• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

ブレーキ分解点検整備 過日録☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こんばんは🌧️彡お疲れさまです🙇
一時保存だった少し前のブレーキ整備録です

ある時期からの違和感と、ダストと磨耗の左右差が顕著だったフロントブレーキを分解点検整備して頂きました
⇒整備以降は症状が改善している感じです

交換作業をして頂いた整備工場に入庫
(早めに相談はしていましたが、社長が担当するとのことで予約が年を跨ぎました)

社長は無償でいいよとおっしゃってくださいましたが、分解整備して頂いたので、こちらから頼んで工賃をきちんと支払いました🙏
2
【主な症状】組み直し後は症状は改善
・パッドのダスト量や磨耗の左右差が顕著で、右フロントが特に酷い
・右フロントパッドだけ磨耗が早い
・右フロントローターに複数の細かい筋

★パッド/ローター等交換後 約 km走行
https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/7912116/note.aspx
3
【右フロント】画像は整備以前の画像
《整備前》
・超低ダストパッドですが、洗車してもすぐに右フロントが特に汚れやすい状態
・茶系の汚れ以外に黒いねっとりした汚れが飛散してベットリした状態
・ホイールの内側はさらにベットリ状態
《整備後》
→左右差や上の状態は改善した感じです

★超低ダストパッド 約5000km後レビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/13301344/parts.aspx
4
【左フロント】上の画像とほぼ同じ位置
・汚れはつきますが、右フロントと比べると明らかに少なく、黒いベットリした汚れは比較的つきにくいです
5
【ブレーキ分解点検整備】※
距離や年数的に部品の消耗やトラブルも気になるから分解して診ましょうと社長より
→作業中呼ばれて、途中立ち会い※

・キャリパーを分解し、各部品を点検
→立ち会い時、外したパッドに押し潰されていた細かい砂利が落下(これなのか??🧐)
・パッド面と角を軽く磨いてならす
・各部品を清掃し、必要箇所にグリス塗布
・ローターを手で回してパッド接触確認
→パッドを磨いて戻した後は筋が入らず
・ブーツやジョイント等のグリス飛散の可能性も点検→破れや漏れは見られず

※作業中、社長に呼ばれて一緒に診ましたが、危険で邪魔になるので撮影はせず
6
【覚え書き】ダスト量増や各輪差
・運転手乗車の右フロントは重量配分が大きく、ダストが若干多い傾向あり
・製品の品質差(各パッドの当たり外れ)
・使用に伴う製品劣化(初めだけ良い製品も)
・片側負荷が増える走り方
(例 サーキット、同じルート走行等)

☆顕著に各差や変化があるなら他の要因も
(例)
・異物噛み込み等でローターやパッドに傷が入り表面が荒れてダストが増える
(裏側が荒れている場合も)
・ローターの錆や傷、凹凸磨耗の弊害
→キャリパーのスライド部又はピストンの動きに差(常に引きずりを起こす程でない)
・パッドの熱の入り方が違うことで一部炭化してダストが出にくくなり、他輪のダストが多く感じる(本来なら正常な量)
・足回りパーツ(ブーツやジョイント)のグリス等の飛散でホイールが汚れる

↑前にプロに伺った一例等を羅列しただけで、当然ながらケースバイケースです
尚、ブレーキ関係の故障は別の話になります
7
丁寧に分解整備して頂き、経過観察で気になることがあれば再相談することに
その後、症状は改善している感じです

ブレーキ関係は自分で手を出せないので、
プロに診て頂き、今の所安心しています😌

ご覧頂き、ありがとうございました🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズ パワーエアコンプラス

難易度:

エアフィルター確認

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ディクセル ブレーキパッド前後交換

難易度:

11万キロ到達とワックスがけ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月7日 6:20
流星さん

お疲れさまです。
整備が完了して、一安心ですね🙂

そして、工賃の話…

私も行きつけの整備工場で、時々似たような事がありますが、作業時間を伴うものは流星さんと同じように、お支払いするようにしています。

やっぱり、プロのメカニック🧑‍🔧ですから😊
コメントへの返答
2025年3月8日 0:02
こんばんは✨お疲れさまです🙇
スプリンさんも似た経験がおありで、同じように対応されているのですね☺️
DIY作業をしていると、プロの知識と作業の高い価値をより感じるようになりました🙏
また寒くて繁忙な中、とても丁寧にやって頂いたのことにも感謝しています🍀

コメント頂き、ありがとうございます(^^)
2025年3月7日 12:56
こんにちは
ブレーキ周りってなかなか分解整備まで
するような機会ってないので
やると効果を感じれて嬉しいですね
不具合あると命に直結するので大事ですね
コメントへの返答
2025年3月8日 0:20
yukioさん、こんばんは✨
故障はもちろんですが、不具合の前兆も早めに対処しておかないと怖い所ですよね。

昔は交換頻度が多すぎて、ブレーキ関係も自分でやりましたが、スパンも長いのと安全第一のためプロにお任せしています🙏
とはいえ、こまめに自分でも確認やできることをしておくのは続けたいです👨‍🔧

コメント頂き、ありがとうございます🤗
2025年3月7日 20:56
こんばんは🌛
ブレーキ分解整備お疲れ様でした!

症状が改善されて何よりでした😊
信頼できる整備士さんがいらっしゃるのは心強いですね👍
コメントへの返答
2025年3月8日 0:28
青ばらさん、こんばんは☆
いつもありがとうございます🤗
あれから症状が改善されたので、プロに組み直してもらって良かったです👍️✨
近いので困ったら駆け込んでもいいようですが、明らかにお疲れな感じなので、駆け込みがないように日頃のメンテを頑張ります😅

コメント頂き、ありがとうございます(#^.^#)
2025年3月9日 13:14
お疲れ様です!

ブレーキダストの検証、興味深く読ませていただきました♪
とても参考になりました。
赤りんご🍎ちゃんもフロントの左右でダスト量差が微妙にあるので、経過観察してみます‼️
コメントへの返答
2025年3月9日 22:09
じぇーむずさん、お疲れ様です☆
お読み頂き、ありがとうございます🙇
ダスト量差が激しくなり、組み直してもらって改善したので良かったです♪♪
今後もし似た症状が出てくるようでしたら、ご参考になれば幸いです👨‍🔧
コメントありがとうございます☺️

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは✨
見つけて頂き、嬉しいです☺️
大人数の大イベントで会いそびれた方もいましたが、みん友さんにも沢山お会いできて最後まで楽しく過ごせました😄
ありがとうございます☆」
何シテル?   11/08 00:17
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キリ番✨ありがとうございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 13:29:38
まさかの当選連絡😳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:54:28
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:22:35

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
映画で惚れ込んだアウディ なかなか出回らないレッドだけに今回はこだわり、 あちこち探して ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。 S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation