• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

スクラップなハスラー

スクラップなハスラー今季ノーマーク(笑)な「終わりのセラフ」というアニメに青白ハスラーが出てくると聞いてニコ動で観てみました。

(。-`ω-)ンー
色々突っ込みたい所がありますねw

そうそうニコ動といえば来月のニコニコ町会議がどうやら地元でやるみたいです(爆)
Posted at 2015/06/28 11:10:47 | コメント(0) | アニメ | 日記
2011年12月01日 イイね!

14年ぶり

ちょっち群馬の高崎まで野暮用で行ってきた際に駅の近くを探索したらアニメイトがあったので覗いて来ました。

思ったより品揃えが残念だったがとりあえず書類とか入れようかと現在放送中なアニメのクリアファイルなんぞを購入。

ホントは観てる作品を全部買ってやろうと思ったが・・・1枚368円と意外とお高いので2枚に絞りました。
それにしても未来日記もベン・トーもグッズが他に無かった件でorz
あとエヴァのシンジの携帯ストラップが青かったので購入w

会計の際にアニメイトのカードはあるのかと聞かれましたが持ってたとしても家に置いて来てるので新しいアニメイトカードを作ってみました。
が、サイトで登録しないとダメらしいので携帯サイトで登録しますた。

で、岩手の家に帰ってアニメイトのカードを探してみると、黄色いカードがあった訳ですが

だいぶ古いカードでしかも最後に使ったのは97年ときたもんだwww
97年だとまだ目黒に居た頃だな~
...( = =) トオイメ

つか岩手に戻ってもアニメイトなんて行く機会なかったりするよね☆彡
Posted at 2011/12/02 02:25:43 | コメント(0) | アニメ | 日記
2011年07月28日 イイね!

エヴァ展へ行ってきました

エヴァ展へ行ってきました宮城県登米市にある石ノ森章太郎ふるさと記念館で始まった「エヴァンゲリオン展」に単独でw行ってきました。

記念館に来たのは「仮面ライダー ディケイド」がやってた頃に来た以来でしょうか??
ホントは本放送されてる頃に売られてた零号機の青い公認Tシャツを持ってるのでそれを着て入館してやろうかと思ったんですが余りにも痛いので自重(汗)
車内に置いて行きましたw

館内に入ると目の前に2m初号機とロンギヌスの槍があったw
展示会場は手前、中間、奥の3ブースに分けられてたが、各ブースになにが展示されてるかは詳しくはあえて書きません。
見に行ったらのお楽しみって事でwww

撮影禁止と札が貼られてる展示物(実際に使われた企画書、画コンテ、原画、セル画、アフレコ台本等は撮禁、複製物はOKみたい)を写さなければ場内は特に撮禁ではない様子。

という事で来たからには何か撮らなきゃって事で何枚か撮ったんですがとりあえずココには等身大のプラグスーツなレイとアスカ、制服コスを着せられたマネキンのレイとマリの制服コスだけ貼ります。
つか、マリの制服を3次元女子に着せ(ry

入館料700円払って入って見てきましたが…正直ちょっと物足りない感じがしました。
まぁ地方の展示会に過度な期待はしない方が正解でしょうが、ホンモノの資料を何点か集めてきたのは大したものかと。
しかしマリの等身大が無くて制服だけってのが…。
(#゚Д゚)プンスカ

平日なのでその時の入館者は5人くらいかな??
なかでも結構カワユスな女子2人組とか居たのはちょっとびっくりしたけど。

帰りにせっかくなので行きつけの某ショップに貼る為の宣伝用ポスターを1枚貰って来ました。
寄り道をしてそのショップに行って早速貼って貰ったんですが意外と目立ちますよ♪♪

とりあえずエヴァが好きな人は行った方がいいとは思いますw
Posted at 2011/07/28 22:50:13 | コメント(0) | アニメ | 日記
2011年05月02日 イイね!

コルト ガバメント

コルト ガバメントモデルガンメーカーのウエスタンアームズから「けんぷファー」の美嶋紅音が使ってるゲヴェアーという銃(コルト ガバメント)を忠実に再現したガスガンが発売されたそうな。
しかも「痛グリップ」なる物が付属してるようだ。
お値段は3万円強(汗)だけど欲しいような~気もしますが・・・3万あったら今は中華な10m2カイトの方が欲しいかな。

ただウエスタンアームズのガスガンは一時期2丁持ってましたがメーカーの持病なのかマガジンからガス漏れが酷いんですよねorz
でも作りは良いのでブローバックになる以前のS&W M6906だけ今は手元に残してる状態です。

コルト ガバメントといえば今やってる「緋弾のアリア」のアリアもシルバーとブラックを使ってるね。
ウエスタンアームズなら今度は「アリアモデル」とかってシルバーとブラックの2丁出しそうな気がするw
なんかエンジェルビーツのゆりっぺが持ってたベレッタも販売してたらしいし。

銃とかは小さい頃から好きで「銀玉鉄砲」とかでよく遊んでました。
初めてガスガンを買ったのは10代後半くらいでしょうか。
因みに実銃のコルト ガバメントは98年にグァムへ家族旅行した時に現地の実弾射撃場で撃った事があります。
それ以前には93年にハワイへ家族旅行に行った時に射撃場で実弾(22口径)射撃初体験をしてたのでグァムの射撃場のスタッフに特に言ってなかったので撃ち方等の扱いが慣れてとちょっと驚かれた事がありました。
自分が行ったハワイの射撃場は射撃台の両側に渡してあるワイヤーが銃のトリガーガードに通ってて銃が的の方にしか向けられないようにセキュリティがしっかりされてるんだけどグァムの射撃場は射撃台に自分の選択した銃がただ置いてあってビックリしたものです。

グァムではコルト ガバメント(45口径)とリボルバー(確かS&Wの38口径)を撃ったんですが撃てる銃を選択する時にベレッタが載ってたので選ぼうとしたらスタッフに「弾(9mm弾)が丁度切れてて撃てないんですよ」と言われてベレッタは撃てませんでした。
(´・ω・`)ショボーン
当然ながら自分が撃った銃の空薬きょうは記念に貰ってきましたよ♪♪

もう10年以上経ってるので薬きょうは酸化してますね・・・。

45口径でも素人が撃ち易いように作ってあるのか思ったよりリコイル(撃った時の反動)が来なかった印象ですがさすがにアニメのような片手撃ちは怖いので説明ビデオ通り左手の上に銃を握った右手を置いた撃ち方でした(汗)

ここしばらくは海外旅行してませんがカイトの恩師がハワイに永住して遊びに来いと言われてるので行く機会があったら今度こそベレッタとできればMP5とかUZI、MAC11などのサブマシンガンを撃ってみたいところです。
Posted at 2011/05/02 22:27:45 | コメント(0) | アニメ | 日記
2010年12月02日 イイね!

食玩と年賀状交換

食玩と年賀状交換さっきバイト帰りにコンビニ寄ったら思わず髪の青さに惹かれてマクロスF(劇場版??)のクラン・クランの食玩買っちゃいますた(爆)

クランは遺伝子が不器用だからマイクローン化した時に少女体系になってしまうだけなんです。
巨人の時はナイスバデーなお姉ちゃんなのにね^q^
巨人の時のクランも出して欲しいな~。
中の人も好きな声優の一人だったりします。

しかし髪の青さが(・∀・)イイ!!
つか、プリキュアの食玩と違ってスカートがキャストオフできるんだね♪♪
お値段も倍以上しました…。

あと角川で人気アニメのキャラと年賀状交換できるというサービスを1通400円でやってるそうです。
その人気アニメの中に「俺妹」も入ってて黒猫ちゃんと年賀状が交換できるみたいなんでやってみたい希ガスwww

「俺妹」の他に「禁書II」と「レールガン」はいいとしてなんで「乃木坂春香の秘密」なのかわかりませんが興味ある方はお試しあれ。
Posted at 2010/12/02 06:08:06 | コメント(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:36
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation