• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

【スキー】新年明けましておめでぱうございます Day1

年明けは昨年度から始めた「おせちフライト」で幕開け。しかも機長は和田さん。座席のフットレストが壊れていたので、隣に移動しても良いようにブロックしてくれたため、満席フライトなのにトナラー無し、絶景富士山と出だし上々です。(*'▽')

この日は旭川までシビレル道央度で移動。勿論市内は超ツルツル。更に元旦はGS含めて殆どのお店が休業・・・。ガソリン入れるのと買い出しで市内を延々徘徊し、何とかガソリンを入れてAEONで買い出し。やっぱどこでもAEONはラストホープです。(^_-)-☆

定宿のお部屋はリクエストした通り旭岳と旭川駅が見える角部屋の高層階。しかし滞在中旭岳は一度も顔を出してくれませんでした。('◇')ゞ

宿の温泉に入って無事の到着を祝って乾杯クラシック!(^^)/
手持ちのIHで道産食材の小鍋を国稀純米で頂きました。

旭川と言えば旭岳なのですが毎年雪が減っているのに加え、過剰な迷惑インバウンド集中、ロープウェイ料金値上げとトリプルパンチなので諦め、翌日からは迷惑インバウンドが比較的少ないローカルスキー場巡りをしましたが、これが大正解で「無限ぱう」を堪能することになります。

1枚目:若干お正月っぽいですが、挨拶含めて元旦らしさは乏しかったです
2枚目:絶景富士山
3枚目:道央道
4枚目:旭川駅の夜景
5枚目:増毛の国稀純米で

Posted at 2025/01/07 16:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年12月24日 イイね!

【スキー】毎日ぱうぱう 最終日

当初の予定ではどこかで滑ってから帰ろうと思っていましたが、まだ市内中心部のスキー場はオープンしておらず、国際とテイネも〇ったくり価格なので止めました。朝はゆっくりしてonちゃんおはよう体操を見て少し仕事をしてから出動。

塩だらけの車をFK-2洗車して久しぶりに祝梅温泉へ。ここは入ったことがある温泉の中で一番とろみがある温泉でモール泉です。但し普通の家の温泉を開放しているような感じなので、初めて行くと玄関を開けることにも躊躇すると思います。ご家族はお客さんがいても全く気にせず普通に暮らしています。お子さんが小さい頃は居間でTV見てたりゲームをしていました。( ゚Д゚)

フライトは前回と同じ便で前回と全く同じく到着便遅延による20分遅延。確認してみるとスケジュールに無理がある便のようで遅延が常態化しているようです。今後も同じ便を沢山予約しているので、無理なスケジュールで遅延になるよりは、最初から遅延が発生しないスケジュールに変更してもらった方がお客さんとしてはストレスが無いと上に伝えて頂くようにお願いしました。

次回はおせちフライトからの旭川ローカルスキー場巡りです。

Posted at 2024/12/24 10:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年12月23日 イイね!

【スキー】毎日ぱうぱう Day4

この日もぱうぱう祭り。ガッツリ2時間滑って札幌へ。
途中、川沿ソシアでお昼ご飯&晩御飯の買い出し。夜はお刺身祭りで無事ぱうぱう祭りを終えたことに乾杯しました。(/ω\)

翌日は雑務をこなして久しぶりの祝梅温泉に行きました。

1枚目:余り積もりませんでしたがスキー場はぱうぱう
2枚目:お天気は悪いけどぱうぱう祭り
3枚目:サイドカントリーも楽しく
4枚目:安定の味の時計台
5枚目:お刺身祭り

Posted at 2024/12/23 14:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年12月22日 イイね!

【スキー】毎日ぱうぱう Day3

この日はついにThe dayとなりました。(和製英語なので外人には通じません:笑)
ガッツリ2時間堪能して会議のためにお宿へ。滑った後に会議2件は結構大変でした。('◇')ゞ

夜はカツオと平目のお刺身、知床鶏の鍋で満腹。(*'▽')

1枚目:道民あるある雪中チャリ
2枚目:既にこの雪壁
3枚目:最高です
4枚目:トレーラーが落ちてました( ;∀;)
5枚目:晩酌タイム

Posted at 2024/12/22 11:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2024年12月21日 イイね!

【スキー】毎日ぱうぱう Day2

天気予報通りガッツリ積もりましたが、お陰で雪かきは大変です。('◇')ゞ

ルスツはコース内でも深いぱうぱう。2時間ノンストップで堪能しました。(*'▽')

しかし残念ながら午後会議があるので2時間で切り上げて買い出しをしてお宿へ。シャワーを浴びて乾杯クラシック!の後にカレー丼のお昼ご飯。

無事会議が終わり夜はちょっと贅沢にアワビの活け造り(パックの中で動いてました!)とカキ、男山純米で晩酌。この時点で最高です。(*'▽')

メインは山中牧場のポークと道産食材の鍋。〆は味噌ラーメンでした。

既に2日連続ぱうぱう祭りなのですが、翌日はついにThe dayがやってきます。因みにThe dayは和製英語なので外国人には全く通じません。('◇')ゞ

1枚目:さあ、雪かきの時間です
2枚目:暴走トラックとすれ違うとこうなります(かなり危険です)
3枚目:何と電子レンジまであるレストハウス
4枚目:サイドカントリーはまだ笹が多いです
5枚目:あわびは何と動いてました!

Posted at 2024/12/21 16:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

「旭川爆釣の旅 Part3 http://cvw.jp/b/3199030/48551577/
何シテル?   07/19 22:32
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation