• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

リアウインドウ内側ゴム巻き込み処置、ゴム硬化復元

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の処置記録です。プロ曰く、輸入車あるあるで、窓を挟むゴム圧が強く(フィルムで尚更)、またゴム劣化・硬化もしやすいため、巻き込みが発生しやすいようです。

【内容】
・左リアウインドウを挟む内側ゴムが、窓開閉時に数ヶ所下方に巻き込まれ、綺麗に戻らなくなりました。
・内張り外しは手間がかからないので、ゴム処置ついでに掃除とケア、デッドニングをまとめて行いました。
→歪んだゴムの硬化は頑固でしたが、数日後には弾力性も復活しました💪
2
【リアウインドウ開閉】
・フロントは全開になりますが、リアウインドウはここまでしか開きません。
(画像は反対側の右リアドアです)
・このまま作業はできますが、内張りが内側のゴムを広範囲覆っていて邪魔なので外して作業しました。
3
【パネルと内張りネジ外し】
①デコラティブパネルのクリップ外し。
⚠️リアははめ方が異なるため注意です。

②のようにひっかかっているのでうまくスライドさせてパネル外します。

③ ○あたりのトルクスネジ3本を外します。
4
【リアドア内張り剥がし】
①下部から内張り剥がしで固定部を外し、手前に軽く引き上げていくと、道具なしでも、上や横の固定部が外れやすいです。

②引き上げながらカプラーを外します。

③最後は垂直気味に軽く上げ、窓枠から内張りを外します。
⚠️勢いで窓を傷つけないように注意です。
5
【巻き込まれたゴム戻し】
→傷やシリコン液がつかないように周囲を簡単に養生しておきます。

→数ヶ所巻き込まれていたので、内張り剥がし等でゴムをめくりあげます。
⚠️窓開閉操作で上げようとすると、引っ掛かって悪化したり、プライバシーフィルムを傷つけることがあります。

・普段ケアしにくい内側の樹脂やゴム保護と一緒にやるのがオススメです。
6
【用意したもの】
・シリコンスプレー → 窓ゴム弾力復活用
http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/11618037/parts.aspx
・ラバープロテクタント → ボディ側のゴム保護に活用(シリコンでも○です)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/11281286/parts.aspx
・接点復活スプレー → 接点部復活用
・100均筆 → 窓ゴム等シリコン塗布用
・ショップタオル → 脱脂、拭取、塗布用
http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/11774101/parts.aspx
7
【ゴム弾力性回復 シリコン塗布】
→ゴム部にシリコンを100均筆とショップタオルで塗布します。
・折れ曲がった窓のゴム部分は、絵の具筆だとかなり塗りやすかったです。
・ゴムが濡れたような色になり、浸透するまで数回塗り込みました。
8
・作業後と作業前です。
ゴムも巻き込まれてやや硬化していましたが、シリコンで復活しました✨
・シリコンが乾くまで窓開閉厳禁です。
9
・ゴム巻き込みを戻し、シリコン塗布後の状態です。(画像上から窓前方~後方)
・ゴムが柔らかくなれば時間経過で自然に平らに戻っていきます。
10
→シリコン塗布数日放置後。完全復活です💪✨
https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/6825075/note.aspx
→併せてドア内張りケア、パネル内部清掃と簡易デッドニングをしました✊
脱着作業は慣れると楽しいです(変態)😅

※作業方法については素人の個人的な方法です。どうかご容赦下さい🙇
16

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルトキャップ取り付け

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

自作 サイドサンシェードw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月20日 13:18
こんちは(^^♪

ここは日本車でもよくなりますね((+_+))

一度癖がついたら私の髪の毛のようにタチが悪いですwwwww
コメントへの返答
2022年7月21日 5:40
Zollyさん、おはようございます✨
かなり頑固なクセでした😁💦
湿気が多いとクルクルになりますよねw
シリコンでベタベタにしちゃいましたww
陽が当たる方がやっぱり劣化しますね💦
2022年7月20日 13:20
すごく器用😆👍
コメントへの返答
2022年7月21日 5:42
potosu2008さん、おはようございます🌅
器用なんて嬉しいお言葉ですが、雑雑男です😆百均筆なんて折れています笑
でも嬉しいです(*^^*)ありがとうございます🙏
2022年7月20日 13:31
流星まにあさん、お疲れ様です❗️

今回もわかりやすい説明と内容ですね👍
タイトルを見た時に、パッと頭の中でシリコンスプレー😎😎が浮かびましたが、やはりでしたね😁

作業お疲れ様でした😊
コメントへの返答
2022年7月21日 5:44
港塾さん、おはようございます☺️
お褒め頂けて光栄ですが、やっぱり文字が多い..😱💦ありがとうございます(*^^*)
さすが職人さんはご察しが早いですね🤗
本日もよろしくお願いいたします♪
2022年7月20日 14:07
大変ためになる施工ありがとうございます(*^_^*)
うちはリアクオーターガラスの枠ゴムのカビが落ちないのでどうしてやろうか考えておりました。色々試してみますね👍
コメントへの返答
2022年7月21日 5:46
コッペパパさん、おはようございます(*^^*)
そう言って頂けてとても嬉しいですが、読み返すと読みづらいです..(;^_^A
でもありがとうございます(^^)
またアイデア業も楽しみにしていますね🤗
今日も頑張っていきましょうね✊
2022年7月20日 18:53
流星まにあさん🌱お疲れさまです😊

ほー✨なるほど〜巻き込み現象。
それだけ、輸入車や新しい国産はパリッと作り込まれてるんですね。

シリコンスプレーは万能品ですね〜☺️♪
コメントへの返答
2022年7月21日 5:48
コロペロさん、おはようございます🤗
私のケア不足かもです~💦子を乗せる方なので窓あまり開閉しないので硬化してしまいました(^o^;)陽もたくさん当たる方が特に😱
やっぱりシリコンは万能選手ですね😁
コメントありがとうございます🙏
2022年7月20日 20:52
こんばんは
あらあら、まだ車が新しいのにゴムを巻いちゃったんですね😯
国産、外国車問わず傷みやすい部分ですよね💦💦
昔はよく窓を開けると『キーキー』音が出る車がいたのを思い出しました😁

しかし、上手に直しますね👍勉強になりました😊
コメントへの返答
2022年7月21日 5:52
としくん★さん、おはようございます🌅
ゴム巻いちゃいました💦💦やっぱり陽が当たるとケア不足のところがきますね(強いのか弱いのか...😅)
ゴム樹脂がより弱いと言われているようですし、これからはさらにまめにケアしないとですね😅
コメントありがとうございます(*^^*)
2022年7月20日 23:00
こんばんは
ゴムの痛みが早いのは輸入車の
特権かな?🥹
それにしてもキレイに復活させますねえ😄
見習いたいもんです😊
コメントへの返答
2022年7月21日 5:54
yukio777さん、おはようございます✨
輸入車あるあるでしょうかね😅
そして陽🌞の強さを痛感しています💦
やっぱり日光が長時間当たる所は劣化が著しく早いですね💧💧
嬉しいお言葉ありがとうございます(*^^*)
2022年7月20日 23:41
こんばんは、相変わらず養生が完璧な整備、素晴らしいです♪
内張り外しに手馴れた感じが伝わってきますね、お疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年7月21日 5:56
夕焼けスライダーさん、おはようございます🌅素晴らしいなんて光栄です🥰
ご近所に気づかれないような早業で外せるようになりました😆
その分雑なのでいつかどこか折りそうですね(;^o^A気を付けないとです😅
ありがとうございます🤗
2022年7月21日 11:11
私もシリコンスプレーを買いました😃
フロント左右に断熱フィルムを貼ったところゴムとの摩擦で滑りが悪くなり、窓が閉まらなくなる現象が起こりました!港塾さんがシリコンスプレーをしてくれて開閉がスムーズになりました😃
ゴムの硬化にもシリコンスプレーですね😄👍またまた勉強になります😆
ありがとうございます😚🙌
コメントへの返答
2022年7月22日 5:14
パートナーちゃんさん、おはようございます🤗
一本あると車以外もいろいろ使えてかなり便利ですね🎶
さすが港塾さん♪フィルムの滑り改善にもシリコン良しなんですね( ´∀` )b
こちらこそ勉強になりました🙏
いつもありがとうございます(*^^*)
2022年7月24日 16:26
流星まにあさん
こんにちは☺️
シリコンスプレーはイロイロな用土に使えるのですね🤔
やはりゴム製品は年数が経過すると、硬化してくるのですね🤔
でもシリコンスプレーを使用する事で、滑りが良くなりまた復活ですね😆
コメントへの返答
2022年7月24日 18:30
シュークリーム王子さん、こんばんは☺️
いつもありがとうございます(^^)
いろんな製品がありますが、シリコンは万能のようですね🤔静電気対策もできると師匠からも教えて頂きました😁
停車後の車内はサウナ🥵なので、斜向かいの窓を両方開けて熱を逃がしやすくなりました✊今日も暑かったですね😅

プロフィール

「@カリカリCarrot さん、こんばんは✨
いつもありがとうございます(*^^*)
昨日は沢山の方々が集まり、とても緊張しましたが、皆さん温かく接して頂き、感謝しきりの1日でした🙏✨
カリカリCarrotさんにお目にかかれる日を楽しみにしております🤗どこかでぜひ♬」
何シテル?   05/06 23:03
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:19:15
く…つ…に見えた12万kmで🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:11:13
〜 ショップにて下回り点検 〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:14:12

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
24.4月HNを変更しました。 映画で好きになったアウディ。レッドに拘り、ギリギリまで悩 ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation