• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月10日

黒菱林道~八方尾根~妙高小谷林道

黒菱林道~八方尾根~妙高小谷林道 山岳風景を求めて8月8日(木)お出かけしてきました。

この時期平日の恩恵は無く、人も交通量も週末並み!?
黒菱林道も例外なく、交通量多く(T_T)





雲やモヤ多く夏らしい青空は程遠く、まぁ一応雲海も見られたので来た甲斐はありました^m^


一番のお目当て!白馬三山はほとんど見えず、泣。


黒菱ラインにてリフト乗継(山頂往復¥1,000)、八方池山荘のある頂上駅へ。

途中、黒菱平にて白馬三山をのぞむも・・・。

同じく黒菱平・鎌池湿原にて


八方池への登山道より五竜岳をのぞむ

太陽が隠れ、風があるとTシャツで寒いぐらい(^O^)涼。

ピンクはシモツケソウ


キンコウカ


良く整備された木道(^^)/
旧道!?の登山道よりもこちらの方がはるかに歩きやすく楽。
ただ、五竜・鹿島槍方面の展望はありますが、白馬三山方面の展望はありません。

また、例年残雪が見られる沢地帯

第2ケルンと不帰の嶮方面

これより、ほぼ360度の大パノラマを楽しめます。

登山道をのぞむ


クガイソウ


八方池&白馬三山方面(見えず、泣)


八方池&不帰の嶮方面


マツムシソウ


ツリガネニンジン


ウラジロタデ


下山後、八方池山荘にてブルーベリーソフトクリーム¥300

程よい酸味が(#^.^#)まいう~。一汗も二汗もかいた後は、サイコー♪

黒菱平より黒菱駐車場方面をのぞむ

八方尾根を後にし、黒菱林道を下っていると

荷揚げ用ヘリ、休息中^m^





あじさい&赤レンガが素敵だったので、和田野の森周辺にて


その後、小谷温泉方面へ。古民家を改修した「そばや 蛍」

薄暗い店内にランプ、レトロチックな扇風機、和む雰囲気♪

蛍の緑大盛り¥1080

やや緑がかったそばは腰があり♪汁は少し薄く感じるもまろやか!(^^)!ゴチでした。

そして、村営の露天風呂(^^)/入浴料は寸志♪

写真撮れればレポ!!
と思っていたのですが、入浴客多く(^^ゞ暑さもあり、入浴は見送り。

何度か入ったことがあり、ブナ林に囲まれ雰囲気♪湯は無色透明で適温。
清潔感あるやや広めの湯船、ただ洗い場はありませんが。

露天風呂をスルーしたところで、超・久しぶりに妙高小谷林道にて妙高・笹ヶ峰へ。
雪深いエリアなので、残雪や道路の修復などで通行止めとなる期間も多く・長かったりしますね。

約3km程舗装路が続き(以前より舗装区間が伸びているように思われる)

急勾配に落石・凹凸、大小深浅の水たまりなど多く、山肌の崩れ谷側の路面崩壊などもあり大荒れ、笑。

ガードレールなど気の利いたものはありません、笑。

山肌から水が流れ滝となっている個所も多くあり、場所によっては路面一帯が冠水していました。

来た道をのぞむ、色々と楽しませてくれます(^^ゞ

長野・新潟県境の乙見山峠

長野県側は比較的開け展望も楽しめましたが、新潟側は展望少なく明るい樹林帯になります。

南方面、戸隠・高妻山方面をのぞむ

道は狭く、特に夏場は道路脇の草木が伸び放題(>_<)
ボディータッチは避けられず(汗)スロー走行にて切り抜けます。

新潟側唯一開けた展望場所、妙高山と右側に少し乙見湖が見えます。


道幅も少し広くなり、笹ヶ峰キャンプ場近し。約20kmの林道走行でした。


笹ヶ峰牧場を後にして帰宅

雨などあり、久しぶりのお出かけとなりました。
長距離を走りたい気持ちも強くあったのですが、暑さや人出などを考えると・・・。
山も林道も下界よりは過ごしやすく、良いリフレッシュになりました。

今回画質向上を図ってみましたが!!
画像サイズが小さいので、分かりづらいかも知れませんが(^^ゞ
ブログ一覧 | 2013 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2013/08/10 19:39:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年8月10日 20:39
素晴らしい景色の連続で癒されました~( ̄+ー ̄) 長野県…久し振りに行きたくなりました!(b^ー°)

湿原の花がいい感じです♪いつかここ行ってみたいな~♪
コメントへの返答
2013年8月10日 23:20
立山も同様、いやそれ以上に素晴らしいはずなので、満喫して下さーい(^O^)

八方池までなら60~90分ほどで行けますので、尾瀬に比べて楽かと。
短時間で、本格的な山岳風景が楽しめますので、機会あれば狙ってください。
CP対象であれば文句ナシでしょうが、笑。
2013年8月10日 21:45
黒菱林道って一般車通行止めのタイミングで訪れたりで走ったことないんですよ~。大型連休はいつもダメなんですかね...いつものボクの言い方をすれば、楽しみはあえて残してる、とかわけのわかんないこと言ってますが^^; 走りに行きたいもんです。  

終点まで行ってすぐ戻りますけどね^^
コメントへの返答
2013年8月10日 23:36
八方尾根と牧場だけの道路と言えるので、特殊の部類になるんでしょうか^m^
春になっても積極的に除雪して開通はしないぞっーって感じですかね。

例年だと7月上旬~11月上旬開通しているようです。

リフト乗って黒菱平からの展望♪
お勧めですが、(^O^)
2013年8月10日 22:04
今度こっち方面に行こうと思ってます(^O^)/

全く未知のエリアです・・

妙高小谷林道ってインプはヤバイですか?(笑)
コメントへの返答
2013年8月10日 23:48
おぉー(^O^)北信方面来られますか~
JEFさんから見る北信の景色楽しみです。

ノーマル地上高であれば大丈夫かと(^O^)
2、3個所やばい轍がありますが、コース取りで解決できるかと。
妙高方面も小谷方面も温泉は楽しめるので好みの温泉見つけて下さーい(^O^)

2013年8月11日 12:25
こんにちは♪

山岳風景は涼しげですね〜(^ω^)
黒菱平・鎌池湿原の写真は正にアルプスって感じがします。
下界は暑すぎるから雪の残る山に登山もいいですよねぇ(≧∀≦)

今回も良い蕎麦を食べていますね♪素麺ばかり食べてるから蕎麦が食べたくなってきた〜

乙見山峠のトンネルはXVで通ったんですか?狭そう…
でも緑がとても綺麗で涼しそうな林道でしたね(。ゝ∀・)b
コメントへの返答
2013年8月11日 21:49
こんばんは(^O^)

曇が多かったですが、そのおかげで涼しく別世界でした♪

白馬三山が綺麗に見えるとサイコーだったんですが。
海よりは涼しいと思いますが、紫外線は海以上かと、汗。

正直蕎麦の味も良く分かりませんが、美味しければ満足していますね(^^ゞ
この時期はやはり冷たいものに走ってしまいますね。

トンネルは見た目以上に広さありましたが、灯りは無く、地下水等湧き出ていました。
交通量も無く、下界から逃げてきて正解、距離もそこそこあったので楽しめましたし(^O^)
2013年8月14日 16:43
八方池は、いつか行ってみたいと本で見たり人様が収めた写真📷眺めては、行きたいなぁ・・・の思いだけです
今年の夏は夏の空って感じしないような?晴天日も少ないようですね
でも、後は涼しさ感じる風景、伝わります❤
コメントへの返答
2013年8月14日 21:42
こんばんは。
八方は観光化されているのでお手軽に、と言っても90分程歩きますが、汗。
本格的な山岳風景が楽しめるのでお勧めですね。

今夏は特に朝夕はスッキリしない日が多く、綺麗な青空が恋しいです、笑。
2013年8月17日 21:10
こんばんは☆

山に湖に素敵な風景が広がってますね^^
大パノラマですね!
花や緑がいっぱい!
空気吸ってみたいな~行ってみたいなぁ♪
長野県良いなぁ^^
ソフトクリームや蕎麦も美味しそう(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
コメントへの返答
2013年8月18日 21:21
こんばんは。

涼を求めて山へ逃げ込みました(^O^)
ここはお手軽に本格的な山岳風景が味わえるので、楽しめます。

雲が多かったのですが高山植物も見られ、良いリフレッシュになりました。

一汗かいた後のソフトは絶品でしたね♪

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation