• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月27日

近況報告(^^ゞ

近況報告(^^ゞ 白鳥の北帰行も始まり
長野も少しづつ暖かくなりつつ(^^ゞ
春!!近しですね♪

さて、毎度ENEOSセルフ店にて給油するんですが、ボディーカラーがアイスシルバーなので、何とも色気が無く(^O^)色気欲しーい、笑

と言う事で、フェールキャップに色気を加えてみました

万が一のうっかりミスによる入れ間違いを考慮して、レギュラーガソリン用のレッドにする、違和感ありあり!?と思うも、テールランプご近所さんもあり意外とイイ感じ?(^^ゞ自己満ですね~
序にここぞっとばかりに、以前仕入れていたSTIステッカーも貼ってみた


話は変わり、来年2016年は申年(^O^)
年賀状用にと2月20日(金)地獄谷野猿公苑へ、降雪狙っての出撃でしたが・・・


(過去の画像使用、さらにカット増しを狙ってたんですが)


北へ、北へ



湯田中付近にて



玄関口上林温泉より遊歩道を約25分かけて地獄谷野猿公苑へ

到着するも、スノーモンキーの姿無く(/_;)苑施設で待機
通常スノーモンキーは温泉上部エリアで生活、温泉ある下部エリアへ通勤してます

この日前夜は警報出る大雪で、スノーモンキー達は重役出勤(/_;)
開園時間から1時間経つも・・・姿現さず

何時もはオーストラリアからの観光客が多いんですが、この日は春節中~(/_;)
台湾を始めとするアジア系の方々も大勢来ていて、ごった返しています

スノーモンキ達が出勤しても思うように撮れないと判断、体調も万全ではないので出直す事に、汗
また、機会見てリベンジーしたいんですが、降雪のタイミングで撮りたいので時期的に難しいかも知れません(/_;)

スノーモンキー過去の画像
・ブログ2009.01.21
・フォトギャラ

その後、山ノ内町須賀川地区にて昼食!!
県選択無形民俗文化財となっている「はやそば」を、岩本そば屋にて
にしても、積雪量が( ゚Д゚)半端ない

はやそばとは、北信地方・山ノ内町須賀川と栄村に伝わるそばがきの一種で、茹でた千切り大根に水溶きそば粉を絡めた郷土食
手早く食せることから「はやそば」と言われるようで、だし汁に浸して食べる

岩本そば屋/はやそば¥400
以前はこちらでも千切り大根が使われていたようですが今は入って無く、刻みネギ+海苔にわさびとシンプルも、絶品です♪これはお勧めですよー

香り~♪優しいそばの風味が漂ってまーす(^O^)
そばは超柔らかく繊細で滑らか、速攻・舌の上で溶けていきます
そばのつけ汁を薄くしたようなだし汁は優しく、そばを引き立て、薬味もイイ仕事で、まいう~(^O^)

またこのエリアではつなぎに「オヤマボクチ」を使った須賀川そばもあり、こちらでも頂きました

盛りそば¥700(いもなます・たくあん・野沢菜・りんご付)

コシ強くモチッとした歯ごたえも、強すぎてゴワゴワ感強く喉越しは良くなく、ちょっと残念(/_;)
付け合わせの「いもなます」は初食!いもと分からず面白い不思議な味でした


日を改めて、2月25日(水)のお出かけは、大町~安曇野・松本~蓼科へ
長野の神社や動物園など(^^ゞのんびりハイドラCP稼ぎに

市立大町山岳博物館にて、爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳をのぞむ


r63松本塩尻線から、さらに東側広域農道?東山山麓線にて塩尻方面へ

交通量も少なく高台で景観良ろしく、常念岳をのぞむ

道の駅小坂田公園・茜里にて昼食(^O^)

山賊焼き丼¥900

熱々で表面はパリッ!カリッ!中もジューシーでまいう~でしたが・・・
ご飯の上にはレタスが敷かれていますが、それでも山賊焼きの油分がご飯に(^^ゞ
気になる方は丼ではなく、定食などがお勧めですね

ジョンレノンお気に入り!
軽井沢MINORIYAのロイヤルスウィートバニラソフトクリーム¥390

濃厚も後味サッパリで美味しく(^O^)ジョンレノンに少しだけ近づけたか?笑

その後蓼科方面へ、女の神展望台にて


来月は5年ぶりの免許証更新も・・・金から十数年ぶりに青へ(/_;)
久々の投稿なので短めの予定でしたが、長くなってしまいました、汗
最後までお付き合いいただき、ありがとうです
ブログ一覧 | 2015 お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2015/02/27 19:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

ガレ⑦。
.ξさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

列車での話
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2015年2月27日 20:21
スノーモンキー、しばらく見に行ってません(^-^;
最近はスキーといえば白馬方面なので。

常念岳で思い出しましたが、あと少しで雪形の季節ですね。
レポート期待しています!
コメントへの返答
2015年2月28日 20:31
最近はTV効果なども有ってか日本人も少し増えつつありますが100%カメラマン(~_~;)

シーズン初めと終わりは五竜や47へよく通ってました(^^ゞ

常念坊でしたっけ、季節感は大事に考えているのでタイミング合えばレポしたいと思います(^O^)
2015年2月27日 21:27
この前、セルフスタンドでエクスに軽油を給油しそうになりました(^^;)

外国人に人気の日本有数の観光地ですよね。
1度行ってみたいです。
あと、アイスも含めて食のチョイスが俺好みでいいです(笑)
コメントへの返答
2015年2月28日 20:42
私も何度か軽油に手を出しかけた事が、笑
慣れは注意ですね(^O^)
今回の対策で、もう安心?

なぜか日本人はカメラマン以外殆どいませんね(/_;)楽しめる所なんですが

ジョンレノンになった気がしました、笑
濃厚でした!(^^)!暖かい部屋で冷たいもの食べるのは贅沢感有って幸せ(^O^)
2015年2月27日 21:59
こんばんは(^^)/
地獄谷野猿公苑、一度行ってみたい場所の一つです。
やっぱりお湯に入りにくる時間があるんですね♪
お湯につかったお猿さんたちをテレビでよく見ますが、お猿さんたちはいつも入っていてのぼせないのかな?という疑問が解消しましたよ(笑
山岳博物館からのXVと景色が素晴らしいですね(^^♪
コメントへの返答
2015年2月28日 20:51
こんばんは(^O^)
ここはお勧めですよ、楽しめます♪
冬季シーズン降雪時が一番絵になると思います
今回のようなことは少なく、この日は11時には入浴してたみたいです(^O^)
数十匹いるので、入れ替わり立ち代わり、湯から出たり入ったり自由気ままに入浴してます、笑

アルプスと大町市街地が一望でき、一帯は桜も楽しめるのでお勧めです
2015年2月28日 10:04
おはようございます♪

おお〜私も同じものフェールキャップに付けましたよ(≧∀≦)
綺麗な赤色が映えていいんですよね〜完全に自己満足の世界ですがw

美味しそうな蕎麦♪
りんごが付いてるなんて流石りんごの国だなぁ。
それにしてもまだまだ雪がいっぱいありますね!

スノーモンキーって湯上がりした後寒くないんですかね(;^ω^)…
コメントへの返答
2015年3月1日 20:52
こんばんは

お仲間ですね~
金額以上に高級感有りますよね(^O^)
レッドにして正解でした♪

そばがきは避けていたんですが、このはやそばは格別♪目からウロコ!(^^)!嵌りそうです
長野ですね~、リンゴ付くお店は結構あるような

毛が濡れるのは嫌みたいですが、温泉には勝てず、好んで入るようです
人間と違い大丈夫のようです(^O^)
2015年2月28日 15:49
やはりそちらの積雪量は四国とは比較にならない程凄いです(^-^; スタッドレスは本当に必須ですよね〜!スノーモンキー…そんなお猿が居たとはw 今回は残念だったみたいですが(汗)

アイスシルバーのXVもクールな感じでイイと思いますが、目立つのならやっぱりオレンジですよね(;゚∀゚)・;:‘.グハッ
コメントへの返答
2015年3月1日 21:00
脇に雪が残る程度になりつつありますが、まだまだ降雪有りますね(/_;)安心できません

野生のサルで温泉に入るのは世界でもここだけらしく(^O^)外国では超有名猿となってます

XVオレンジやイエローが有りますね
啓すけさん好みですか、笑
愛すシルバーが落ち着きます(^^ゞ
2015年2月28日 17:06
こんにちは^^

冬の地獄谷野猿公苑は、いつかは行って見たいと思ってるんですが、雪の山道を20分以上歩けるか不安で中々実現しません^^;

初めて聞きましたが、【はやそば】美味しそうですね♪
信州は行きたい蕎麦屋さんが多くて迷ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2015年3月1日 21:09
こんばんは

お勧めは冬季シーズン降雪時がイイかと
絵になります~よ(^O^)
遊歩道は整備されているので、防水性・滑らない靴があると問題ないかと

そばがきの一種ですが絶品でした
そばがきは避けてたので目からウロコ(^^ゞ
嵌りそうです、笑
2015年3月1日 23:04
こんばんは☆

はやそばが気になります(笑)
刻みネギや海苔・わさびですかぁ~~?!
とても合いそうな…でも早く食べたら焼けどしそう(笑)
盛りそばも美味しそう^^

お猿さん 可愛い(*^-^*)
ハイドラCPドライブしてきたんですね。
お疲れ様でした^^
結構 貯まったでしょ?!
コメントへの返答
2015年3月2日 21:10
こんばんは

花より団子ですか、笑
湯気出てますが、実は開店直後だったので部屋が冷えてて、笑
でも、温かくて優しい味でまいう~でした(^O^)

ここのスノーモンキー達は人慣れしてて可愛いですよ

お出かけに腰が重くてもハイドラがドライブへ一押ししてくれるのがイイですね
未だにハイドラ新米で頑張っています、笑
ミケさんにはかないませんね(^O^)

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation