• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

原因解明

昨日の夜からブースト圧が0.8以上かかるようになった訳ですが昨日、異変に気付き止めれる場所まで移動して表から見える部分は確認したが異常は見えない・・・。
これはFバンパー外して見てみないとわからないんでさっきFバンパーを外してマジックタンク辺りを点検してみた。
今まで何回か同じ症状に遭ってるので見当は付いてたが予想通りソレノイドバルブに行く方のホースがタンクのニップル部分で裏側が裂け始めてた・・・w
0.8まで届かないように調整してるのにリミッターが利くくらいブースト圧がかかるようになる原因はたいてい「ホースの裂け」だ。

やはりゴム製のバキュームホースじゃ劣化してくると熱い場所だし耐久性弱くなるのかな~??
アクチュから来てるホースもシワが入り始めてたので違うゴム製バキュームホースに交換しといた。

耐久性がもっと良いシリコンホースに変えなきゃダメか・・・orz
早急に買ってきて換えないとダメだな。
Posted at 2009/07/30 14:31:31 | コメント(1) | | 日記
2009年07月29日 イイね!

ブーストリミッターが


アクチュエーターの付根にスプリングワッシャー2枚噛ませてるんだがさっき走ってて追越の時に始めてアクセルを深めに踏込んだら・・・ブーストメーターが0.8以上振ってリミッターが利ききましたwww
なので当然ガコンガコンと息継ぎした訳ですが、こりゃ~明るくなってから明日にでもFバンパー外して見なきゃな。
Posted at 2009/07/29 21:58:59 | コメント(0) | | 日記
2009年07月28日 イイね!

6輪ライフw

6輪ライフw
地元の中古車屋に普通車の5ナンバーになってる6輪ライフが展示されてたんでブログネタにと思わずそこに立ち寄っちゃいましたwww
当然ながら店から「画像撮ってブログに上げてもいい」という許可は貰いましたよ♪♪

気になるリアの下回りを見ると・・・前後のホーシングは別物だ!!
ドラムの大きさもちと違うし・・・しかもFFだったwww
前輪駆動じゃリアが重そうだけど・・・4駆??6駆??にしても馬力食われて走らなさそう・・・(爆)
エンジンルームと内装は見てこなかったが660ccのエンジンじゃこの長さはキツそうだ。

一応公認取って白の5ナンバーになってるんだね~。
お値段は98万で・・・走行距離は見てこなかったわwww

雑誌の誌面でしか見た事がなかったこーゆーカスタムカーを実際見てみるとなかなか興味深い作りでした。
でも壊れた時大変そうだなwww


この後ゲーセンに寄ったんだがプリキュアのアタッシュケースは見当たらず・・・。
そーいえばそろそろガールズフィギュアの第二段が出てるハズだが。
と思いつつ店内をグルッと回って見ると、らき☆すたのこなたとかがみのフィギュアがあったんでやってみた。
しかし200円×4回で取れなかったので断念www
かがみんが・・・( ´;ω;` )ウゥッ・・・

クレーンゲームの景品原価って「800円以下の物」って風営法で定められてるそうですね。
確か10年以上前に500円から800円に引き上げられたような??
って事はこの前載せたエヴァのアスカとキュアピーチの原価って同じかYO!!w
アスカの似て無さは腹立たしいものがあるwww
キュアピーチはそこそこ似てるし(・∀・)イイ!!脚してるんで許す♪♪

クレーンゲームの景品は800円以下で取れればラッキー、800円以上だしたらゲーセン側のいいカモですw
中には「これ800円なのか??w」って思える高価な物とか入ってたりするけど。
1回目で物掴ませてアームが外れるくらい緩めてあったらそのクレーンゲームはやらない方が無難ですなぁwww
Posted at 2009/07/28 17:56:22 | コメント(1) | | 日記
2009年07月24日 イイね!

6000Kのインプレ

夕方、出かけてたんで帰りの夜道で早速調子を見ながら帰ってきた。

視認性はまずまず合格。
前のはやはりバルブ部分を逆さに挿してたのが原因で余計暗く感じたようですwww
明るい事は明るいんで安心できました。
でも青くすればするほど光量は落ちるそうな。

帰り道は雨だったので濡れた路面だと視認性は少し不満を感じるかな??

結果は前回のようなガッカリ度は無く、納得できる合格点でした。
ケルビン数的には4300Kが黄色みがある分、夜間の視認性は好みです。
でも道路脇にあるポールやガードレールに付いてる白い反射板とか照らすと4300Kでも青さが入ってる事がわかるんですよwww
冬の雪がある道ではさらに視認性が悪そうなので冬場はやはり4300Kに換えた方が無難そうです。

とりあえず6000Kはこのまま使ってみるかな・・・。
Posted at 2009/07/25 00:08:25 | コメント(1) | | 日記
2009年07月24日 イイね!

換えバーナー

換えバーナーヤフオクで6000Kのバーナーとリレーセットが1円スタートだったので2000円で入札してみたら落札できてしまった・・・(苦笑)
送料と代引き手数料入れても3315円だからまぁいいか~。

前付けてすぐ外した6000KはH4の枠にバルブを逆さまにはめてたのが原因で暗かったようです??
つか届いた時から逆さまにはまってたんだけど・・・。
中華な物はそーゆーはめ方がいい加減なのかも。

バーナーは今付けてる4500Kと同じ形なんでH4の枠は外さなくてもバルブ部分だけ入替が利くから(・∀・)イイ!!
今度はちゃんと挿したんで前回みたいにガッカリな明るさじゃない事を期待してますwww
もし明るさがダメだったら・・・6000Kなら3000円即決でヤフオクに出してもすぐ売れるだろうw

あ、リレーは要らないのでヤフオクで転売しようかな??w
Posted at 2009/07/24 11:26:43 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:36
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
1920212223 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation