• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

紅葉と樹氷

紅葉と樹氷10月24日(水)
紅葉見頃と思え、高山村・南志賀、奥志賀、鍋倉高原へお出かけしてきました(^^)/

前日は雨で寒気もあり、乗鞍高原や渋峠では降雪があり一部道路は通行止め!!
天候は北へ行くほど悪そうでしたが、徐々に回復傾向ではあるようでした。

近場ということもあり、陽が昇り様子を見ながらの出発(^^)/
西の空は青空がありますが、東は曇天、泣。


R66豊野南志賀公園線にて高山村へ
早朝だと空いていますが、紅葉シーズンと言う事もあり、それなりに温泉客や観光客、カメラマンがいらっしゃいます。
          
ちょうど見頃かな、嬉。
松川渓谷・八滝周辺もイイ感じ♪
          
八段に流れ落ち、落差180mは長野県内一らしいです(^^)/

演出、笑。

周辺は赤味も多く

脇道に外れ、落ち葉の絨毯。
          
寄り道、道草ばっかりで一向に前へ進まない、汗。

倍速動画(^^)/牛さんにモー接近!!(画質、お選び下さい)
汗、動画のタイトルバックの年数が間違っています、正しくは2012です


笠ヶ岳方面を望む

何やら白く・・・、樹氷が♪

恐らく、横手山や渋峠は降雪していると思われます。
外気温自体は5度前後でしたが、冷たい風が強くて、体感温度は氷点下並みだったかと(+o+)

上部からR66南志賀公園線を望む

ワイドで。

残念ながら白馬、アルプス方面は雲の中、泣。
(帰宅後、確認したところ冠雪してたようです)

見所多く、嬉。
           
笠ヶ岳を越し、下ると樹氷!!

少し小雪もチラついたり。

天候次第では標高の高い山岳エリアは冬なので気を付けましょう。

大好きなダケカンバ♪
下ってくると青空や日差しがあり温かく、ホッ!。


R502奥志賀公園栄線へ移動し、野沢温泉村方面へ
途中、蓮池へ

やっぱりホテルは無い方がよいなぁ、笑。

またまた脇へ外れては撮る、笑。

路面が濡れておりますが、奥志賀方面でも少々小雪が舞っていました。
前日の雨風で折れた枝や落ち葉が道路上に多く、念の為慎重に走行。

適当なところで朝昼食、紅葉がおかず。

今日は山中の移動になるので、コンビニ寄ってきました。


奥志賀公園栄線(野沢温泉村方面)は、辛うじてすれ違いが出来る道幅ですが、所々狭い個所も多いので、この時期は紅葉を楽しんでのんびり走行がよろしいかと(^o^)

また、標高の高い森の中を横断する感じで、所々視界が開けた場所が現れる程度。

雑魚川と紅葉
           

           
見所多すぎます、嬉。

1枚ぐらいこんなのもあった方が。

強引に雪とツーショット、笑。


一応動画も(画質、お選び下さい)


野沢温泉村を抜け、鍋倉高原へ。

ここ数年新緑の時期を狙うも、タイミング悪く未訪問となっていて、久しぶりの訪問。

なんとまぁ、道路や展望台が整備されていますね。


時間がかなり押してしまい、巨木のブナ林を散策する時間がなく、様子見程度になってしまった。

野沢、志賀草津方面を望む

雲や霞が酷く日本海は見えず、泣。

途中、看板が!!「難局打開の鉄球」!?

「あさま山荘事件」で使われた鉄球が(^^)/
何故にこんなところに!?

映画「突入せよ!あさま山荘事件」のロケがここ光ヶ原高原にて行われ、左が本物で実際に使われた鉄球、右がロケ用に使っわれた鉄球。
知りませんでしたね。

その後、光ヶ原高原を抜け、あらい方面へ下る

思わぬネタをゲットでき、得した気分で帰宅の途に(^o^)
Posted at 2012/10/27 04:15:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012 お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation