• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

5DMarkⅡで富士山オフ

今日は鷹山さん、RYU!さんと富士山撮影に行ってきました。

昨日入手したばかりで慣れていない5DMarkⅡのデビュー戦です。

何よりファインダーが見やすく、背面のディスプレイが精細でいいですね。

試し撮りも兼ねてですので、写真の出来は・・・・

慣れてくれば、綺麗に撮れるかな~!?

また、普段使っているRAW現像ソフトのSILKYPIXが5DMarkⅡにまだ対応していないので、今回はすべて
DPPでの現像となっております。


せっかくなので、大きいサイズでアップしてますので、画像をクリックして見てください。


ISO感度 800
露出時間 1/100
絞り F4.0
焦点距離 40 mm


ISO感度 500
露出時間 6/10
絞り F11.0
焦点距離 50 mm


ISO感度 100
露出時間 1/6
絞り F11.0
焦点距離 17 mm
*ゴミじゃなく、カラスの集団が飛び回ってます。


鷹山さん、RYU!さん、お疲れ様でした!!
またよろしくお願いしま~す!!

富士山撮影オフの写真はまだまだ続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/11 23:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

フォトオフに行ってきました! From [ 【BVC】青いMR-S!! ] 2008年12月11日 23:40
本日、Impact!さん、鷹山さんと一緒にフォトオフへ行ってきました~! これから
【一気読み編】白糸の滝&田貫湖deフォ ... From [ 【BVC】青いMR-S!! ] 2008年12月17日 22:19
すでにフォトオフから一週間が経ちます。 一気読み編作ってみました。 今までの一気読み編は、右下のリンクにもありますので! impact!さんのブログ! <a h
ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 23:38
本日はお疲れ様でした!

2枚目の写真、米さんが撮ったんですか(笑)!

すばらしいです!

とてもISO500とは思えません。

40DにてISO200で富士山撮影しましたが、これでもノイズが出ています。

オフ会に誘っていただき、ありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年12月12日 0:07
お疲れ様でした!!

疲れた中でのRAW現像たいへんです・・・。
ゆっくりやって行きましょうね。

ISO感度はアップしてもノイズが40Dよりも
目立ちませんね。さすがDIGIC4です(笑)

しかし、画素が多いので、ちょっとのブレも
許されない感じです。
難しくもなりますが、徐々に慣れていこうと思います。
またよろしくお願いしますね~
2008年12月11日 23:45
お疲れ様です。
最初の写真からやられました~。この艶、鮮明度、なんなの? という感じですね。
今までの写真も言うことなしだったですが、今回の写真は、やばすぎです。
細部まで鮮明かつ上質です。品格のある写真ですね。ほんとプロみたいです。

3枚目の富士山は、カラスまでしっかり写っていますね。
ここで桜を入れて撮影オフやりたいですね。
コメントへの返答
2008年12月12日 0:10
お疲れ様でした。。。
現像が大変です。さすがにファイル容量が
大きいので、いつもの倍近くかかります(悲)

細かい描写はさすが高画素フルサイズですね。
扱いも大変ですが、その分撮り甲斐あります。

ここの桜いいですね。
前日から場所取りしてやりますか!?

今日は疲れたので、もう寝ますzzzzzz
2008年12月12日 0:09
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます!
Impactさんが5Dmk2持ったらすごいことになるなと思ってましたが…いつにも増してスゴイの一言です。思わずため息です。続きも楽しみにしてます~^^v
コメントへの返答
2008年12月12日 8:11
いえいえ、ありがとうございます。
新機種で操作に戸惑ってますが、使い慣れて
もっといい写真を撮れるように頑張りますよ~!!
2008年12月12日 0:12
お久です♪

コンテストクラスの画像ですね!
素晴らしい出来栄えに驚きです☆☆☆☆☆
コメントへの返答
2008年12月12日 8:13
おひさですね、お元気ですか~?

コンテスト落選クラスですよ(笑)

今日が初撮りだったので、上手くいかない部分も
ありましたので、早く使いこなせるように頑張ります!!
2008年12月12日 1:18
最後のお写真、、、どちらですか~~~行きた~~~いココぉぉぉぉ~~~~

何とも言えない穏やかで静粛で美しい富士ですね~~~

富士山の写真はすっごいたくさんありますけど、、、

これは心が洗われます。。。流石ですね☆☆☆
コメントへの返答
2008年12月12日 8:17
おはようございます。

ここは富士山周辺の中でも比較的空いてる場所で
しかも、逆さ富士が綺麗に撮れる「田貫湖」です。

キャンプ場もあったりして、富士山眺めながら
マッタリすると心が豊かになった気がしますね~

ありがとうございました!!
2008年12月12日 5:31
おはようございます。

やっぱり綺麗ですね手(チョキ)
17mmであんな画角になるんですね
やっぱりフルサイズいいですねうれしい顔

いいなぁ~ウィンク
コメントへの返答
2008年12月12日 8:21
おはようございます。

パソコンに縮小してアップすると分かりにくいかも知れませんが、細かい部分の描写が違いますね。

17mmはかなり広角になりますよ。
SIGMA10-20mmの10~11mm相当ですから、かなり
広くなります。
しかし、200mmは望遠じゃなくなってしまいます(笑)

早く手に入るといいですね~!!
2008年12月12日 5:46
おはようございます

富士山の写真もステキですが
2枚目の林の写真、ここで撮ろうと思いつく
ところに非凡さを感じます

5DMarkⅡ、これからも期待しております
コメントへの返答
2008年12月12日 8:25
おはようございます。

2枚目・・・森の中の遊歩道を歩いていて、ここで
撮ろう!!と皆で立ち止まりました。
暗い場所なので、感度アップ撮影のお試しも
含めて撮りましたが、木の間の奥の木まで、繊細に描写されていて、さすが5DMKⅡという描写に
なりました。

ご期待に沿えるよう、プレッシャー感じながら
頑張りますよ(笑)
2008年12月12日 6:06
おはようございます!
フォトオフご苦労様でした!
2枚目の写真は「空気感」を狙った写真ですね!すごく臨場感あります。
3枚目の写真、拡大してみると確かにたくさん鳥が飛んでますねぇ~。広角でも隅々まで細やかな気がします。

ただ正直な所、写真だけ出されてD40との区別がつくか?と言われると、僕には区別つかないかもしれないです。
高感度ノイズとか解像度は上がってるんでしょうが、D40での作品も素晴らしかったので・・・。
コメントへの返答
2008年12月12日 8:32
おはようございます。
楽しいフォトオフでした!!

2枚目は↑でコメントしたように、奥の木まで
線が細く綺麗に描写してますね。
3枚目は無数のカラスですが、普通ゴミにしか見えない小さな物まで解像するので、2000万画素は
脅威ですね(笑)

今回の現像が普段使わないソフトなので、今まで
使っていたソフトがバージョンアップされて、
5DMKⅡ対応になれば、元画像の描写に近い状態で
アップできると思います。
それと、腕が機材に追いついてません(笑)
2008年12月12日 7:30
すっげーーーーーw(°0°)w!!
1枚目の岩の質感、2枚目の奥行きと見事な解像度、3枚目はなんでそんなにくっきり撮れるんですか(。゜ω゜)?
やっぱプロだったんだ(≧ω≦)!? 
コメントへの返答
2008年12月12日 8:36
おはようございます。

質感の描写は流石の機種でした!!
そのかわり、ブレは許されなくなりました(笑)

3枚目はこの景色に感謝ですね。
この風景が無ければ、カメラの性能も活かされないと思います。

もっと慣れてくると、もっと凄いかも・・・かな。
2008年12月12日 7:52
おはようございます(*^_^*)

2枚目の写真すばらしいです。
木の蔭から今にも動物が出てきそうな、そんな雰囲気のある画です。
(季節が冬なので冬眠してるかな??)

木の並び方や形からちょっぴりゴボウにも見えるのははっさくどんだけ^_^;
(すいません。。)

3枚目の写真は言うまでもないですが、絵葉書の画に使えそうですねヽ(^o^)丿

5DMKⅡのパフォーマンスの素晴らしさもあると思いますが、やはりImpact!さんの写真はいつ見ても最高です。。。
コメントへの返答
2008年12月12日 8:42
おはようございます。

2枚目は感度を少し上げて撮りましたが、奥まで
綺麗に描写できました。
やっぱいいわ、5DMarkⅡ(笑)

ゴボウに見えますね。キンピラはありませんが。

3枚目は桜の木なんですが、春は最高ですね。
鷹山さんも桜の季節にここでまた撮りたいと
何度も言ってました。
この構図で桜と月が同時に写せるなんて、まさに
絵葉書にピッタリの場所ですね。

腕が付いて行けませんが、5DMKⅡに助けられました!!
2008年12月12日 13:30
   こんにちわ^^
   
   コメント画面の左端に変なPR画像が被ってて文字が上手く書き込めない...。
   
   一枚目の写真はテロリと艶があって流石フルサイズCCDですね!
   ファインダーが見やすいので写真を撮るのが楽しくなかったですか(笑)
   SILKYPIXは対応してないのですか?上級ソフトのプロが出たと聞いてますが、そちらだとOKでしょうか?
   
コメントへの返答
2008年12月12日 20:07
こんばんわ。

←改行が変になってます(笑)

何よりファインダーの見やすさはいいですね。

背面液晶は明るさの調整をきちんと行わないと、
露出設定を間違えそうですね。

SILKYPIXは対応していませんでした。
画像を開くことが出来ません・・・(悲)
PROは16日に正式発売し、対応予定ですね。
それまではDPPでのみ現像可能です。
2008年12月12日 14:12
こんにちは!

5DMarkIIデビューおめでとうございます!
やはりいいですねー!
高感度にすることを躊躇することが少なくなりますね。

カメラもそうですが、相変わらずのセンスがかっこいいです!
十分刺激されました!
コメントへの返答
2008年12月12日 20:10
こんばんわ。

コメントありがとうございます。

デジタルに詳しいAWさんも5DMKⅡは興味ありますか??

なんとか使いこなしていきたいですね~!!

カメラの性能に負けないように頑張ります!!
2008年12月12日 16:45
こんにちは。

インパクトさんNEWバージョン出てましたよ手(チョキ)

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

シルキーて良さそうですね^^
インパクトさんもこれ使われてるんですか?
コメントへの返答
2008年12月12日 20:12
こんばんわ。
今現在、SILKYPIXは対応していませんでした。
もう少しすると、フォームウェアが更新されて
5DMKⅡも対応になると思います。

私は最近ずっとSILKY使用でした。
DPPよりも設定が細かく行えるので、より自分好みに仕上げられると思いますよ!!
2008年12月17日 11:19
このISO感度でノイズが無い!!
(# ̄3 ̄)
たまげたw
私は感度は200・・・・やっても400が限界です
(T_T)シクシク

これみて、絞り11!
試してみようと思った次第ですw
コメントへの返答
2008年12月17日 17:12
40DではISO800が限界ですよね。
400でも少し厳しくなってきます。

でも5DmkⅡは1600まで余裕でしょうね。

絞りは風景でF11とかF16まで試してみましょう!

プロフィール

「今日は別々でしたが、久しぶりにF11メンバー4人に会いました‼︎」
何シテル?   11/19 22:49
写真がメインのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

情熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 23:47:07
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 14:27:11

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation