• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

SA16 ジョグのバッテリー上がり

ヤフオクで買ったアクシス90のエンジンに乗せ換えたSA16 リモコンレスジョグがバッテリーをつなげたままで1週間くらい置いてると上がってしまう症状に困ってます。
よくレギュレーターが終わってるとバッテリーが上がると聞くので新品に変えてみたが変化なし。
セルの周りもイマイチ悪くモーターを変えようかと部品は入手済。
バッテリーのプラスを外しテスターを挟んで測ってみるとイグニッションOFF状態で2Vくらい電流が流れてるので確実に漏電してる。
元々レース車で公道走れるように前オーナーが配線してるみたいだからどこかミスって漏電してるのかも知れないな。
バッテリーも乗ろうと思った時に上がってたりするので予備に2個くらい買ってある。
乗らない時はバッテリーの配線を外しているが乗る度にいちいち繋いだり取ったりするのが面倒なのでこの症状を何とかしたい。
原因がさっぱりわからないので沼っております。
説明が上手く書けませんがどなたかご教授願いたいのでよろしくお願いします。
Posted at 2023/10/15 16:54:59 | コメント(0) | バイク | 日記
2020年06月08日 イイね!

ちょっとガッカリ

ちょっとガッカリ2りんかんに行った時に見掛けたwinsというメーカーのジェットが見た感じ良さそうなので買ったみたが・・・凄い風の巻き込みでガッカリ。

SGマーク付でインナーバイザーも付いてて色も最近はこんな青いのがないので気に入ったんだが実際に被って走ってみるとOGKより数倍酷い!
SHOEIからOGKに変えた時も風の巻き込みが増えと思ったがそれより倍以上は風を巻き込む。
もう目が乾くんじゃないかと思うくらい(焦)
これは寒くなったら被れないな~。

それと最近のジェットはメットインに入らない事が多いのでトップケースを付けてるのだがZZみたいなリアスポ付だとメットインに入らないと困るのでどうしたものかと。

正直、OGKアサギのマイアミブルー(前乗ってたエブリーワゴンみたいな色)が在庫処分で2万切ってたのでそっちを買えば良かったかも知れない。
Posted at 2020/06/08 23:49:25 | コメント(0) | バイク | 日記
2020年05月17日 イイね!

納車されました♪♪

納車されました♪♪昨日ですが無事に青いアドレス110が納車されました!
人生で新車のバイクを買うのはこれで3台目です。
自賠責は総額でキリが良かったので2年掛けました。
SHADのベースだけ買ってBW'S125に付けてるトップケースを共用しようかと思ってます。
ますますBW'S125に乗る機会が減るな~(汗)
これでスズキのスクーターが2台に・・・スズ菌倍増だヽ(゚∀゚ )ノ
愛車登録は画像撮り直して後程載せます。
Posted at 2020/05/17 06:57:20 | コメント(0) | バイク | 日記
2019年04月10日 イイね!

FB50D-2 バーディー50

FB50D-2 バーディー50先日、職場の人から譲って貰った30年くらい前のバーディー50(しかもセル付!)のエンジンが掛かる状態にできたのでご報告(笑)
よく調べたらセル付のFB50Dでも2型でした。

4年くらい前まで普通に乗ってたらしいがスクーターを入手してこっちはガラスハウスに放置してたらしいので年式のわりには色褪せやサビもそんなになくてなかなか良い状態だ。
多分キャブをOHすればエンジンが掛かるだろうという事なので早速OHしてみる事に。

まずはヤフオクでパーツリストを入手してバラしてみると燃料ホースが中に何か入ってるんじゃないかと思うくらい硬くなってるので2本とも新品交換。
キャブはフロート室のガスケットと加速ポンプのロッドのブーツが硬くなってたので一緒に新品に交換した。
これで何とかエンジンは掛かった!!
が、エンジン吹かしてたらマフラーのテール下部に穴が開いたので(汗)マフラーパテで補修。

バッテリーは新品交換でセルでも1発始動。
ヘッドライトとテールランプは問題なく点くがウインカーだけ点滅しない。
球切れはなさそうで調べてみたらリレーの頭に溶けた跡があって壊れてたのでヤフオクで中古を入手し無事点滅するようになった。
ヤフオクで手に入れた中古部品は同年代のバーディー80の物で電装品まとめてだったのでCDIもスピードリミッター解除を狙って80用に変えてみた(笑)

タイヤはさすがに溝やサイドにひび割れが出てるがパンクはしてないしチューブタイヤだからとりあえず交換するのは後回し。

ホイールのリムとマフラーをクレンザーで洗ってピカピカにしたら見栄えがだいぶ良くなった。

黄色でナンバー取って自賠責を1年だけ掛けて早速近所を試乗してみると5馬力しかないエンジンの非力さはガッカリだがこの手のバイクには今まで興味がなく乗った事がなかったので走ってみるとさすが乗り易い!
横風を食らうとふらふらして怖いが跨ってる分、スクーターよりは安定感がある。

これはこれで乗って楽しいとは思ったが黄色ナンバーにして乗ってても非力な50はやはり怖いので実働にできたので早々に手放すかも知れませんね。
なのでタイヤを新品に交換するかは迷いどころではあります。
Posted at 2019/04/10 17:02:19 | コメント(0) | バイク | 日記
2018年04月14日 イイね!

バイク買いました。

バイク買いました。という訳で昨日からスズキGSR250Sのオーナーになりました。
3年前に新車で買ったのに仕事が忙しくて2500kmくらいしか乗ってないし手放そうかな~と言ってた知り合いにアプリリアのスクーターに乗ってる頃から手放すなら譲って!と声を掛けてたのとやっとこちらの資金準備ができたので譲って貰った。

かなり程度のいいバイクでどんな人が乗ってたかわからないような中古バイクではないので安心感がある。

昨日の午後に軽トラで家まで積んできて貰って洗車後に夕方ちょっとだけ近所を走ってみたがなかなか(・∀・)イイ!!
小型の条件解除してから初めてのMTなバイクなのでシフトワークが凄く心配だったが想像以上に以外と乗れるもんだね!(笑)

いじる間もなかったみたいだからこれから色々いじっていく予定です。
Posted at 2018/04/14 02:19:01 | コメント(0) | バイク | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:36
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation