• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

戸隠神社・中社へ初詣

戸隠神社・中社へ初詣 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

4日から仕事始めで三が日は寝正月と決め込んでいたのですが、3日の天気予報が良く(^O^)ウズウズ。

寝正月で怠った身体にムチ打って、戸隠神社・中社へ初詣に(^^ゞ

何時もは近かった善光寺へ徒歩で行っていたのですが、昨年引っ越したことで少々遠くなり。
車ならと、今年は戸隠神社へ。

雪景色も楽しもうとR19からR31大町街道にて、小川村を抜け大町美麻方面へ

年末年始はお天気良く雪も消えていたのですが、前日?降雪有った模様。

R497美麻八坂線にて、戸隠方面をのぞむ



白馬三山

コントラスト有り過ぎ、暗部も色温度低くRAW現像難しい~(◎_◎;)
白黒にしてみました(^^ゞ

後立山連峰!!鹿島槍ヶ岳&五竜岳(^O^)八方尾根に白馬三山♪


この日外気温は-9℃も、風は無いもののやはり寒く。

ウルトラマン同様、車外での活動時間は3分だっー(笑)早々に撮っては車内へ逃げ込む(^^ゞ

美麻にて、爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳をのぞむ


蓮華岳・針ノ木岳、爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳をのぞむ


再びR31大町街道から小川村、戸隠方面へ。

走行路にはほとんど雪は無いものの、凍結しているので下りでのカーブは慎重に。


R36信濃信州新線、アルプス展望広場にて

今回は長靴持参(^^)/雪で埋もれた階段より、行動範囲広がります。
スノーシューも持っていたのですが、破損してしまい(汗)買換え思案中であります。

R36信濃信州新線、星と緑のロマン館にて



R36信濃信州新線、大望峠にて


11時前に到着(^O^)戸隠神社・中社脇の増設された駐車場に止めることができ。
何とか思い通りの時間帯に来られました!!

10時30分開店の人気店「うずら家」行列は無かったもののほぼ満員でした。

生わさび(^O^)砂糖が置いてあるので、おろし金に砂糖を敷きクキの方からゆっくりとする。
そうするとより、味・香りを引きたたせる事が出来るらしい。

ざる大盛¥1,000
久しぶりに訪れましたが強い腰があり、まいう~!(^^)!

満員にも拘わらず、接客態度は相変わらず親切丁寧で気持ち良く♪
帰るときには少し行列ができていました。

漸く初詣へ(^^ゞ手を清めます。

戸隠神社中社
おみくじは¥300でしたが、その場でご祈祷してからいただけるので有難味が違いますね。

吉!!(^O^)で「旅たち大きによし」は嬉しい♪今年はサラブレッドの如く駆け回りますかね^m^

ウサギの足跡!!



帰りは交通量の少ない道を考慮しつつ、わざと遠回りし運転を楽しんで帰宅。
寝正月で怠けた身体も多少はシャキッとした!?(^^ゞ
ブログ一覧 | 2014 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2014/01/04 19:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

双子の玉子
パパンダさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 19:55
明けましておめでとうございます(^^)/
今年も宜しくお願います!

それにしても、またまた素敵な雪景色で♪
青空に雪景色って本当に癒されます~

あっ、「うずら家」さん美味しいですよね(^^)
久しぶりに戸隠そば食べたくなってきました!
コメントへの返答
2014年1月5日 18:53
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

色々と隠れますからね(^^ゞ白に統一感が良いのかもしれませんね~。

味以上に接客が非常に気持ち良いので、足を運ばれる方も多いかも知れませんね。
何処も大きくハズレは無いと思います。
2014年1月4日 20:48
明けましておめでとうございます(^-^)ゝ
うおおっ、又しても綺麗な雪景色ですね〜♪XVとのショットが素敵ですΣ(・▽・ノ)ノ☆ 初詣…僕も行かないと(笑)
今年は去年以上に走り倒して下さいませ(・∀・)ノィョ-ゥ
コメントへの返答
2014年1月5日 19:02
あけましておめでとうございます。

お天気良さそうだったんで、重いお腹と腰を上げて、白い世界を楽しんできました(^^ゞ

おみくじは吉で、旅たちは良さそうなので気を良くしています、笑。
今年は駆け回るゾッ~と、今の所意気込みだけはあるんですが、笑。
2014年1月4日 22:58
こんばんは.

雪晴れの山々,いいですね~
白馬三山をみて,9月に行ったことを思い出しました.
またまた,様々な冬用品が欲しくなってしまいました...

わさびは茎から擦るんですね.
無知でした...
コメントへの返答
2014年1月5日 19:36
こんばんは。
空気感も含めて惹かれますね~♪

八方尾根や美麻珈琲行かれたんですね。
美麻珈琲側の新行地区蕎麦も絶品なので機会あればご賞味ください。

スノーシューはお勧めですよ、長靴と比べて行動範囲が無限です、¥少々高くつきますが。

私もこの日初めて知ったので(^^ゞ
違いは?良く分かりませんが(汗)美味しくいただきました。
2014年1月5日 6:37
おはようございます♪

今年はほどほどの雪で運動しなくてよい
秋田市内です。
雪景色綺麗ですね。
家の周辺には降らなくてもいいけど
やっぱり雪景色はいいものですね!
コメントへの返答
2014年1月6日 7:44
おはようございます。

年末年始は日本海側もお天気に恵まれたようですね(^O^)

生活を考えなければ美しい世界で素敵なんですがね・・・。
どうせなら楽しんだ方が良さそうです^m^
2014年1月5日 10:08
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年明けにふさわしい画像を見せていただき有難うございます。

104Kazuさんの画像を見ていると、高台から望む山風景を撮りたくなります。

が、急坂の雪道を走る必要があることを思うと関東者には気が引けてしまいます。あと、ブリザックにしなかったことを後悔するこの頃です。

ですが、夏より駐車スペースが少なくなる雪道こそ下見や経験が必要なので、引きこもらず出かけようと思います。
コメントへの返答
2014年1月6日 19:40
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

青空の中白一色の世界は格別で、何時までもその場から離れたくない気持ちに。

スキー場など多いことも有り、除雪が行き届いている個所が多いので、比較的安心できます。
使用条件にもよると思いますが、いざと言う場合、小さな差が結果として大きくでる様な気がしないでもありませんね、BS信者より、笑。

悪天候時はホワイトアウトなどもあるので怖いですが、晴れ間ならお勧めできそうです。
2014年1月5日 19:42
こんばんは☆

雪景色、綺麗ですねぇ♪
天気が良くて素晴らしすぎますよ(^ω^)
でもマイナス9℃(◉A◉)!
顔が痛くなりそう…

おみくじは300円ですか、結構高いですね。
私は中吉でした…あまり良いことは書いてなかったような(;^ω^)

わさびは砂糖とすりおろすんですか!
今年も美味しい蕎麦をいっぱい食べてくださいね(o'∀')b
コメントへの返答
2014年1月6日 19:52
こんばんは。

何度見ても飽きが来ず、素敵な雪景色楽しめました(^O^)
青空だと映えますよね~。
風が無かったのでそれほどでもなかっですが、長時間は(>_<)

その場で神主さんがその都度ご祈祷をしてから貰えるので有難味感じました(^O^)
えっ、そうなんですか。
確か引き直しOKって聞いたことがありますよ^m^

砂糖でさらに風味UPするようです。
他府県の蕎麦を開発したいと狙ってはいます(^^ゞ
2014年1月6日 13:40
こんにちは^^
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!

雪化粧した山々も綺麗ですが、雪の神社は風情があって良いですね^0^
本年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年1月6日 19:55
こんばんは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

そう思って戸隠へ^m^
奥社だと雪道を長く歩くので、中社だけにしときました、笑。
お参りしている人より蕎麦を食べている人の方が多かったのは秘密です、笑。
2014年1月20日 21:55
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
素晴らしい雪景色ですね。
星と緑のロマン館の駐車場から見る北アルプスが、ここまで見事に雪で真っ白とは!こんな光景になるんですね!私が年末に行ったときは、ここまでみごとに冠雪していませんでした。やはり地元ならではですね。うらやましいです。
コメントへの返答
2014年1月21日 21:58
あけましておめでとうございます。
積雪量は2月中旬頃がピークですね。

手前の除雪された雪山がまだまだ低いのでこれからが本番ですかね。

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation