• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

6ヶ月点検(54ヶ月)

6ヶ月点検(54ヶ月)今日は6ヶ月点検の為、Dラーへ

雪も舞う天候でしたが「無料」楽、安心に負け、夏タイヤへ交換もお願いしました(^^)/
(まだ、峠など心配ではありますが、汗)

54ヶ月目と言うこともあり、バッテリーもヤバイ!?と思うのですが数値上全く問題なく、至って元気のご様子。
他も異常なしでした。

1時間ちょいの待ち時間は退屈なもんではありますが、こうして車(展示車、リーフ)やカタログを見ていると何とも贅沢な時間、必要な時間だなぁなどと思ったりします。

屋根付きガレージ♪欲し-い、笑。
(賃貸住まいなので夢の夢の夢です)
Posted at 2012/03/26 14:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-TRAIL | クルマ
2010年08月27日 イイね!

車検

車検このブログはに車検について書いています

先日車検を済ませました(^^)/

で、序でに床下防錆処理(透明コート)に、ホイールコート(表裏両面)もお願いしちゃいました。

これで少しでも愛車、ホイールとも長~く付き合えるといいのですが。

ホイールコートはみんカラお友達も実施され、気になっていました。
購入して1年半位経つんですが、裏面にブレーキダストなど多少汚れがこびりついていました。

(コーティング前)

ですが汚れやサビ、ブレーキダストなどをクリーニングした上で、コーティングしてくれるので、新品同様ピカピカになりました♪

(コーティング後)何時までも眺めていたい気分(*^_^*)ウットリ
市販のワックスと比べても長持ち!?するらしく、効果は1年ぐらい保つようで、その間楽してキレイを保てそうです(*^_^*)

遅ればせながらMC後情報ゲットできました(^_^;)


自賠責、重量税など諸経費 合計約74千円
技術料、部品代(基本整備+上記以外整備数個所)合計約66千円
メンテプロパック18 26千300円

◆オイル交換サービスでした。
◆メンテプロパック30購入していたので、基本料の20%割引適用でした。
◆日産カード会員5%割引適用でした。(技術料+部品代)
◆今年4月1日から税制改正に伴い自動車重量税が引き下げられています。
50,400円→40,000円

私は今回見送りましたが、みんカラお友達に教えてもらった「グッドプラス保証」と言うのがあります。
新車保証が3年または6万km(どちらか早い方)で切れますが、延長保証ができ、車検時のみ加入可となっています。
詳細 http://www.nissan.co.jp/SERVICE/SHAKEN/GOODPLUS/index.html
Posted at 2010/08/27 21:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | X-TRAIL | クルマ
2010年01月08日 イイね!

「BLIZZAK DM-V1」は効くのか??

「BLIZZAK DM-V1」は効くのか??今シーズン履き換えたスタッドレスタイヤ
BLIZZAK DM-V1」の実力を試しに(^^)/

今日の午前~昼過ぎにかけて山麓方面へ。
外気温は0~-5℃と何時もよりはチョット暖かく、
東南側は日差しもありましたが、北西側は雲が厚く、ガスもある天候でした。



今朝にかけて10cm以上の降雪があり、おかげで今日は色んな路面を走ることが出来ました。
           
4×4用スタッドレスには、過去悪い印象しかないので(古い話です)
多少、心配で不安があったのですが・・
見事に!!嬉しい方に外れましたー(#^.^#)

今回ハードなアイスバーンこそ体験できませんでしたが、他の路面は問題なく「走行、効き」が発揮されていましたー(^^)/

未圧雪、圧雪道では、40-70kmで走行するも、静かで普通に走行が楽しめました。
下り坂では、安全を確認しつつ、少し強い目のブレーキングも、滑る、流れる事もなく。
(ABSの作動もしますが)

シャーベット状の路面も普通に走行。
ただ、深い所では多少ハンドルをとられる事はありましたが、滑る、流れる事はありませんでしたね。

3時間ほど雪道を走ってみましたが、殆ど乾燥路と変わりなく走り、効くように思えました。
もちろん、速度や路面状況によると思います。


制限速度内、急を避け、状況に合わした安全運転を心がけていれば
特別問題は無いと思いますね(^^♪
Posted at 2010/01/08 16:39:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | X-TRAIL | クルマ
2009年11月01日 イイね!

冬タイヤは、これ!!

BS REVO.1を4シーズン履いていましたが、そろそろ溝も限界近く・・。
さらにはホイール(初代エクスの純正)も至る所ガリ傷が酷く・・今シーズンはセット買い予定でした。
REVO.1の性能には満足♪していたので、今回もREVO.1のつもり(^^ゞBSの中では一番安いし♪

まず最初にDラーさんへ
エクス31「Xグレード」の純正ホイール&REVO.1(215-60R17)
見積もりは定価で総額30万円(+o+)ホイールは@4万1千円もしちゃいます。
値引き交渉するも総額26万円(T_T)/~~~諦めました~。

で、続いてタイヤ館へダッシュ(走り出すさま)
REVO.1希望サイズ(215-60R17)は「残」無く(T_T)新製品「GZ」が発売され、
旧モデルとなるREVO.1は在庫処分中・・。
何件か在庫を確認してもらいましたが、見つかりませんでした(T_T)

なのでREVO.2か・・!?
性能や価格など色々お聞きすると・・!!4X4用「DM-V1」が安い(^^♪
セット価格で総額12万1千円

「DM-V1」は、乗用車用REVO.2の技術が一部注がれており、REVO.1よりは性能も上らしいので迷うことなく決まりました。

(DM-V1&BS VAGGIO SJ6)

ホイールはBSオリジナルVAGGIO(バッジオ)SJ6/17X7.0J 114.3P.C.D 45I.S

夏タイヤとは違うイメージの物をと考えていましたが・・(^^)/
結局は似たイメージの無難!?な物に!!(^^ゞ


先月24日(土)に早くも装着してしまいましたー(^^ゞ
約7ヵ月ぶりのスタッドレスでしたが、ん~、こんなに静かだったけ!?と思うほどでした。
まだDRY路面、時速80km以下の走行のみ。
まぁ肝心なのはSHERBETやICE、SNOW路面での性能ですが(^^ゞ

北海道ではすでに平地で雪が降り・・
長野でも明日、明後日は雪マークがでています(+o+)

まぁこれで何時でも安心して、山岳方面へ足が伸ばせます。
Posted at 2009/11/01 18:40:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | X-TRAIL | クルマ
2009年10月16日 イイね!

エクスのリコール、改善実施済!!

エクスのリコール、改善実施済!!今日早速、相棒のリコール改善対策してきました(^^)/。

←改善実施車には運転席側ドア開口部にNo.2392のシールが貼られます。

お出かけしたかったのですが、やはり心配な箇所なので善は急げ!?
今回2ヶ所と言う事もあり約2時間かかりました。


改善後は丁重に、改善策について説明用資料(禁複写)にて説明をして頂きました。

Posted at 2009/10/16 13:37:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | X-TRAIL | クルマ

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation