• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=FUJI=のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

コードing♪

コードing♪A6のバン購入後セオリーどおりコード変更しています^^

雨滴感度式ワイパーを国産風っぽい間欠に。
ウィンドゥウォッシャー使用回数連動式ヘッドライトウォッシャーの非連動選択。
オートライトの感度調整。 etc…。


当然まんず、昼ライト♪

それにしてもコード変更で予想以上いろいろ出来る事を知りました。
初audiですが親会社のvw社よりコード変更の選択項目が多いような気がしました。。
姉妹社とは言え、おのおの会社によって考え方の違いがあるのでしょうか。

私fujiのコード変更チョイスはと言うと…。
昼ライトとコレ^^
ギミックに弱い私、それが浮き彫りになるチョイスです^^;
<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.flickr.com/apps/video/stewart.swf?v=109786" bgcolor="#000000" allowfullscreen="true" flashvars="intl_lang=en-us&photo_secret=1e18447987&photo_id=6846140036" height="225" width="400">
Posted at 2012/03/18 18:38:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

A6の検証、その2♪

A6の検証、その2♪メータ内に写る"ナイトビジョン"という機能^^
これはなかなかいい機能です。

暗闇の中100㍍先にいる歩行者がキャッチできます。
リーゼントもバッチリ(笑)



そして今回特別に装備したのがコレ。
コレを押したら大変です。。
馬力倍増、エンジンやる気満々です(笑)


Posted at 2012/03/10 10:03:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

A6の検証、その1♪

A6の検証、その1♪フロントウィンドウに写り込む事で、視線移動を最小限に大きな情報が得られるという"ヘッドアップディプレイ"機能ですが、私が点数を付けるとすると甘めにして80点。

80点なので対費用効果はそれなりにあると思います。
写りもキレイですし。


20点のマイナス評価の内訳は、高価すぎる事。
『安全だから』という理由なら、もう少し安価な設定にして欲しいと思います。

突き当たりを左、今の速度は61㌔、クルコン作動中。
たったこれだけの機能なのに高価すぎです。
Posted at 2012/03/08 19:57:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

MMIのbluetooth^^;

MMIのbluetooth^^;同乗者が居る場合など考慮して、今までクルマ側にあるbluetoothを未接続で生きてきましたが、進化の具合を検証する意味で、今日初めて接続を試してみました。

あービックリ!
電話帳のア行からゴッソリと同調しちゃうんですね。。

スマフォの電話帳フォルダの中のフォルダの中の、またその中の奥の奥の、更にその奥にしまってある、あのアドレスまで丸々同調しちゃうんですね。
これは見られたら(誰に?)ヤバい。。

↓このように、見られても見られなくても、どーでもいいものありますが(笑)

と申しますか、ご本人が奥さまの下に来る事実(笑)


ヤバいものがある人は、どうぞお気を付けください。。
Posted at 2012/03/04 16:33:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

最終選考♪

最終選考♪あんよ、ものすっごく悩んでいます。。

左はオリジナルで、これはこれでカッコいい^^
でも、社外品への憧れみたいなものもあります。

夜な夜なウェブサイトを俳諧して、たどりついた答えは2つ。
カーン君とBBS君^^

ふたつに絞られ、このどちらにするか選考会を開催しています。毎晩。ひとりで^^;
モニタ上で仮当てして、どっちもいい感じ♪

こちらがKahnのRS-XF


こちらはBBSのRN


とってもおめでたい悩みですが、今はそれも楽しみのひとつです。 あー楽しい♪
けど、こうして真横から見ると、テールランプ下の2段腹がちょっと気になるなぁ…。


さて、今回付けたオプションにオートマチックテールゲートというものがあります。
バーチャルペダルとも言うのかな。 これ、なかなか便利です^^


クルマの後ろに立ち、足でチョキをすると開きます。 残念ながら、グーやパーで締まったりしません。。

VW/Audiのクルマは、各種センサーの感度が伝統的に(笑)ゆるいと思っていましたが、今回はだいぶ頑張ったみたいで、ドアの解錠、開錠はもちろん、いろいろ進化を感じています。
Posted at 2012/03/02 10:40:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夜は決まってチャミスル呑んでます♪」
何シテル?   10/18 18:04
ココの設定が少しだけ見えてきました けどまだ しどろもどろです。。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
スタイルはライトバンなのにフォーマル&スポーティ、そして荷物も積めるオールマイティなクル ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
07年9月に念願叶って手に入れました。 13ヵ月間所有中約3万㌔乗りましたが思う事あって ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2012年2月28日、運よく国内では比較的早く納車となったクルマです。 とても気に入って ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2012年2月、わけあってVWシロッコを手放しました。。 走って楽しく燃費良好。とっても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation