• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオン0925のブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

【バーキン】タイヤ&ホイール交換

【バーキン】タイヤ&ホイール交換先日開催していただいた「あなたのバーキンチェックしますオフ」、色々なお話を聞けて&ご質問させていただいて、大変勉強になりました!
誠にありがとうございました😌

その際に先輩方からご指摘いただいたマイバーキンで気になるポイントが2つありました。
・タイヤが死んでいる
・ファンスイッチが死んでいる
取り急ぎ、この2つの死体だけは処理しなければなりません😝
そこで今回はタイヤを交換することにしました。

私のバーキンが履いているのは、標準15インチのホイールに新車時のまま(!!!)のピレリP700-Zです。
約30年前のタイヤです😅


ニュータイヤの銘柄については当日参加されたほぼ全員が履かれていた、ポテンザRE-71RSに決定!
標準は前185後ろ195でしたが、クロム7さんのマネをして前後185の同サイズにしてローテーションを狙います。
また、クルマとのバランスを考えて出来れば15インチよりもインチダウンしたいところです。

幸い私のバーキンは納車時にD98J(これもいつのやねん・・・)を履いた14インチのワタナベ8スポークも1セットつけていただいていたので、このホイールに履き替えた上でのタイヤ交換としました。


ホイール&タイヤ交換において、1つ気になる点がありました。
純正15インチを履いていた時に、良く見ると右フロントのタイヤ内側がフェンダーステーに干渉して削れていました。
ワタナベの14インチのサイズは、6.5jの35。
タイヤ交換で解消するかなーと思っていましたが残念ながらまだ擦っていましたので、結局3ミリのスペーサーを入れることで対処しました。
これで無事に交換完了!



まだ皮剥きも終わってないのでアレですが、ホイールが軽くなったので軽快になった気がします!
あと、フロントタイヤが巻き上げる石つぶてがめちゃめちゃ増えました。グリップが上がっている証拠です。
これはマッドフラップが必要ですね! ←こうやって1つやると次にやることが出てきちゃうんですよね!嬉しいです!😝

ではでは!
Posted at 2024/04/12 12:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

クルマとバイクとキャンプが大好きです。 機械は素人、みんカラもまだ使い方が良くわからないような初心者ですが、ゆっくりのんびり、お付き合いしていけたらと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブン ラジエターのフローティングマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:26:41
eurocarb_ltd ウェーバーキャブのジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 11:33:11
バーキンの配線 魔のヘッドライト系統 と 恐怖のアンメーター 、ウインカー系統 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 00:53:43

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2019年9月から所有しております。皆様よろしくお願いします。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
2023年12月から乗り始めました。機械もド素人ですが、ゆっくり付き合っていきたいと思い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation