• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

奥志賀高原

奥志賀高原新緑を求めて!

志賀高原-奥志賀ー野沢温泉村へ・・

の予定だったのですが・・

奥志賀から野沢温泉村へ抜ける502線は、除雪や道路整備ができていないので
通行止めでした ・・σ(^^;


(画/雑魚川で釣り人発見)

新緑がキレイでしたがそれ以上に「大量の虫さん」活動が凄すぎ車外に1分もいれない様な状態でした(~ヘ~;) ウヘェ~

(岩菅山を望む)


「奥志賀から一の瀬方面へ」                「渋峠方面へ/まだ残雪ありました」
Posted at 2008/05/26 20:45:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008 お出かけ | クルマ
2008年05月03日 イイね!

プチドライブ

報告が遅れました・・

4月30日(水)にご近所、信濃町~黒姫、妙高、戸隠方面へ
プチドライブ行ってきました。

何箇所か新しい撮影場所を発見( ̄ー ̄) ニヤリ

(飯綱町・丹霞郷)                    (信濃町)
    
丹霞郷は桃が咲き始めていました。分かりづらいですが左が黒姫山、右が妙高山。

(ヤブサメ?)            (アオジ♀)             (ヒガラ)
   
「戸隠森林植物園にて」ブレてしまっていますね(;^_^A  ヒガラさんとお見合い!?(^^)
戸隠の水芭蕉は咲き始めでまだまだでした。

(妙高山)


    

   
妙高山の水芭蕉は、良い感じで咲きだしていました。4分咲き?
Posted at 2008/05/03 22:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008 お出かけ | クルマ
2008年04月29日 イイね!

これで、終わりかなぁ!?

これで、終わりかなぁ!?昨日ですがドライブがてら

画像ネタを求めて湖の方へ・・


(yaezakura?)

先週の雨や強風で沢山散ってしまいましたが、少し残っていました。
白馬の方なのでたぶんラストの桜になるでしょう。

(五竜、白馬の山にはまだまだたっぷりの残雪が見えます、)

    

ただ長野のお花見は始まったばかりです。
Posted at 2008/04/29 21:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008 お出かけ | クルマ
2008年04月25日 イイね!

能登半島1周/後半(回想)

能登半島1周/後半(回想)このページは
能登半島1周(前半)回想のつづきです。

4.22(火)晴れ
禄剛崎を周って日の出を撮影後、249を西へ
千里浜なぎさドライブウェーへ向かいます。

今日は帰路なのでその後471→156→白川郷→158→高山、松本→19→帰宅となります。

道中には見どころスポットが沢山あり、必ずと言っていいほど案内板や駐車場が備わっています。嬉しいです、海岸沿いに駐車スペースがあると愛車も一緒に記念撮影ができますから。

①見附島公園/車中泊場所(-_-)zzZZ

そうそう、GSですが広範囲にわたって存在するのでどのエリアに居ても心配無用ですね。ただし市町村によって価格は違うようなので!ご確認ください(^^ゞ

②狼煙(のろし)漁港/日の出
昨日の夕焼け同様、雲の層があり殆ど焼けませんでした(T_T)
望遠だと部分的には色彩が得られますが・・



ご夫婦で漁の準備でしょうか!?(*^-^*) ほのぼの


③一仕事終わった!?朝食にします(^^ゞ
      

④窓岩/波の浸食による奇岩


⑤白米(しろよね)の千枚田/国の名勝指定を受け日本の棚田百選にも選ばれています


(A)珠洲市風力発電所!?

勉強不足でしたげっそり能登には沢山の風車がありました。画像はその一つで珠洲市内で発見。今回時間が・・近くに行けませんでした(T_T)

⑥千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ/なんと長さ8k!車、大型バスまで走行が可能
タイヤにビッシリ砂が・・砂が非常に細かく密集。固く締まった状態が保たれる様です。

屋台も有りイカやハマグリ焼いていました。目がハートゴックン

今回絶対来たかった場所です。すぐ目の前が波グッド(上向き矢印)不思議とテンショングッド(上向き矢印)あがっちゃいます(^^♪
ひらめきでも海水。万が一にも波打ち際でスタックしても怖いのであまり近寄れなく・・(^^ゞオクビョー
でも車(RV)ラン気持ち良かったです(^^♪
本当に大型バスが満員で波打ち際を疾走していました。勇気あるな!

帰路は白川郷を寄り高山を抜けて帰宅のつもりでした。
が、白川郷では大勢の人、人。立ち寄るつもりでしたが、あまりにも人の多さに嫌気が・・写真も撮らず帰ってきちゃいました。さすが世界遺産です(^^ゞまぁ何度も来ているので!

南砺波にてチューリップ畑             五箇山周辺にて/新緑がキレイに・・
    

---------------------------------------

走行距離 2日目 501k
累計走行距離   957k
能登走行時の燃費(満タン法)走行620k÷50.02L 12.40L/K 良いかなぁ(^^)v満足

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/04/25 18:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2008 お出かけ | クルマ
2008年04月24日 イイね!

能登半島1周/前半(回想)

能登半島1周/前半(回想)4.21(月)晴れ
新潟県糸魚川方面→8号線を西へ→高岡→160→
  ↓
氷見、七尾市→249→珠洲(すず)市へ向かいます。
[七尾市ではガソリン価格¥120表示。安~い!w(°O°)w]

249が能登半島外周道となっているのでメインに走行します。海岸線や丘陵地帯を走行するのですが、アップ・ダウン有、カーブ・直線有で変化が多く、十分にエクスの魅力が味わえるのでは!?(^^♪楽しめま~す!!

気になる「震災のツメ後」ですが、たまに道路・湾岸改修を見かる位で全く問題ありません。むしろバイパスなど道路整備され、高速ドライブが快適に楽しめました。
地元の方々も流れに乗った運転をされる方々が多いように感じます。

ただ、生活道路など狭いところも沢山ありますので注意が必要。

①恋路海岸/男女の悲恋伝説が残る海岸(><;)



②見附島/弘法大師が発見!?別名「軍艦島」
広くてキレイな公園隣接、今日はこの公園で車中泊します



③ゴジラ岩/松井秀選手ご結婚オメデトー(笑)撮影位置によりますね。


④奥能登塩田村/湯浜式製塩


⑤日の入り


お目当ての日の入りですが、ほとんど焼けませんでした。雲の層があり、邪魔を・・水平線に沈むところも見れず・・(T_T)
なんとかUPの画像は撮れたのですが、ワイド画像は・・(T_T)

見附島を過ぎたあたりでガソリンが半分ぐらい!でした。
大丈夫なのですが念のため給油を・・¥136(T_T)料金の確認をしなかった・・
「安かった七尾市」で、早い目に給油するべきでしたネ(^^;

日の入りが終わり19時頃ですが、やっぱりお店とか閉まっていますね。念のためというか分かっていたことなので食料持参。撮影の合間合間にパンなどつまみ食いしているので特別食事はしません。

今日の就寝場所ですが当初奥能登塩田村の「道の駅すず塩田村」を予定・・ですが翌日の日の出のことを考えると・・ひらめき良い場所があったのでそちらへ移動します。②の見附島へ。こちらは広いキレイな公園になっています。夜間トイレが施錠されるところも多いのですがこちらは開いています。照明が消えていますがAUTOでライトが点くようになっていました。
私のほかにもう一台、小型のキャンピングカーがお泊りの様です。

本日の走行距離 1日目456k

後半につづく

フォトギャラリはこちら
Posted at 2008/04/24 18:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2008 お出かけ | クルマ

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation