• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

昨日は白馬方面へ

後で知ったのですが前日23日、麓は雨でしたが北アルプスでは雪だったようです。

昨日24日、天気予報は晴れマークが出ていたので喜んでいたのですが、薄曇り!!
結局一日中青空は見えずじまいでした(>_<)

まずは国19→白馬オリンピック道路→県36を抜け鬼無里村へ

途中、北アルプス展望台など立ち寄りました。

これでも前日、雪が降った北アルプスです!!
例年だともう少し雪がありますね。

鹿島槍ヶ岳と桜。桜は落下盛んでした。
          

星と緑のロマン館駐車場にて。

柵や車止めなど障害物はありませんので気をつけましょう!!(^^ゞ

見頃の桜と爺ケ岳、鹿島槍ケ岳(左から)

鬼無里村付近にて
          

鬼無里村から戸隠村へ向かう途中にある
「高橋のしだれ桜」です。

樹齢400年ともそれ以上とも言われているようです(^^ゞ
          
周辺を桜の里にしょうと活動されているようで、そう言えば若い桜の木が何本か咲いていましたね。
道路は狭く一車線で駐車場ナシなので、空地などを利用して駐車場は欲しいところです。

今来た県36を戻って国406を白馬方面へ。
少し走ると左手側におやき店「いろは堂」があります。
4月16日TV「ケンミンショー」で紹介されていましたね。

朝食兼昼食は「いろは堂」のおやき!!
と考えていたのですが、前日HPを徘徊してみると21~24日臨時休業でした(T_T)

ここ店内では囲炉裏端で、お茶と焼きたてのおやき
がお楽しめるようです。
おやきは久しく食べてなかったので、囲炉裏端リベンジーしてみたいと思います(^^ゞ

さらに先、白馬方面「大出の吊橋」へ

白い空は要らない!!と言うことで削除!!笑。やはり青空!!欲しかったですう(>_<)
          
中央に小さく写っているのが吊橋です(^^ゞ
桜の見頃、ちょっと早いか!っと思っていたのですが、遅いぐらいで散り始めていました。
でも色も濃くキレイでした。
          
大出吊橋周辺にて


国406→国148青木湖方面へ
途中白馬五竜スキー場近くにて
          

青木湖周辺にて
          
白馬方面も至る所に桜があり、ちょうど見頃で
ワクワク撮影ドライブができました!!

風はありませんでしたが、青空もありませんでしたーーー(^^ゞ
          
来週は??・・・あそこへ行ってみるか??
Posted at 2009/04/25 20:02:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2009 お出かけ | 旅行/地域
2009年04月23日 イイね!

三連休♪

昨日から三連休です♪

昨夜ブログアップのつもりでしたが、いつの間にか寝てしまいましたー(^^ゞ
今日は雨が降る!?昨日に続いての強風のような天気予報でしたので家事を片付けまーす。


昨日朝方は雲が多かったのですが、急速に晴れ間が広がってきていました。
チョイ空を窺いながら突撃を開始しました(^^ゞ

まずは先々週、しだれ桜が未開だった「高山村」を再訪問(^^)/
(先週は雨で引き籠っていました)

途中、遭遇した事故直後の様子

両方とも女性ドライバーのようです。
怪我などないとよいのですが。気をつけたいですね!!

高山村!一車線の細い道路をウネウネ、クネクネ上っていきます。


休耕田を利用した臨時駐車場が設けられ、テントなどで売店も営業されています。

「水中のしだれ桜」
見頃は過ぎてしまい「白っぽくなった」と地元のお父さんに教わりました。
ここは村民の方々が管理や警備されています。
皆さーん、マナー守って下さいね!!

一番人気の桜で超有名人、いや樹、笑。
ニュースステーションや映画「北の零年」に出演なさっています(^^)/
          
雲がなければ桜の左後ろに雪を頂いた黒姫山や妙高山を見ることができます。
今回は残念(>_<)悔しいです!!

樹齢250年、幹周囲4m、樹高22m。
真下からのアングル。さすが広角17mm!威力発揮できました(^^ゞ

「中塩のしだれ桜」
          
こちらは散り始めで!殆ど人もいませんでした。
昨日は始終強風が吹いていて桜吹雪となりましたが、雪が舞っているようでキレイ♪
あいにく腕がなく(^^ゞ画像には納めらていませんが!!

「坪井のしだれ桜」

こちらも見頃過ぎで白っぽいです。
両横に広く、見る角度によってはイケメン!?笑



次も前回訪れ、タイトルバックにも使っている「千曲川河川公園」へ
桜が咲いている、また高山村の近くと言うこともあり再再訪問!!

青空がでていますが山のほうは雲が多く見えませんでした。

八重の一種になるんでしょうか??濃いめのピンクでした。
          
野鳥!わかりますか!?よく見かけるヒヨドリがくつろいでいました。
まるで、春を満喫しているかのように見えてしまいます(^^ゞ


さて次は・・・

全国区!?飯山「菜の花公園」へ

例年だとゴールデンウィークに満開!なのですが、
今年は早く咲き出し、連休まで楽しめるよう工夫されているようです。

ガンバレ菜の花!!

こいのぼり

周辺はパッチワークみたいにあちらこちら黄色く!
ピークは連休直前か??
 
また道路沿いにも菜の花が見受けられますね。


桜も菜の花も堪能できました!!
強風でなければさらに満足できたんですが(^^ゞ

帰路につきます!!
Posted at 2009/04/23 09:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2009 お出かけ | 旅行/地域
2009年04月15日 イイね!

長野

七年に一度の御開帳!!
          
これはあやからなければ!!
と言うことで先日ですが、回向柱(えこうばしら)に触れてきましたー(^^ゞ

前立本尊、中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として回向柱に結ばれています。

回向柱に触れることは前立本尊に触れるのと同じで、ありがたい結縁が生まれ功徳ははかりしれないとされています(^^ゞ

日増しに、観光バスや人が増えつつある長野です^^;

七年に一度!折角なのでお土産を(^^ゞ
信州の味として有名な八幡屋磯五郎の「七味唐からし・御開帳記念缶」と
その八幡屋磯五郎の一味を使用した「信州限定/kitkat.」を買っちゃいましたー(^^)/

封を切ると強くチョコの香りが。
ビターチョコのようですね!?ホロ苦甘く・・・、・・・、その後一味の刺激がキターーー(^^)/口の中に少々ピリピリ感が!
食べ終わってもピリピリ感は残ったままですね(^^ゞ

これは大人の味だー(^^♪面白い、癖になる美味しさかも知れませんね。


先週、送られてきました(^^)/早速申請手続き!!

必要な身分証明書などのコピーを添えて返送しました。

さて、何に使う??
たぶん贅沢な食事か??
撮影旅行で夕食付きの宿泊施設に泊まるかで使いたいかなぁ(^^ゞ
Posted at 2009/04/15 19:58:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2009年04月13日 イイね!

休みました(^^ゞ

明日から天気が悪く長引きそうだったので、
急遽休みをもらって花見に(^^ゞ貴重な青空!!

先週金曜日は、つぼみだったのですが今日は見事に咲いていました♪

満開の一歩手前と言ったところでしょうか!?

ちょっと雲が多く桜に陽が当ってませんが、実は沢山路駐しています^^;
あんまりのんびりもできないので、我慢して次に移動します(^^ゞ
           
桜の木は背が高いのでタテ位置が多くなります。
           
           
           
桜のトンネルが一杯ありますね!

平日だと撮り放題ですね(^^ゞただ、ゴルフ場が側なので、早朝でもゴルフの方が多く来られていますので、それなりに交通量はあります。

自衛隊員も空から花見ですね。
           



次の撮影地へ移動します。
実は先週土曜日にETC取り付けました(^^)/皆さん、色々アドバイスありがとうございました。

おかげさまで本日めでたく!?笑、初体験(^^♪
ゲートが開くかドキドキ!!
20km以下!!近寄ると・・・無事何事もなく開き

アッ!という間の初体験でした(^^ゞ

こちらも先週は桃が未開でしたが今日は一部咲きだしていました

           
           
こどもの日が近いということでコイノボリも泳いでいました。

桜を求めて中野、高山村周辺をウロウロします。


  
(画像右側)高山村「水中のしだれ桜」咲き始めでした。

「高山大橋南のしだれ桜」墓地があるのでこんな撮り方になってしまいました。
良い感じに咲いていました。

高山村の古木一本桜は全般的に咲き初めで、幾つか立ち寄りましたが、何れも咲き始めでした!!
絵にならないのでUPは省きます。


今週は青空期待できないのかなぁ(>_<)悔しいです!!
Posted at 2009/04/13 18:49:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2009 お出かけ | 旅行/地域
2009年04月10日 イイね!

久々の撮影会

いやー暑い!!(^^ゞ長野も日中は20℃を超え、初夏の陽気です。
首筋が少しヒリヒリになってしまいました。

先日下見に行った場所へ!!
バージョンアップした相棒の一人撮影会を兼ねて(^^ゞお花見に行ってきました!!
が、まだ2分咲きぐらいでしたーーー^^;
  
満開を考えると非常に楽しみ!!なので、来週、再訪問したいと思います♪

まぁ今回も近場をウロウロしただけですが、最近タイヤを新調しての初ドライブでもあります。
タイヤは65→60へ。



ハンドル操作がクイックになったと言うかレスポンスが良くなりました(^^ゞ
ハッキリ違いが分かりますね!!ちょっと楽しかったですう(^^♪

場所は変わり、千曲川河川へ!!

北部の山々を背景に菜の花が咲きだしていました♪


3分咲きぐらいでしょうか!?
今は人も殆どいないので思う存分撮ることができました。

ここも見頃は来週あたりですね!!
エクスのすぐ後ろの木が桃!!
今回は咲いていませんでしたがキレイなピンクの花が咲きだし、菜の花と競演します♪

今日のように青空だとサイコーなんですが(^^ゞ


来週の楽しみが増えました♪
Posted at 2009/04/10 22:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2009 お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
56789 1011
12 1314 15161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation