• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶々211の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

usbポート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一か月点検の際、usbポート増設していただきました。
急速充電用Quick Charge3.0のものをつけました。
2
施工前
場所はハンドル左下のシートヒータースイッチの上が空いていたのでそこに入れていただきました。
3
施工後
付きました。ライトが付くと文字も一緒に光ります。

スマホの充電が早くなり、満足です!!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3と7だらけ(笑)

難易度:

故障かと思いきや

難易度:

ゾロ目記録

難易度:

ボンネットサポートロッドが外れました。

難易度:

オイル交換

難易度:

4月29日1000キロ到達

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月26日 19:52
蝶々211さん
はじめまして。
コメント失礼します。
増設後、Navi・ETC、落ち(家庭で言うブレーカー落ち)しませんでしたか?

自分の場合、D-Opで、助手席側増設しています。

ドラレコ→バッテリー直接接続
レーダー→ODBⅡ接続
空気清浄機→シガーソケット
運転席側USB端子→iPhone充電使用
助手席側USB端子→iPhone充電使用
上記の状態使用で、Navi・ETCが落ちました。
1回目→一般道 エンジン2〜3回かけ直したら起動
2回目→高速道 料金所のゲート開かず、その場でエンジン2〜3回かけ直したら起動しました。
高速道では、ちょっと焦りました。。。

メーカーに問い合わせしてみましたが、ヒューズは飛んで居ないので、家庭で言う、ブレーカー落ち(電力使用料が多かった)と、言われました。

蝶々211さん、また他の方は、如何ですか?
コメントへの返答
2019年12月26日 23:47
KAZU512さん初めまして。

増設後、私は今のところ、落ちていません。
私はプラス、ドラレコとETCのみですね。
今のところ同時に充電などしていないので、分かりませんが。

トータルの使用量が多いとそうなるんでしょうか?
しばらく使って、様子見てみます!
2019年12月27日 17:05
蝶々211さん
返答有難うございます。
落ちて無いようで、良かったですね。
やっぱり使い過ぎなのでしょうね…

プロフィール

「[整備] #タントカスタム ドラレコステッカー貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3201154/car/2860993/5642768/note.aspx
何シテル?   01/20 11:19
蝶々211です。よろしくお願いします。 自分で出来ることでいじっていけたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートアンダートレイ(助手席下)を取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 10:07:59
新型タント テレビキャンセラー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 10:24:13

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019.8.24契約 2019.10.10ラインオフ 2019.11.10タントカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation