• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

Nikon D5000

セカンド機として導入しました(^^ゞ
これでどちらかにトラブルがあっても不便解消!?

ローアングルで撮ることが多く、撮影姿勢が辛い!!笑
タテヨコ自在のバリアングル液晶モニターがお目当てでした。

これで道路に這いつくばる!、寝ころぶ!など醜い姿をさらさなくて済みます(^^ゞ
また上部からのアングルも狙えそうなので楽しみです。

D5000はエントリーモデルのようで沢山の機能、ボタンが付いています^^;
逆に混乱すると思うのですが・・また、標準ISO感度が200だったりします。

実は先日の会津、奥日光方面の画像は全てD5000で撮りました。
で、ひとつ気になるのは今回、初APS-Cサイズなのですが、車を近い距離で撮った場合、16mm(35mm換算)周辺だと気になるぐらいの強い歪みが発生(+o+)相性??
同じ条件で撮るフルサイズ機では感じないんですがね。
「自動ゆがみ補正」機能がついていますがニコンG、Dタイプのレンズのみ対応で
他社タムロンレンズは非対応です(T_T)

露出などは測光モードを誤らなければ、シビアで適格な露出が得られそうです。
細かいことは他にも色々とありますが・・機会があればまた、ご報告したいと思います。
まずは使い方を熟知したほうがよさそうです(^^ゞ

ボディー Nikon  D5000
レンズ  NIKKOR AF-S DX 18-200mm(35mm換算27-300mm) F3.5-5.6 G ED VR Ⅱ
 〃   TAMRON SP AF10-24mm(35mm換算16-37mm)F3.5-4.5 Di Ⅱ


機材はこんな感じで使っています(^^)/
フロントガラスに吸盤君を使ってコンデジをセットしています。

皆さんも同じ!?だと思うのですが、一人でお出かけ時はカメラは助手席に(^^)/サッと取り出せますね。
カメラバッグのショルダーをヘッドレストにかけます。
背もたれにぶら下げる格好になり、大きくゆれたり動いたりしにくくなります。

次のお出かけも楽しみです。
ブログ一覧 | Photo | 趣味
Posted at 2009/09/18 14:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この日の夕食
空のジュウザさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 16:34
いいですね~♪
デジイチは使いこなせない&撮る腕がないので俺には無理だなぁ(;´▽`A``
俺は最近、広角コンデジがかなり欲しいです!

D5000でバシバシ撮っちゃってください!
(-p■)q☆パシャッパシャ☆
コメントへの返答
2009年9月18日 17:39
欲の塊みたいな性格をしているので(^^ゞあれもこれもとなるのが分かっています。
で、デジイチになっちゃいます(笑)

最低でも28mmは欲しいですね。
35mmは面白味がありません(^^)/
ボードなど考えると防水、防塵、耐衝撃などの性能がお勧めですね。
パナソニックは広角が多いのとオートが優秀です。私はDMC-FX500を使っていますが(^^ゞ
2009年9月18日 19:20
おいらはバリアングル液晶を使いそうな時はE-3使ってます(^^)
コメントへの返答
2009年9月18日 20:56
手ブレ補正内蔵が羨ましいです(^^ゞ
2009年9月18日 19:34
友人が最近購入した機種です。
飛行機撮るのには、連射がひたすら出来るのは羨ましかったですね・・・

私も、ローアングルから見上げるように撮影するのが好きなので、バリアングル液晶はいいですね。

カメラバックは、私も104kazuさんと同じ置き方しています。
同じ置き方の人がいて、安心しました(笑
コメントへの返答
2009年9月18日 21:10
おぉそうでしたか(^^)/連射は約100コマ撮れるようで、ターゲット追尾もありますよ(^^ゞ

ハイアングルも挑戦してみます(^^ゞ

私も同じ置き方の人がいて、安心しました(^^ゞ
2009年9月18日 21:15
自分のも購入からけっこう経ってますし、新しい一眼が欲しいのですが・・まったく余裕がありません(笑)
新しいのはムービーが付いたり色々と進化しているみたいですよね~♪
でも自分が欲しいのはレンズでしょうか?

ドライブの時のカメラの置き場所は座席の間のボックスを使用してます♪なぜかすっぽり入るんですよね~♪
コメントへの返答
2009年9月18日 21:33
ソニーも悩みましたが(^^ゞタテ位置でも使いたかったので。

ムービーはお父さん、お母さんがお子様の運動会用に1台で済むようにの対策ですね(^^)/
夫婦でカメラとビデオ1台づつより1台が経済的ですから!!

いいボックスがあったんですね(^^)/
振動とか大丈夫でしょーか!?ちょっとした振動でもカメラには避けた方がよいと思います(^^ゞ
2009年9月19日 18:37
こんばんは〜

D5000買われたのですね。ニコンのカメラもどうなのかな〜なんて興味津々ですが使ってみたいカメラは沢山あって物欲を抑えるのに必死なときもあります^^;ムービーも撮れるなんていいな〜

バリアングルはけっこう便利ですよ。自分はG3とA200がバリアングルですが上方、下方からのパチリがしやすいです♪ひとつ言えるのは104Kazさんの素敵な写真がもっと観れることですかね^^

助手席にバックは自分も使っているワザです。でもそろそろちゃんとしたカメラバッグが欲しいところです^^;
コメントへの返答
2009年9月19日 20:43
こんばんはー

ファインダーは明るく見やすいですね。気に入っています(^^)/レンズの性能も、使い勝手も含めて優秀そうです。
色々詰め込み過ぎの様な気がしないでもありませんが、エントリーモデルだと仕方ないのかもしれませんね。
もう少し待って市場を見るつもりだったのですが・・(^^ゞ負けました(笑)

私のお気に入りバッグは「タムラック」です(^^ゞ
2009年9月21日 23:47
こんばんは!

始めまして。
ワタクシも最近D5000を買ったものなのですが、なかなか納得行く写真が撮れないです(;´Д`)
デジイチというかカメラ自体が素人なので当然ではあるのですが・・・
これから参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2009年9月22日 19:44
こんばんは、はじめまして!
コメありがとうございます(^^ゞ

おぉーD5000繋がりですね(^^)/これからもよろしくです。
色んなアングル、視点で沢山撮ることをお勧めします。そのうちロスが減少します。
私のブログカテゴリーのPhotoに、多少技法など取り上げているので、よかったらご参考になさって下さい(^^ゞ
2009年9月26日 18:43
D5000購入、おめでとうございます^^

ライブビューにバリアングル液晶・・・セカンド機とはいえ強力な味方になりそうですね。
私のデジイチにはどちらも付いていませんが、少なくともライブビューはあったら良いのにと思うシーンが多いですね。(まあコンデジも併用しているので何とかなってますが。)

しかし超広角から望遠まで一気に買いましたね。
タムロンのSP 10-24mm F3.5-4.5は私も気になっているレンズなので、今後の作例など楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年9月27日 20:57
ありがとうございます(^^ゞ

昔、オリンパスのコンデジでバリアングル使っていたこともあり・・
これで腰も楽です(笑)

広角は最低でも24mm使いたかったので・・
タテヨコ使えるD5000になりました。

タムロンSP10-24mmは車など近距離から撮った場合、車に違和感のある歪が見受けられました。
風景は気にならないと思いますが。
機会があれば、またご報告したいと思います(^^ゞ

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation