• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92のブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

デキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!

デキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!サスカットネタは整備手帳に上げてブログは夜用ブーメランネタにしました。
一応画像の物は自作品です。
しかしブーメラン作るのは14年ぶりくらいか??(爆)
ブーメランと言うとくの字というかへの字な物がよく知られてますがこの3枚翼は戻って来たのをキャッチするのに適してるらしいので作るのは専ら3枚翼ブーメランです。
なぜ今頃作ろうと思ったか、それはYOUTUBEの動画を観たからです。



つか、この動画ではブーメランを2つ投げる「ダブリング」という難しい投げ方をしてます。
暗いとブーメラン自体見辛いのでキャッチも相当難しいだろーに。

発光体はLEDの方が明るいんですが細長い穴開けて折ると光るケミカルライトをはめ込んだ方が手っ取り早く作れるので試作品を作ってみました。
でもまだ未塗装ですが…。

早速、近所の芝生な広場へ行って投げてきましたがいくら光る物付けてても見辛くて最初はなかなかキャッチできませんでした。
しかも真ん中に穴を開けてなくて戻って来た時、落ち方がフラついてキャッチし難かったんです。
そこで空気抜けを良くする為に風穴を開けてみました。
真ん中に穴を開けると真っ直ぐ落ちてくるようになるんでキャッチもし易くなるんです。
15mmほどの穴だけど思惑通り落ち方が安定してキャッチ率も倍増したのd(゚□゚*)ダッ!!!

ホントはビデオ撮ってサイトにアップしたいがカメラマンが居ないと上手く撮れないと思うので友達にでも頼もうかと思ってます。
Posted at 2009/05/20 22:01:56 | コメント(0) | ブーメラン | 日記
2009年05月19日 イイね!

車検からおかえりなさい

夕方車検から戻ってきたのでいとこの家まで取りに行ってきた。
ブレーキフルードの交換を頼んだので手伝って換えて貰いました。
今回の車検でサイスリもヘッドライトの光軸も調整してもらったのでなんか良い感じ。

それにしてもスズスポのショック超(・∀・)イイ!!
減衰力固定でも十分??な感じでコーナーに突っ込めるようになりました。
でもやはりサスは遊ばない程度に切らないと(・A ・) イクナイ!!

とりあえず明日は午前中で田植えが一段楽するらしいので明後日は1日休みかも知れません。
つかそろそろ1日休みが欲しいです。
昼過ぎまで寝てたい…。
Posted at 2009/05/19 22:45:54 | コメント(0) | | 日記
2009年05月18日 イイね!

車検にいてら~


今朝、朝一でいとこの所に車を預けてきました。
それから伯母さんに家まで送ってもらって軽トラで田植えへ。
しかし苗箱などがぶっ飛んでしまうくらいの強風…。
いとこの家の丁度中間辺りの田んぼに居たので10時の休憩の時に自分の車が自走(え??w)で車検を受けに行くのが見えました。
結局、田植えは強風で苗がちゃんと植えられないらしくて午前中で中止になりました。

家に帰ってから昼寝をして久々にベニヤ板で自作ブーメランを作ってみたさね。
夕方、近所の史跡公園の広場で投げてみたがまずまずの出来。
これに細長い穴を開けて…( ´艸`)ムププ

明日には車検上がってくるので田植え終ったら迎えに行く予定です。
あ~早くフロントのサス切って車高落とさなきゃ…。
Posted at 2009/05/18 21:50:23 | コメント(0) | 雑談・他 | 日記
2009年05月17日 イイね!

車検準備

愛車のKeiが今月の20日で車検切れなので中古車屋のいとこに明日朝一で頼みに行きます。
明る過ぎるデイライトとバックフォグは取外し、タイヤもkeiスポーツの15インチ純正に変えて、ブローオフは鳴らないようにしました。

さっき整備手帳にも書いたんですが車検前にショックを交換しとけばサイドスリップは予備車検の時に1回で済むので今日スズスポのフロントショックに交換してきました。

あといとこにはブレーキフルードの交換だけやって貰う予定。
下回り塗装は後回しでいいかなーと。
車検から帰ってくるのは火曜になるそうです。
Posted at 2009/05/17 22:57:45 | コメント(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

田植えと魔法少女

今日から田植え(地域的には遅い方)のバイトがスタート。
いとこに頼まれてやってるが意外と人使いが荒くてしんどいです。
それに日差しが強かったので顔に日焼け止め塗ったのに日焼けして顔が熱ってます…orz
しかも月曜まで予定が詰ってるので更にしんどそう。
これも愛車の車検代を稼ぐ為なので頑張ります。

話はまたアニメネタになりますが「魔法少女シリーズ」が好きなんたけど新しいプリキュアはセーラームーン並みに脚が長くなって+(*´∀`)b°+°イイ♪♪
前作まではなんか「おジャ魔女」っぽいスタイルだったのに。(笑)
青いキュアベリーがとらドラ!の亜美ちゃんの声優なのを最近知って(遅っw)観始めたがネトラジのとらドラジオ!を聴いてるせいかなんか亜美ちゃんとキュアベリーが被り気味です…。
読者モデルとかやってる辺りがもろ亜美ちゃんっぽいし…。
青い+ニーハイ+絶対領域と自分にとって萌え要素満点なキュアベリーも良いんだがなぜか主役のキュアピーチが好きだったりします。
なんかピーチっていうとウエディング…(自重ww)

あと3Dキャラが踊ってるエンディングのキュアピーチの顔がなんかアイドルマスターに出てくるキャラにそっくりなんですけど!!(爆)
作った所が同じなのか??
しかし振付があの前健なのも意外だ。

そうそう、おジャ魔女といえば某制作会社で制作進行やってる時に最初の「どれみ」の1話をテレビ放送される前に観た事がありました。
東映と繋がりがあった所なので製作担当の上司が「今度こーゆーのが始まるみたいだから観てみよう」と勉強??の為に観せられたんですよ。
仕事でアニメが観れるなんて♪♪と思ってた束の間の出来事でしたがまだその会社に留まってたら今頃...( = =) トオイメ
なんかのアニメのエンディングに名前がクレジットされてたかも知れませんねぇ~。
まぁ今思えば惜しい気もするが観る側に戻って正解だったと思ってるけど。

さて明日も田植えだし「屍姫」のネトラジの更新が延びに延びてけしからん!!ので寝るとします。
Posted at 2009/05/16 01:16:06 | コメント(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:36
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 6 78 9
101112 1314 1516
17 18 19 20 212223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation