• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマ吉(VMN20)のブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! 帰還

この日は帰るだけで、道がグチャグチャなので洗車は諦めてゆっくり出発。例によってDPLの味噌汁の具問題に直面したり、感じが悪いオッサンの窓際席荷物占拠問題に直面したりしましたが、フライトの機長さんがあの767の吉田さんでしたので復活!

白服様に確認したところ「あのイベントにお越し頂いたのですね💛」とのことでしたので、あの吉田機長だと思います。(^_-)-☆推測ですが767の退役が進み、359のライセンスを取られたのかなと思いました。

そろそろ天候次第の季節になってきましたが、予定ではもう1回。次回は日高からあの”源泉ドボドボかけ流しにゃんこのお宿”を目指します。(にゃんこ禁断症状が出てきたので:笑)

1枚目:テイネが幻想的な雲海の朝
2枚目:もう全く除雪してないです( `ー´)ノ
3枚目:味噌汁の具問題に直面
4枚目:これ、何でしょうね?(/ω\)
5枚目:富士山見えました

Posted at 2024/11/12 15:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年11月11日 イイね!

【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! Day3

この日は時々猛吹雪になる厳しいお天気でしたが、結果はイワナ祭り!晩御飯のお刺身用と自宅へのお土産用を確保して納竿としました。(^_-)-☆

この季節は迷惑レンタカーが少ないので、今シーズン初雪道で道路状況は厳しかったのですがハイペースで中山峠越えで川沿ソシアへ。タイヤは2シーズン目でしたが何も問題無し。YOKOHAMAのアイスガードIG91 for VANです。(商用車用です)買い出しとお昼ご飯を食べて定宿チェックイン。

乾杯クラシック!の後は美味しくイワナと水タコのお刺身、ホッケフライなどを頂きました。(*'▽')

今回、当初から天気予報が悪くて、どうなることかと思いましたが結果オーライ。翌日は帰るだけです。(/ω\)

1枚目:今シーズン初雪道
2枚目:吹雪の中、大物と格闘中
3枚目:安定の味の時計台
4枚目:乾杯クラシック!(^^)/
5枚目:イワナのお刺身(昆布酢〆)

Posted at 2024/11/11 07:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年11月10日 イイね!

【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! Day2

この日は積丹から始めましたが、不法投棄の酷さや、廃村の上流に巨大砂防を作っている強烈な税金の無駄遣い現場、所謂”乱獲爺”の爪痕をまざまざと見せつけられる結果になりました。(/ω\)

午後に会議が入っていたので、早々に戻りながら某支流の支流へ。ここでやっと晩御飯分をゲット!(^^)/

早々に宿に戻って無事会議を終了し、シャワーを浴びて晩御飯の支度。この日もまずはムニエルを頂き、道産食材の豚鍋、半額イクラのセルフ酢飯イクラ丼山ワサビを美味しく頂きました。

夜半から雨が強まり夜中には既に積雪。翌日は時々猛吹雪になる厳しい状況でしたが、猛吹雪の中、予想外のイワナ祭りが待っていました。(*'▽')

1枚目:積丹は奇岩絶景が続きます
2枚目:ほぼ廃村の上流に新たな巨大砂防建設中・・・
3枚目:支流の支流でやっと・・・
4枚目:鍋
5枚目:イクラ丼山ワサビ

Posted at 2024/11/10 10:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年11月09日 イイね!

【渓流釣り】猛吹雪でも釣ります! Day1

行きのフライトは767に次ぐお気に入りの787。知り合いの先生(医師)がトナラーだったという、まさかの展開でしたが富士山が綺麗に見えた快適なフライトでした。(/ω\)

既に雪がちらつく天候でしたが、きのこ王国で買い出しして湧き水を調達してから釣り開始!いつものポイントやガウ🧸濃度高そうな新規開拓の上流域でイワナとニジマスをゲット。上流域は積雪すると入れないため今シーズン最後のチャンス。無事釣れて良かったです。新規開拓したポイントは来シーズンGW以降に又来ようと思いました。

宿の部屋から羊蹄山を眺めつつ、美味しくムニエル、鍋、〆のラーメンなどを頂きました。(^_-)-☆

翌日は期待感満々で積丹方面に行ったのですが、予想外に苦戦することになります。(/ω\)

1枚目:富士山とスカイツリー
2枚目:きのこ王国の湧き水はおススメです
3枚目:松の絨毯
4枚目:ムニエル
5枚目:鍋が出払っていたのでフライパンで鍋

Posted at 2024/11/09 11:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域
2024年11月02日 イイね!

【渓流釣り】日高再び 帰還

この季節は夏場よりも遅く起床しているので、NHKおはよう天気のカエルンを見てから出動。それでも魚の活性には時間が早すぎるようで、朝方は釣れずに苦労しました。ところが気温が上がって日が出てくるととたんに釣れ初めまして無事自宅へのお土産確保。

ニュースにもなった釣り人がガウ🧸と竿で格闘した場所では良いサイズのイワナ(オショロコマ?)が釣れました。ガウ🧸が出る場所でも皆来る訳ですね。('◇')ゞ

DPLではクラシック・カレーパン・竹鶴などを堪能し、機内では久しぶりに森伊蔵。

行きのフライトはコロン臭にやられましたが、帰りは加齢臭。本当に皆さんニオイにはもう少し気を使って頂きたいと思います。(/ω\)

1枚目:秋ですねぇ
2枚目:巨岩が沢山ある超ビッグポイント
3枚目:前回と同じ巨石のあるところ
4枚目:ここはニュースにもなった釣り人がガウ🧸と竿で格闘した場所( ;∀;)
5枚目:夕食

Posted at 2024/11/02 10:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 旅行/地域

プロフィール

「【渓流釣り】旭川エリア今シーズンラスト http://cvw.jp/b/3199030/48691143/
何シテル?   10/03 15:30
タマ吉です。よろしくお願いします。医療コンサルティングと、スキーインストラクター、ブロガーをやっています。 最初はワンダーシビックSiなんちゃって無限仕様を1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
最近は北海道でも増えてきましたが、レアキャラNV200の4WDに乗ってます。 都民ですが ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
N200バネット4WDに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation