• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

夕方の運動

夕方の運動まとめ書き③

梅雨入りしてから最近夕方天気がいい日が少ない。
でも夕方天気が良くて時間さえあれば自作ブーメランを投げに近所の広場に行ってます。
上手く投げれば一歩も動かずに戻って来たブーメランをキャッチできるんですが市街地の広場なんで障害物で風が乱され風向きが定まらないんで投げる方向も定まり難い。
ブーメランこそ風向を見る為に吹流し作らないとダメかも。

つか、短パンで芝生に居ると・・・蚊は見ないのに家帰って足見ると4ヶ所くらい刺されてて、なんか蚊に吸われた跡と違うなーと思ってたら・・・この前、足首にブヨ??みたいなのが集ってるのを発見!?w
掃ったら血が出てきてるし・・・orz
帰宅後、早速検索したらやはりブヨの仲間っぽいぞ!!
ブヨは蚊みたいに刺さずに噛み付いて血吸うらしい。
だから吸われた直後は血が出てる事もあるとか。
噛まれた時にチクッてするみたいだが何にも感じなかったぞw
とりあえず即効で虫除け買ってきて付けてると集られないようなので一安心。
だが普通の虫除けではブヨには通用しないという記事も見たが・・・広場で見かけるヤツには効果は十分のようだなww

で、ブーメランに話を戻して風に対して上手く投げないと手前に戻ってきたり後ろに戻ってきたりして取りに行くのに歩き回るから意外と汗かきます。
自分は余り無理にキャッチしには行かないけど結構いい運動になるんですね~。
調子出てきて没頭して投げてると汗がダラダラ・・・。
ぶっちゃけブーメラン始めた5月下旬から体重が5kgは減りました!!
今まで履いてたズボンはベルトしないと下がってきますwww
前きつくて履いてられかったズボンとかがアッサリ履けるようになってます♪♪

今まで作ったブーメランは形が似たように見えるが穴の大きさや開けてる位置、重さも個体差があって全部飛びが違ったりするんですね~。
投げる時の風の強さに対応して同じ形でも数種類作るようにしてます。
ただ合板じゃない普通の4mm厚シナベニアだと軽くて風があると流されてしまう・・・。
なんとか重量を持たせる設計で作るようにしてますが。

つか、遠くまで飛ぶように、飛距離が出るようにするにはどんな風に翼部分を削ればいいのかイマイチわからんwww
あともー少し力入れずにスナップ強めで投げれる感覚を取り戻さないと右腕が吊りそうだ・・・。
(ノ∀`)ペチッ

とにかく運動すれば痩せれる子だって私、信じてる!w
Posted at 2009/07/16 02:31:23 | コメント(0) | ブーメラン | 日記
2009年05月29日 イイね!

第2弾完成

第2弾完成まぁ身串と同じ内容だけどwww
ナイトブーメランのLED仕様第2弾がデキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
今度は白、黄緑、ピンクの高輝度LEDd(゚□゚*)ダッ!!!
つか模型屋に3Vで付くのは黄緑とピンクしかなかった・・・。
il||li _| ̄|○ il||liガクッ

まだ投げて無いけど違い色だとなんかカラフルそう♪♪
Posted at 2009/05/29 22:57:30 | コメント(0) | ブーメラン | 日記
2009年05月28日 イイね!

動画デキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!

昨日は疲れていつのまにか寝てしまったのでナイトブーメランの動画編集とアップは今日に。
さっきやっとできてとりあえずYoutubeに上げたんでご覧あれ。

Posted at 2009/05/28 17:37:14 | コメント(0) | ブーメラン | 日記
2009年05月20日 イイね!

デキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!

デキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!サスカットネタは整備手帳に上げてブログは夜用ブーメランネタにしました。
一応画像の物は自作品です。
しかしブーメラン作るのは14年ぶりくらいか??(爆)
ブーメランと言うとくの字というかへの字な物がよく知られてますがこの3枚翼は戻って来たのをキャッチするのに適してるらしいので作るのは専ら3枚翼ブーメランです。
なぜ今頃作ろうと思ったか、それはYOUTUBEの動画を観たからです。



つか、この動画ではブーメランを2つ投げる「ダブリング」という難しい投げ方をしてます。
暗いとブーメラン自体見辛いのでキャッチも相当難しいだろーに。

発光体はLEDの方が明るいんですが細長い穴開けて折ると光るケミカルライトをはめ込んだ方が手っ取り早く作れるので試作品を作ってみました。
でもまだ未塗装ですが…。

早速、近所の芝生な広場へ行って投げてきましたがいくら光る物付けてても見辛くて最初はなかなかキャッチできませんでした。
しかも真ん中に穴を開けてなくて戻って来た時、落ち方がフラついてキャッチし難かったんです。
そこで空気抜けを良くする為に風穴を開けてみました。
真ん中に穴を開けると真っ直ぐ落ちてくるようになるんでキャッチもし易くなるんです。
15mmほどの穴だけど思惑通り落ち方が安定してキャッチ率も倍増したのd(゚□゚*)ダッ!!!

ホントはビデオ撮ってサイトにアップしたいがカメラマンが居ないと上手く撮れないと思うので友達にでも頼もうかと思ってます。
Posted at 2009/05/20 22:01:56 | コメント(0) | ブーメラン | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:36
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation