• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月31日

【バーキン】RE-71RSの減り

【バーキン】RE-71RSの減り 私のバーキンに対してこれまで行ってきたパーツ交換の中で、最も効果的なものの一つがタイヤ(とホイール)でした。
このRE-71RSにしてからというもの、多少ステアリングをこじろうが何しようが、安心のグリップ感を持ってドライブすることが出来て、本当に買って良かった!と大満足の日々を送っています😊

ただね、購入後8千キロとしてはちょっとフロントの減りが早いんじゃないかなーと思うんですよ。
これがリアの左右です。





そしてこれがフロントの左右。





めちゃめちゃ扁減りしてるのは「運転の仕方が変」、「キャンバーが変」、「サスが死んでいる」とか色々あるんだと思いますが、もう少しもって欲しいところですね・・・😓

ちなみにバーキンではほぼ買い物やお出掛け等の日常使いはしておらず、ただただ山を気持ちよく走るだけなので、グリップ高めのタイヤが良いのはもちろんなんですが、次のタイヤをどうしようか悩み中です🤔
ブログ一覧
Posted at 2024/10/31 11:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

718ケイマンメンテナンス
黒トラさん

正月ぶりの南コース
合法走行さん

光軸調整センサーのロッドが折れていた
パンサムさん

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法
やずースポールさん

フリクションサークルの使い方(セッ ...
OX3832さん

タイヤようやく決まりそう
みちみっくさん

この記事へのコメント

2024年10月31日 13:15
縦溝の“ヒレ立ち”の具合からしてフロントのトーアングルがIN方向に強過ぎるのではないかと思います
±0あたりに調整すると宜しいかも😃
コメントへの返答
2024年10月31日 13:30
☆よっけさん、ありがとうございます。
おぉキャンバーじゃなくてトーですか!良く理解できてない😅ので自分でも調べてみます!
2024年10月31日 13:43
また来ました(^^;
画像だとアウトサイドの減りが早いようで、キャンバー角もポジティブ過多(逆八の字)なのかなとも思えますが…
だとしたら少しネガティブ方向に左右揃えて、そこからトーアングルを決めてやると良いです😃
コメントへの返答
2024年10月31日 14:07
なるほど、結局どっちも狂ってそうって事ですね😅
そもそもサスのオイル滲みもあったりでダメっぽいのですが、キャンバー、トー調整にもチャレンジしてみます〜😊
2024年10月31日 14:02
フロントタイヤの外減りですよね
ポジティブキャンバーの可能性より、トーインかも…
うちのガレージにトーインゲージとキャンバーゲージがあるので、きてもらえれば調整できますよ
コメントへの返答
2024年10月31日 14:09
たくや33さん、トーとキャンバー調整についてまた教えてください🙇改めてお伺いさせていただけたらと思いますので、是非ご調整させてください😊
2024年10月31日 18:21
トーインの狂いが考えられます。前後のタイヤ溝の距離をメジャーで測ればトーインはすぐ分かります。モンキーレンチでその場で直せますよ。ジャッキアップもいりませんから簡単ですよ。(^ω^)
コメントへの返答
2024年10月31日 20:21
Sekiaiさん、コメントありがとうございます😊
やっぱりトーが狂ってますか😅正解に乗った事が無いので「これが正解かな?」と思いながら乗っているので、これを期にきちんと整備してみます😁
2024年11月1日 6:22
私、3000kmでneovaのフロント溝を半分にしてしまった事があります。
トーイン過多です。あっという間でした(笑 多分トー調整ですね
^_^
コメントへの返答
2024年11月1日 9:49
sshhiirrooさん、コメントありがとうございます〜
3千キロで溝半分ですか!それはエグい😆
これも皆さん経験済みって感じなんですね🤭
色々勉強になります!

プロフィール

クルマとバイクとキャンプが大好きです。 機械は素人、みんカラもまだ使い方が良くわからないような初心者ですが、ゆっくりのんびり、お付き合いしていけたらと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セブン ラジエターのフローティングマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:26:41
eurocarb_ltd ウェーバーキャブのジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 11:33:11
バーキンの配線 魔のヘッドライト系統 と 恐怖のアンメーター 、ウインカー系統 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 00:53:43

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2019年9月から所有しております。皆様よろしくお願いします。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2023年12月から乗り始めました。機械もド素人ですが、ゆっくり付き合っていきたいと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation