• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

【バーキン】早くも2回目のレッカー

【バーキン】早くも2回目のレッカー いつものコースに向かう途中の上り坂。
4000回転くらいからアクセルを踏んでも吹けなくなり、「これは何かおかしいぞ。。。🤔」と感じた時点でふと油圧計を見ると、何と表示がゼロになってる!

これはヤバイ😨と焦りながら道路脇の空きスペースに寄せた所でエンジンストール。

惰性でUターンしながらセルを回そうとするも全く力がなく、チャージランプが点灯&シガーに指した簡易電圧計が11ボルト代を表示し、バッテリー上がりの様な症状が出る😵

そのまま下り坂を利用して押しがけするとエンジンは始動したが、やはり油圧計はゼロのまま。
いよいよこれはヤバそうだ!😫とエンジンを切り、惰性で坂道を下り切った所で停車してレッカーを呼ぶことにした。

レッカーを待つ間オイルゲージを確認すると、なんとオイルが全く付着していない!😱😱😱

地面を見てもオイルは垂れておらず、出発時も床にオイルが垂れた様子も無かったし、ここまで走る間にオイルパンを打った覚えも無いのだが。。。

よくよく確認するとオイルゲージのチューブ根元部分が外れており、オイルゲージは中ぶらりんの状態だった😅

改めてオイルゲージを差し込むと、適量より少し下だがオイルが入っている事を確認して、少し安心する😰
ただ、やはり焼付きが怖いのでそのままレッカー到着を待った。

しばらくしてレッカーが到着。
再度オイルゲージでオイルが入ってそうな事を確認の上でセルを回してみると、あっさりエンジンが始動。
アイドリングも普段と同様で問題は無さそうだが、やはり油圧計はゼロ表示のまま。。。
一旦エンジンを切り、改めて色々調べて見るものの特に怪しいところは見つからず🤔

やっぱり今日は大事をとってレッカーで運んで貰おうと準備し、バーキンを乗せる為にエンジンを掛けたところ、普通に始動。
しかも今度は油圧計が正常に動作している😲
全く訳が分からない。。。😖

とりあえず自宅ガレージまで運んで貰ったので、時間をかけて対処しようと思います。
先ずは品質が怪しいと感じているOEMイグナイターをPN5520に変更するところから始めようと考えている今日この頃です😅
ブログ一覧
Posted at 2024/11/14 03:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【バーキン】もう戻らない、、、油圧。
レオン0925さん

オイルフィラーキャップのワナ!
Dai@cruiseさん

一難去ってまた一難
M3_aさん

悪名高き
EIGERさん

2024年のサーキット遊び(10月 ...
初老ドライバーさん

<FD>エンジン始動♪(アイドリン ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年11月14日 10:13
レベルゲージのパイプが外れていたなら、そこから走行中に、どんどんオイルが噴出し、オイルパンから吸い上げられなくなるまで、レベルが低下し、ポンプが吸い上げられるずに、油圧低下、油幕切れによるオーバーヒート状態、再びオイルを入れれば油圧は戻るが、エンジンには多大な損傷をおった事に違いは無く、事態は深刻です・・・。
コメントへの返答
2024年11月14日 23:04
TG craftさん、私も最悪の事態を覚悟しております。。。ただし自宅でレベルゲージのパイプを戻してみたところ、オイルは(足さなくても)規定量まで入っていたので何とか助かったのかも知れません。今はそれに期待しつつ、エンジンストールの理由を探りたいと思っています😖
2024年11月14日 10:33
コメント失礼します。
私はサーキット走行時、オイルやらクーラントやら持って行きますが、何かあったらその場で対処せず、レッカーでショップに直行するでしょう。
大事に至っていないといいのですが・・・。
コメントへの返答
2024年11月14日 23:09
MasaGotoさん、コメントありがとうございます😊
ストールはともかく、油圧計がゼロ表示なのにはほんとに焦りました😨私は大阪でバーキンを診てくれるショップを全く知らないので、エンジンが無事であることを心から願うばかりです😣
買って1年ですから、まだまだ走り足りないです!!!
2024年11月14日 14:01
油圧計がゼロをさしたらすぐにエンジンとめてください
メーターの故障かも知れませんが、ほんとにオイルパンからオイルを吸ってなかったらメタル焼きつきます
ドライサンプにしてないのなら、油圧計を常に見てる方がいいです
僕はフルブレーキング時、油圧ゼロを経験し、メタルがダメになった事あります

エンジンストールは別の原因があるかも
コメントへの返答
2024年11月14日 23:15
以前たくや33さんにフルブレーキングの話を伺ってから、油圧にはビビりながら乗っていたつもりだったんですが、気持ち良く走っているとついメーターが疎かになってしまいます😰
仰るようにストールは別要因だと思います。やっぱりOEMイグナイターが気になるので、ひとまずたくや33さんにいただいた純正部品に交換してみます!(PN5520置換はちょっと私にはレベルが高いかも😅)
2024年11月14日 15:43
オイルパン内部のバッフルプレートが取れてないですかね

バーキンの時に私はそれで下り坂で油圧0を経験してます。
コメントへの返答
2024年11月14日 23:19
shin557さん、コメントありがとうございます〜😊
なるほど、外傷の意識が無くてもバッフルプレート外れでもオイルが吸えなくなるので油圧ゼロになるんですね。今回私が発症したのは上り坂だったんですが、バッフルプレートについてもチェックポイントの1つとして覚えておきます!🧐
2024年11月15日 7:04
驚かれたでしょうね^_^;
いろんなケースがあると思います。
私のケントエンジンの場合、強いブレーキで5-8秒油圧が0表示になる状態(いつもは2.4kg/cm^2程度)で10万キロも走ってしまいました(笑
ただし油圧低下時はアイドル回転数(多分ここ大事)。エンジンも切りません。
基本、エンジン始動時は油圧0ですからね。という事で思ったより壊れないケースも。

今はCkさんから教わって、従来オイル3.2Lを4L(フィルター交換無し)入れる事で、嘘のように油圧低下は起こらなくなりました^_^
油圧計はオリジナル品ならメカ的におかしかったかも?油圧をチューブで引いてくるノーマル油圧メーターは30年壊れてません。
コメントへの返答
2024年11月15日 22:59
sshhiirrooさん、今回はほんとに驚きました😅
ずっと油圧にビビって乗ってましたが『基本、エンジン始動時は油圧0』のお言葉には目から鱗でした!😲
でも確かに仰る通りですよね!回してたらダメですけど。
低油圧対策に多めにオイルを入れてるんですか。オイル多いのも良くないとか聞きますが、そうとも言い切れないんですね〜
週末スカットルを開けてメーター類や配線系も確認しようと思います😅

プロフィール

クルマとバイクとキャンプが大好きです。 機械は素人、みんカラもまだ使い方が良くわからないような初心者ですが、ゆっくりのんびり、お付き合いしていけたらと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブン ラジエターのフローティングマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:26:41
eurocarb_ltd ウェーバーキャブのジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 11:33:11
バーキンの配線 魔のヘッドライト系統 と 恐怖のアンメーター 、ウインカー系統 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 00:53:43

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2019年9月から所有しております。皆様よろしくお願いします。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2023年12月から乗り始めました。機械もド素人ですが、ゆっくり付き合っていきたいと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation