• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青好き92のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

S660 AT 試乗

 S660 AT 試乗 昨日早速、CVTのS660を試乗してきました。

CVTでも思ったよりキビキビと走れてブローオフの音も楽しめました。
コペンがモデルチェンジした時に試乗したんですがS660のCVTの方が断然いい感じです。
MTはともかく、ATでもいい感じなので改めてホンダの技術力に感心してしまいました。
これならATでもいいかな~とか思っちゃいますね(笑)


因みにこの試乗車はOP付なので250万くらいするそうです。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
軽なのに250万って・・・(汗)

お金があれば水色のCVTなS660なら買ってもいいかな~と(爆)
Posted at 2015/07/26 00:19:20 | コメント(0) | | 日記
2015年07月23日 イイね!

S660 MT 試乗

S660 MT 試乗ディーラーの前を通ったら試乗車があったので試乗してみました♪♪

MT車は農作業で使ってる軽トラくらいしか最近乗ってませんがシートが低い、この手の車はクラッチペダルを前に蹴る感じなので正直、上手くクラッチミートができるか乗る前は心配でした。


20年くらい前、マツダのレンタカーでAZ-1が借りれて6時間ほど借りて乗った事がありました。
当時は地元の東京に居て、マイカーなんて高嶺の花だったので今より車に乗る機会が少なく、運転技術もそんなになかったので停まる度にエンストした経験があります。
まぁ終盤はクラッチミートにも慣れてMRな2シーターの軽を堪能はしました。
ノーマルでも後ろからブローオフの音が結構聞こえるのがやはり印象的でした。

S660でエンストはディーラーから出る時の1回だけで乗り始めてしまえば思ったよりクラッチミートがし易く、少しは楽しく試乗する事ができました。
AZ-1を借りて乗ったあの頃よりはMTの運転技術が身に付いてるって事ですね。

10分くらいの試乗だったがリアの小窓を開けて走るとノーマルなのにブローオフの音が結構聞こえるのが「ターボに乗ってる感」がたまりませんね(笑)
思わずAZ-1に乗った時の事を思い出しちゃいました。
もう後ろから聞こえるブローオフ音が楽しくて走行性能とかはよく覚えてません(笑)

AZ-1以来、久々にMTが楽しめる車だと感じました。
S660にはCVTのAT車もあるのでCVTだとどんな感じなのか乗り比べてみたいと考えています。
Posted at 2015/07/24 08:57:06 | コメント(0) | | 日記
2015年07月17日 イイね!

ニコニコ町会議

ニコニコ町会議今年1発目のニコニコ町会議が超近場(笑)という事でさっき会場を見に行ってみたらもう設営が始まってた。

お目当ての水色ハスラーが居ないようだが?

しかし開催時間の午後は台風の影響で天気予報は雨マーク・・・。
とりあえずニコニコ住民票と頼まれたニコタオルを買いに行く予定。
Posted at 2015/07/17 12:04:21 | コメント(0) | 雑談・他 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/01 00:36
青さに拘るのがポリシーで多趣味&凝性、収集癖があります。 多趣味なんで車だけに金かけれなかったり・・・orz 器用さとDIY精神で色々作ったりしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

EL専門店アイティラボ 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:10:33
 
レッドマーケット 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:08:41
 
電子パーツ KURA 
カテゴリ:LED通販
2009/11/10 02:04:54
 

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
最近、趣味で青森へ遠征を年に4回ほどしたり人を乗せたりする機会が増えて軽だと3人しか乗せ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
22年春のMCで4速AT、KCスペシャルにはメーカーOPでLEDヘッドライトが着けれるよ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
今日から愛車に加わった3台目の原2種なBW'S♪♪ 乗ってみた感想は足回りの固さとBW' ...
ヤマハ JOG50 SA16J ヤマハ JOG50 SA16J
2ストの加速が面白くて最近専ら乗ってるのでサブに昇格! ヤフオクでアクシス90のエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation