• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Impact!のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

Go west!


















































































































model : Yuuka


Nikon D4S
SIGMA50mmF1.4 DG HSM
SIGMA24-35mmF2 DG HSM






フォトテクニックデジタル2月号
オンラインポートレートコンテスト優秀作品
「sweet time」








「X」coming soon


Posted at 2016/01/31 19:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

あかりの ありか
































































































「あかりの ありか」














すべて自然光のみ

model : 双葉さん

Nikon D4S
SIGMA 50mmF1.4 DG HSM
SIGMA 24-35mmF2 DG HSM
一部ソフトフィルター使用




フォトクラブF11「白鳥撮影オフ」に参加された皆様お疲れ様でした。
皆様が極寒の地で切磋琢磨し撮影技術を磨き、また写真仲間として親睦を深める中、私は
暖かいスタジオで道楽なポートレート撮影してました。大変申し訳ございませんでした。
白い衣をまとい・・・は同じでしたのでお許しを。



Posted at 2016/01/13 22:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月05日 イイね!

もうすぐNikon D5


例のサイトに出ていましたね。

- ボディはD5(XQD-Type)とD5(CF-Type)の2種類
- 新開発の有効2082万画素CMOSセンサー
- 画像処理エンジンはEXPEED5。4K動画対応
- AFは153点。99点クロスセンサー。F8対応15点
- 連写はAF/AE追従で12コマ/秒(14bit ロスレス圧縮RAWで200コマまで連続撮影)
- ミラーアップ時の連写速度は14コマ/秒(AE/AF固定)
- 常用感度は最高ISO102400。拡張感度はHi5で最高ISO3280000
- 3.2型236万ドット液晶モニター。タッチパネル
- カードスロットはD5 (XQD-Type)はダブルXQD。D5 (CF-Type)はダブルCF
- シャッタースピードは30秒~1/8000秒
- ファインダーは視野率100%(FX)。倍率0.72倍
- SuperSpeed USB (USB3.0 Micro-B端子)
- バッテリーはEN-EL18a
- 重さはバッテリーとメディア込みで、D5(XQD-Type)が1405g。D5(CF-Type)が1415g
- 発売予定日は2016年3月


こちらがD5



こちらはD4S




デザインは好き嫌いがありますが、個人的にはペンタ部の角張が個性が無くて嫌。
ペンタ部だけ見たら、NikonのD4S以外の機種に似てますね・・・
それとグリップの赤いライン。今の細い方がいいでしょう!?

AFの153点がどんな感じに配置されているか気になります。
現状より、2周り外側に広がっているのか、それとも中央付近がより細かになっているのか。
連写はこれで十分です。
液晶も236万ドットになって、より精細に見えるかな。
それとタッチパネル!!
AFポイント選択では使いにくいですが、メニュー選択では使いやすいのか?
メディアも選べるなんて。まぁ買うとしたらCFの2枚差しにすると思います。
3月発売とのことですが、お値段はいくらくらいに??
65万円スタートで、夏に60万円くらいならいいなぁ。
D4Sは約62万円でスタートし、夏に一度大きく58万円まで下げて、また上昇しました。
なので、夏が買い時と見ていますが、さてどうなるか。


買うか買わないか(買えないか)は別として、新型は見ているだけでワクワクしますね。

Posted at 2016/01/05 21:52:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

Canon EOS40D



かなり前、EOS40Dを使っていた頃の写真を再現像。






2008年5月15日撮影
EOS40D
SIGMA10-20mmだったかな~









2008年8月11日撮影
EOS40D
EF17-40mmF4L !?


撮影レンズは定かではありません。





もうすぐ8年経ちますね・・・
月日が経つのは早いものです。





EOS40DはEOS Kissの次に買ったデジタル一眼です。
この頃の撮影データを見ると、週に2日は撮影してました。休みはすべて撮影していたのです。
元はと言えば、車を格好良く撮りたくて始めたデジタル一眼ですが、最近は全く車の撮影はしなくなりました。当時はデジタル一眼で撮影している方をみんカラではほとんど見かけませんでしたが、今はたくさんの方が使っていて、撮影もみんな上手ですね。だからこそ個性は大事にしたいと思っています。

EOSそう言えばEOS40Dの後継機EOS50Dは「趣味なら本気で」が有名でしたね。




Posted at 2016/01/04 23:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016スタイル








2

0

1

6






2016年のテーマは「花(植物)」と「ポートレート」。そして、それらを撮るにあたり

①独自性を出すこと、個性を出すこと
②1枚1枚を丁寧に撮り、現像も丁寧に行うこと

以上を心がけ、どちらかと言えばハイキーより難しいローキーで光を活かした作品にしたいです。




ただ少し残念なのは現像してアップロードした画像をみんカラに貼ると露出がややプラスになってしまう点(明るくなってしまう)と、現像時には問題無かったトーンジャンプを起こしてしまうことです。
フォト蔵にアップした時は問題ないので、やはりみんカラ側に問題があるのかも知れません。
それらを見越して現像するのも大変ですが・・・。
















































































































機材はどうでしょう。
Nikon D5が近々発表されますが、高いので少し様子を見ようかと。今のD4Sでも不満はほとんどありません。特に軽い機材が欲しいとも思っておりません。
レンズも特に欲しい物はありませんが、あえて言うならば135mmF2が欲しいです。Nikonから出る様子はないですし、Canonが新型の135mmF2を出したら・・・またCanonに移るかも。もともとNikon党とかCanon党とかそんなのには興味がありませんし、どちらの党でもありません。使いたいカメラ、使いたいレンズがたまたま○○だったと言うだけです。

そんなこんな!?で、たかが趣味ですが、新年に「信念を貫く」と自分に言い聞かせて、今年最初のブログとしたいと思います。
ちなみに、お正月はカメラを一度も触ってません(笑)



今年も宜しくお願い致します。





喪中につき、年始のご挨拶は控えさせて頂いております。
Posted at 2016/01/03 18:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は別々でしたが、久しぶりにF11メンバー4人に会いました‼︎」
何シテル?   11/19 22:49
写真がメインのブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

情熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 23:47:07
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 14:27:11

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation