• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【水漏れ確認】 助手席ドア 内張り外し 点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席ドアのこの隙間あたりから洗車や大雨の際に、水が大量に流れ込み、ドアシル内側(フロア側付近)まで水がたまるようになったため、原因を把握したく、内張りを外して点検しました。
2
【フロントドア内張り外し】
①デコラティブパネル外し
→前方から内張り剥がしで○のクリップを後方に向けて浮かせていきます。
→パネルが浮いたら画像矢印の黒いフックを前側に引っ張ると外れます。
破損注意です。
3
②内張りネジ外し
→T25トルクスで○3ヶ所のネジを外します。
4
③ドア内張り外し
★厚紙やカードを樹脂部とボディの隙間に入れて滑らせていき、引っ掛かる所がクリップ位置です。まずは反射板付近のクリップを外します。
→オレンジ矢印付近にクリップがあるので、薄めの内張り剥がしを入れ、クルっと少しだけ回転させると簡単にドアの内張りが外れます。
→下側を外してゆっくり手前に引いていくと上側のクリップも外れます。
→優しく持ち上げるように上半分のクリップを外しながらカプラー類を外します。破損注意です。
5
見えにくいですが、スピーカー下から水がかなり漏れ出していました。
スピーカー内側下部も濡れていました。
6
どちらの排水口もつまっていませんでしたが、100均筆と使い古しクロスで汚れや水気を取っておきました。
7
アウター、インナーパネルの間は下部の排水口に向けて排水されるようになっていますが、それでも湿気と汚水がたまるのはイヤな感じなので水気と汚れを拭き取りました。
8
ひとまず汚れと水分は優しく拭き取り、危なそうな所は養生して経過観察。
梅雨と洗車で濡れる機会も多いので、早期対処したいです。
9
作業中に雨が降り出してきたので、外したスピーカーやドアの内張りは自宅避難し、ボディ内側は養生して中断です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター確認

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バーダルフラッシング

難易度:

サイドシルトリムステッカー貼り替え☆

難易度:

11万キロ到達とワックスがけ

難易度:

ワコーズ パワーエアコンプラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月11日 19:58
流星まにあさん
こんばんわぁ🐼🤗

お疲れ様です💦
パーツ外しもですが、漏れている箇所を特定するのも大変ですよね😓

雨漏りは私自身もクラウンの時に経験していますし、先日も知人のヴェゼルが雨漏りで5日くらい預けてました☔️

では、大変な作業かと思いますが、腰に気をつけて下さいね💪

コメントへの返答
2022年6月11日 22:29
おっさんパンダさん、こんばんは🤗
コメント頂き、ありがとうございます🙏
クラウンの時にご経験されているのですね😥いろいろ影響出ると嫌ですよね。
内張りはすぐ外れるのですが、電気系がやられないかが心配です💦
コメント頂く中で原因がうっすらわかってきたので雨間を見て対処しようと思います💪
ありがとうございます。
2022年6月11日 20:03
こんばんは😃
雨漏りは本当にやっかいですね😥
対処方法、参考にさせていただきます!
投稿、第二弾お待ちしてます🙌
コメントへの返答
2022年6月11日 22:31
パートナーちゃんさん、こんばんは😃
コメント頂き、ありがとうございます🙇
昔サンルーフから漏れた時は最悪でした😱💦早期対処できそうなのでタイミングを見てやってみたいと思います。
いつもありがとうございます(*^^*)
2022年6月11日 20:33
こんばんは〜😃
お疲れ様です!

あーコレはショックですねー😭
スピーカー付近の水漏れはキツイですね💦

早く直るといいですねー♫
コメントへの返答
2022年6月11日 22:32
まひぱぱさん、お疲れさまです✨
コメント頂き、ありがとうございます☘️
スピーカーや電気系が壊れないといいなと早めに対処したいと思います。
ありがとうございます🙇
2022年6月11日 20:41
意外なところから水は侵入しますからね。゚(゚´Д`゚)゚。

フロントガラスのシーリングや屋根のモール下の錆などや…

ダッシュパネルの裏側濡れてないか見て下さい☆

発炎筒とか助手席の足元にあるところら辺です
コメントへの返答
2022年6月11日 22:34
Zollyさん、こんばんは☺️
アドバイスありがとうございます🙇
濡れたまま放置が一番厄介なので、雨間を見て早めにやりたいと思います💪
いつもありがとうございます(*^^*)
2022年6月11日 20:51
流星まにあさん、こんばんわ。
アウディの内部構造は分かりませんが、簡易デッドニングをされておられるのでデッドニング材がプロ並みに真っ平らだと別ですが、スピーカーの土台の密着度が薄いのでは?もしかしたら隙間ができているかもしれません。
ドアにはの排水口が2箇所はあると思うんですが、走行中に片方の排水口から空気が入り、もう片方でドア内部の水を出しているとわたくし素人は考えてます。
なのでスピーカーの土台に隙間があるとそこに空気と水が抜けているのかもしれません。
一度見てみて!
長くなりました……。
コメントへの返答
2022年6月11日 22:36
クロシズネさん、こんばんわ✨
アドバイスありがとうございます🙇
画像を見返したら明らかにここじゃないかと思いました💡
今大雨ですが、弱まったタイミングで早期対処したいと思います。
本当にありがとうございます。
これで解決したらいいなと思います(^^)
2022年6月11日 22:59
こんばんは!
水漏れ対応お疲れ様です。
私も前に乗っていたプジョー306で、同じ経験をしました😅
雨上がりに車に乗ると運転席のフロアが水浸し😥
原因がなかなか分らず苦労した記憶が。

やっと原因をみつけたのが、雨上がり直後にドアの内張りを外した時でした。

内容は、ディーラーに依頼したドアロックの修理作業が原因でした。
ドア内にドアロックのコントローラーがあって、その部品を交換したのですが、交換時にドアの防水シールをブリブリに破って作業して、そのまま戻されたのが原因でした😡

ディーラーには水漏れがあったとクレームを入れたのですが、うちでは関係ないって言われていて、その後は信頼する事が出来なくなり行かなくなりました。

結局、破られた防水シールをテープ等で塞いで水漏れは解消したのですが、ここに至るまで3ヶ月くらいかかった記憶があります。とにかく雨上がり直後が原因究明の時ですね。

そんな事があったので、今でもディーラーを信頼出来ないのは、変わっていません😥

ちょっと話が逸れてしまいました。
水漏れ解消されると良いですね😉
コメントへの返答
2022年6月12日 14:23
uwoさん、こんにちは✨
そのご経験の後の対応をされてしまうと不信になってしまいますね💦
3ヶ月のご苦労を考えると雨対策したり、事後処理したりと本当に大変でしたね💧
投稿して皆さんからコメント頂き、自分でも確認でき、原因らしき箇所のあたりがついたので、合間に作業していたのですが、雷雨強風が度々来るのでタイミングが厳しいです😥
2022年6月11日 23:22
こんばんは
大変でしたねえ🥹
なんとか治るといいですね
微力ながら応援してます💪
コメントへの返答
2022年6月12日 14:25
yukio777さん、こんにちは✨
皆さんのおかげであたりがつきました( ´∀` )bあとはこの雷雨が厄介ですね💦
今日はチャンスなのに...もどかしいです。
応援して頂き嬉しいです(*^^*)
2022年6月11日 23:23
こんばんは~☺️
水漏れ検証お疲れ様です。
インナーパネルの構造を見る限り、国産車に比べ抜き穴が少ないところが気になります。
早く原因が特定出来ると良いですね🤗
コメントへの返答
2022年6月12日 14:26
コッペパパさん、こんにちは😃
やっぱり自分で確認するといろいろわかりますね✨みん友さんのコメントから画像確認してここだ!!と思う所がわかったのであとはかなり厄介なブチル剥がしです💦
ありがとうございます(*^^*)
2022年6月12日 0:05
こんばんは
水漏れはマズイですね💦💦
原因が早く見つかることを願います🙏

ドアの中って、結構洗車や雨水でびちゃびちゃになりますよね😅
うちのマーチも、ステンレスのネジ使ってるのに、スピーカーの取り付けネジが錆びてました😱💦💦

やっぱり、スピーカーのバッフルに水よけのプラ板貼らんといけんかなぁ…🤔と検討中です😁
コメントへの返答
2022年6月12日 14:30
としくん★さん、こんにちは✨
ありがとうございます🙇
そちらは天気いかがですか??こちらは厄介な雷雨豪雨と強風で折角あたりはついたのに作業がすすまないです😥
同じようなご経験されているのですね💦
私もスピーカーを防水したいと思うのですが、カバーを相当薄くしないと窓ガラスと接触するのでひとまず諦めました(^o^;)
2022年6月12日 8:00
おはようございます☀️
車内への水漏れ😣
排水が詰まってない感じなので、何かを伝ってスピーカー下から漏れてる感じですね🧐
スピーカー取付部の裏側に、薄いエプトシーラーで防水するのも良いかもですね。

コメントへの返答
2022年6月12日 14:44
こんにちは♪ありがとうございます(^^)
エレメンさんの見立ての通り、開けて見てわかりましたが、テープが時間経過で隙間ができて水が迂回して漏れている感じです💡
あとは作業だけなのですが、雷雨豪雨が激しくて進められずにいます💦
2022年6月12日 9:03
気になります…😓

原因究明されるの待ってます。
コメントへの返答
2022年6月12日 14:46
こいんさん、こんにちは✨
コメント頂き、ありがとうございます🙇
あたりはついたのであとはこの悪天候と厄介ブチルゴムと子の世話の合間にやるしかないです💪時間だけが過ぎていきます...😱
2022年6月12日 17:21
流星まにあさん
こんにちは☺️
フロントドア内張りから、水漏れがしているのですか😱
それは大変な事ですね😱
どの部分から水漏れがしているのか🤔探していくのは大変です😖
スピーカー🔊は大丈夫だったのですか❓
気持ちがイライラモヤモヤ😑するとは思いますが、無事に水漏れ場所が発見👀出来て元通りに直る事をお祈りしています🙇
中腰作業で腰を痛めませんように🙇
コメントへの返答
2022年6月12日 21:14
シュークリーム王子さん、こんばんは🌃
いつもお気遣いありがとうございます🥺
皆さんのおかげで気づかせて頂き、原因もわかりました🙇
大雨や洗車時に浸水しなければいいですが、スピーカーはできたら防水したいですね💦
雷雨豪雨も続いているので、シュークリーム王子さんも、お車も元気でありますように☘️
2022年6月12日 19:48
意外な場所から、雨漏りが、出て来ますよね😞
コメントへの返答
2022年6月12日 21:16
ひでちぃさん、こんばんは🌙
今日は変な天気でしたね😥💦
この時期に雨漏りは早いところ対処したくてムリヤリ作業実行しました😅
コメント頂き、ありがとうございます🙏
身体も車にも優しくない季節ですが、何とか元気に乗りきりましょう✨

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは✨
見つけて頂き、嬉しいです☺️
大人数の大イベントで会いそびれた方もいましたが、みん友さんにも沢山お会いできて最後まで楽しく過ごせました😄
ありがとうございます☆」
何シテル?   11/08 00:17
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キリ番✨ありがとうございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:29:38
まさかの当選連絡😳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:54:28
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:22:35

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
映画で惚れ込んだアウディ なかなか出回らないレッドだけに今回はこだわり、 あちこち探して ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。 S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation