寄って来ました。

1枚目:このランナバウトは2車線あるので被せてくる輩が危険です
2枚目:本当に無限ぱう祭り
3枚目:お土産売ってます
4枚目:謎の歯科医院
5枚目:何となく最後に旭岳見えたかなぁ?

Posted at 2025/01/10 13:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年01月09日 イイね!

【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day3

この日は予めリフト券を買ってあったのでカムイへ。某2国人を中心とした迷惑インバウンドが旭岳と富良野に押し寄せているお陰で、噂通りカムイは昨シーズンよりも平和になりました。(^_-)-☆

予想以上にツリーランを中心にぱうを頂けて大満足。カムイのぱうは10年以上味わっていなかったので、とても良いランとなりました。(/ω\)

宿に戻って遅いお昼ご飯からの晩酌。この日はあぶらかれいと道産牛スジを頂きました。翌日は前日とても良かったぴっぷを再訪しました。

1枚目:例の事件現場付近は皆さん煽りまくり飛ばしまくりで酷いです(/ω\)
2枚目:久しぶりのカムイを堪能
3枚目:遅いお昼ごはん
4枚目:あぶらかれいは名前通り脂が凄いです
5枚目:牛スジは硬すぎました・・・

Posted at 2025/01/09 09:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2025年01月08日 イイね!

【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day2

この日は久しぶりにぴっぷスキー場へ。上部リフトが廃止になったこともあり、元々の客層が基礎系とレーサー、地元の家族連ればかりなので、無限ぱう祭りとなりました。しかも迷惑インバウンドが殆どいないのでイラつくことも無く最高でした。(^_-)-☆

普段スキー場でゲレ食は食べないのですが、ここは雪番屋というレストハウスのオーナーがニジマスの養殖とディアハンターをやっているので、美味しいニジマスと鹿肉が食べれるのです。この日は多くの地元民が頼んでいたニジマス親子丼を頂きました。アラ汁も多分ニジマス。この内容ならニセコや豊洲あたりでは1万円で出しても売れると思いました。とても美味しくて量もたっぷりです。(/ω\)

昨日の教訓から素直にAEONで買い出ししてお宿に戻り、温泉に入って綺麗な夜景を見ながら晩酌。お正月なので仕事を気にせずのんびりできました。(/ω\)

1枚目:全国でも珍しいランナバウト
2枚目:15分前で一番乗り
3枚目:美味しいお昼ご飯
4枚目:綺麗な夜景
5枚目:道産ホタテと平目に国稀

Posted at 2025/01/08 09:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

「旭川爆釣の旅 Part3 http://cvw.jp/b/3199030/48551577/
何シテル?   07/19 22:32
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation