• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

紅葉見頃の笹ヶ峰高原へ

紅葉見頃の笹ヶ峰高原へ 10月13日(木)
紅葉が見頃の笹ヶ峰高原

この日も天気予報は晴れでしたが、スッキリしませんね(T_T)
白、灰色の雲に覆われ青空も見えず。
今回、近場へのお出かけなのでゆっくりと出発。
通勤ラッシュから逃れる為国8号は避け牟礼、黒姫経由にてリンゴや桃畑など田畑を眺めつつ妙高方面へ。

県39号妙高高原公園線を笹ヶ峰高原方面へ。案内板があり、途中苗名滝への分岐があるもやり過ごし直進、杉の原スキー場脇の樹林帯を登っていく。
途中、振り返ると斑尾山と野尻湖を望むことが出来ます。
さらに登って行くとバス停ある五八木展望台に。ここからも野尻湖は見えるが木々などが邪魔で見えにくく、先ほどの方が邪魔するものもなくススキなどの演出効果も得られお奨めですね。
斑尾山&野尻湖
笹ヶ峰グリーンハウスの南西側へ1km程下った先に清水ヶ池があり、HPの情報によると紅葉が見頃らしいので向かってみました。

森林の中、遊歩道が整備されているので迷うことはありませんが、分岐が幾つかあり案内板などの不足を感じます。(かろうじてあった清水が池への案内板)

(往)は思った以上の下り坂で(復)の上りが恐ろしく思えた、笑。

のんびり歩いて、いや熊が出るかも!と言うことで早足だったかも、笑。
往復で約40分ほどでした。
清水ヶ池より火打山方面を望む清水ヶ池より妙高山を望む妙高山を望む
青空や素敵な雲があったら、10-24mm(15-36mm/35mm換算)使いまくりたかったんですが(^^;)
水の色もキレイなんだろうなぁ・・・などと。

笹ヶ峰高原にはダム湖、牧場やキャンプ場などがあり、また妙高山や火打山などへの登山口にもなっています。

ダム湖への道

笹ヶ峰ダムへ行くも水位が低く、きれいじゃありません、汗。
空も真っ白なので、ダム湖を外し周囲を撮る、笑。

葉によって紅葉の変化が様々で面白いもんですね、自然の営みは不思議です(^o^)

天気が良ければ、斑尾経由で野沢温泉村・上ノ平高原-カヤの平-横手山で夕焼けを楽しむつもりでしたが・・・。
買い物や雑用も溜まっているので、ランチして帰宅。

ランチは紅葉ドライブにちなんで「紅葉した麺」でした、笑。

赤倉温泉・インドカレーショップ真奈里「レッド焼きそば」

レッド焼きそばの定義があり、米粉を混ぜた麺&ソースにパプリカ&トマトを使用、具材などは地元産を使い味付けなどは自由。

見た目いかにも辛そうに見えちゃいますが、全く辛くありません(^^)/
麺は米粉が混ざっているのでモッチリ感と弾力が凄い!手打ちうどんに近い。
こちらの味はカレーショップらしく隠し味にカレーで使う香辛料が入れてあるそうで、後からほんのりとカレー味がし、焼きそば味と競演します。そうそうトマトの酸味も少しあります。複雑な味でしたが違和感なく美味しく頂きました。

新潟は糸魚川に「ブラック焼きそば」が誕生し成功しているようで、その後上越に「ホワイト焼きそば」、妙高エリア赤倉に「レッド焼きそば」が誕生しています。
次は黒?、白?、笑。


 
次回のレポ予告(^^)/
19日(水)ビーナスライン-美ヶ原高原-高ボッチ-塩嶺王城パークラインへ

この日は東~南側一体にかけ雲海が現れ、昼過ぎても残っていました。
また、ビーナスライン、美ヶ原高原はダケカンバやカラマツの紅葉が見頃でした。
ブログ一覧 | 2011 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2011/10/20 18:13:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

0815
どどまいやさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 19:18
こんばんは♪

レッド焼きそばの日に、こんな素敵な紅葉を楽しまれていたのですね!!

個人的には森の中の遊歩道の写真がお気に入りです。
自分が歩いている時の目線に近く、しかも太い木の幹が良いアクセントに感じます。

あと湖面の落ち葉の写真も素敵です。
自分が歩いているときに、ふと目を留める景色…そんな自然な感じが良いですね。

そういえばブラック焼きそばって、どこかにあったような…(確かイカスミ)
流石にブルーはあり得ないでしょうし、次は茶そばを使ったグリーンとか(笑
コメントへの返答
2011年10月20日 22:18
こんばんは。
紅葉とセットでと企んでいました、笑。
大阪人なもんで、笑。

出来るだけ違うカットの挿入もし、ブログに変化を出すようにしたいなぁと。
秋の演出ですかね。

そう、イカスミですね、まだ食したことありませんが。
実はグリーンは高田公園の「ハス」から作ったグリーン焼きそばが上越市で誕生したようです。
イエローも開発中だとか、汗、笑。

この調子だとブルーも分かりませんね、笑。
2011年10月20日 19:48
妙高高原杉の原スキー場と言えば、おいらが小学校の頃よく春スキーで行ったスキー場です(^^)
懐かしいなぁ。またあの辺行ってみようかな。
コメントへの返答
2011年10月20日 22:21
今シーズンはレッド焼きそばも食べにどーぞ(^^)/

菅平(長野)もお忘れ無く、笑。
2011年10月20日 21:21
ん〜綺麗な紅葉ですね(*´∀`*)
なんか写真を見てるだけで清々しい気持ちになります♪

今日の新聞に紅葉の記事が出てました。
関東の山にもようやく紅葉の時期が来たみたいです!
コメントへの返答
2011年10月20日 22:28
赤、黄、緑混ざると綺麗ですよね。
森林欲の効果もうなずけます。
もしやお疲れではありませんか!?(^o^)

そろそろ本格的に秋突入ですかね。
近場で森林浴も併せて紅葉狩り楽しんで下さーい。
2011年10月21日 0:01
素晴らしい紅葉ドライブが続いてますね♪てか近所?でこれは反則です(笑)
次回のレポートも楽しみにしておりますね~♪
ああ、一面紅葉の森を見下ろしたい・・乗鞍や御岳から紅葉を見降ろしたらどんな世界なのでしょうね~??
コメントへの返答
2011年10月21日 22:25
1時間チョットですかね(^o^)
昔のようにロングドライブはキツイので移住は大正解です、笑。

ありがとうございます。この時期、平日早朝のビーナスは貸し切りでしたので撮りまくりでした。

絶景の一言でしょうね、興奮も収まらないかも知れませんよ、笑。
無理なく、お出かけチャンスを待ちましょう!

2011年10月21日 0:07
こんばんは~♪

もうこんなに紅葉が楽しめるんですね!
足を延ばす価値はあるけど、時間がない T.T

それにしても、いつもながらエクスを配した写真が勉強になります ^^/
コメントへの返答
2011年10月21日 22:41
こんばんは。コメありがとうございます。

標高の高い山や高原が多いのでアッチもコッチも紅葉中、間違いなく西へ移動中なのでもう少しお待ち下さい、笑。

2つほど気をつけています。
①配置は中央を避け左右のどちらかの端に配置。
②車のフロント側を広くとる。前が詰まっていると窮屈感がします。
もちろんテーマや狙いなどで例外もありますが。
構図 黄金比などで検索してみて下さい(^^)/
2011年10月21日 12:37
紅葉ドライブいいなぁ~
秋田は日曜雨の予報です涙
最近休日はお天気悪いです。
そんなんで、みんカラで紅葉たのしんでます・・
(。・w・。) ププッ

紅葉の中の遊歩道、気持ち良さそう(・∀・)ニヤニヤ
でも、気になっちゃんでしょうね、クマちゃんが。
コメントへの返答
2011年10月21日 22:52
週末はこちらも天気悪いようです。
ですが来週の平日休みも好天気のようで、紅葉ドライブで大忙しです、笑。

最近は麓へも出現情報が増えつつあるので。ただ牧場など人けがあるので大丈夫なんでしょうけど、やっぱりね(^^;)
森林浴は癒されますね
2011年10月21日 21:09
こんばんは♪

紅葉三昧で羨ましいですね~^^
どんどん周りが紅葉していますが、千葉は全くです(笑)
次回のレポートも楽しみにさせて頂きます♪
コメントへの返答
2011年10月21日 22:56
こんばんは。
アッチもコッチも紅葉中で分身の術でも使いたいぐらいですね、笑。

今シーズンは遅い所もあれば早い所もあるので読みにくいです。
ありがとうございます。
雲海も見れ、力入れてレポります(^^)/
2011年10月24日 18:57
笹ヶ峰、紅葉きれいですね~。ダムには行ったんですけど、清水ヶ池は知りませんでした。どの辺だったんだろう?笹ヶ峰、こっちからだとかなり遠くて、気軽に行けるとこじゃないんですよね、見頃を見計らって行けるのはうらやましいです。
コメントへの返答
2011年10月24日 21:59
おっご訪問ありましたか(^^)/
やっぱりダムには目が無いのでしょうか!?笑

実は清水ヶ池は私も初めてでした(^^;)
牧場の一番手前(東側)にグリーンハウスがありそこから西に約1kmほどでした。

ドライブには物足りませんから、他の色々な事と複合的なことでなければ難しいですよね。

私は散歩程度になりますが(^o^)

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation