
工場が年内いっぱいとの事で、2回目のレッカーでは自宅ガレージに運んで貰った私のバーキン。
その後オイルゲージのパイプを直したり、スカットルを開けて配線周りをチェックして見たり、私のできる範囲でやってみましたが、結局油圧下がり&ストールの原因は分からず。。。
自宅ガレージでは、オイルゲージで見る限りオイルはMAX/MINの中間くらい入ってるし、エンジンをかけると油圧計も2.3くらいを指すので、もしかしたら自然治癒したのかも知れない🤩と思い、家の近所を走ってみることにしました。
ぐる〜っと軽く1周走ってみたところ、何とも無く、エンジンも気持ち良く吹けている!
『これは大丈夫かも🙆』と喜んで2週目に入った信号待ちで、油圧計が0.5くらいまです〜っと下がるのを目の当たりにしてしまい『え〜!!これはヤバイ😵』と慌てて路肩に寄せた直後、油圧計は完全に0に😨
エンジンを止め、夜空を見上げながら心を落ち着かせます。
『しばらく時間を置いて様子を見よう』
『ちょっと休ませてやれば状況が変わるさ』
『今夜は星が綺麗だな』
そんな事を思いながらしばらくクルマを休ませてから、徐にエンジンをかけてみる。
エンジンはかかるものの、やっぱり油圧計は0のまま。。。
今回は本格的にダメっぽいので、覚悟を決めて小一時間かけてガレージまで押して帰ってきました😰
ちょっとした坂道が死ぬほどキツかったな🥲
ガレージでオイル量を確認するとなんとMINを切っている。。。
1リットルを足してとりあえずMAX/MINの中間辺りになりました😵
なんでこんなにオイルが減る?
白煙も無いし、床にも垂れてないのに?
油圧計が壊れた?
センサーが壊れた?
オイルポンプが壊れた?
バッフルプレートが外れてる?
色々疑問が浮かぶものの、私の知識&ガレージの設備ではどうしようも無い😢
とりあえず工場が開くまで年内は乗れそうもありません😭
バーキンが私の元に来てちょうど1年。
厳しい年末を迎えそうな今日この頃です😖
ブログ一覧
Posted at
2024/11/21 00:43:19