• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

6ヶ月点検(54ヶ月)

6ヶ月点検(54ヶ月)今日は6ヶ月点検の為、Dラーへ

雪も舞う天候でしたが「無料」楽、安心に負け、夏タイヤへ交換もお願いしました(^^)/
(まだ、峠など心配ではありますが、汗)

54ヶ月目と言うこともあり、バッテリーもヤバイ!?と思うのですが数値上全く問題なく、至って元気のご様子。
他も異常なしでした。

1時間ちょいの待ち時間は退屈なもんではありますが、こうして車(展示車、リーフ)やカタログを見ていると何とも贅沢な時間、必要な時間だなぁなどと思ったりします。

屋根付きガレージ♪欲し-い、笑。
(賃貸住まいなので夢の夢の夢です)
Posted at 2012/03/26 14:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-TRAIL | クルマ
2012年03月14日 イイね!

ホワイト・デー?

ホワイト・デー?
(←大望峠/SONYスイングパノラマにて)


今日は放射冷却でメッチャクチャ寒かったです(>_<)
ですが、3月に入り暖かい日もあり、無性に蕎麦が食べたくなっていました。
で、お天気も良かったので「チョイ出」へ(^^)/

ライブカメラを見るとピーカン♪
大慌てでフロントガラスの凍結をとり、いざ出撃。
FM放送を聞いていると、話題が・・・。本日は「ホワイト・デー」でした!!
と言うことで、雪見も兼ね(^^)/タイトル決定、笑。

伝説の谷、大望峠


休みの日、久しぶりに見る綺麗な青空。
          
適度に雲もあり、素敵なドライブ日和になりました。

場所を変え




道の駅ぽかぽかランド美麻でトイレ休憩

ツララが

怖っ!!(>_<)

手打ちそば・おやき麻の館(美麻/新行高原)

地元「新行高原」で採れた玄ソバを使用。

透明感ありやや白っぽい。
そばは平べったく太さは不ぞろいですが、味の方はうまい!!(^^)/
やや硬めでコシがあり、喉越し良く美味しいです。
昨年・秋につづいて2回目の新行ソバでした。

店内で、お写真発見!!

確か蕎麦好きと聞いたことがあります。

食後の運動に!!







雪紋を期待したのですが、たいした事ありませんでした、汗。
おまけにPLフィルターを忘れてきたし、汗。
もっと強調できたかも知れませんね。

なんちゃって「ホワイト・デー」でした(^^)/
Posted at 2012/03/14 22:40:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2012 お出かけ | 旅行/地域
2012年03月09日 イイね!

SUV戦国時代

SUV戦国時代(←3・26号 ベストカーより)

この記事は「車検or下取り」の続きとして書いています。



先月、マツダCX-5が発売されましたが、今年6月頃からライバル達が襲いかかってくるようです。

ユーザー側としては、低燃費、高性能エンジンなど搭載されるので大歓迎ですが。


その中でも個人的には「スバル・インプレッサーXV」(^o^)楽しみです。
詳細は「car-research」にて。

 

残念ながら(泣)欧米仕様のボクサーディーゼルターボ(147ps、350Nm)はなさそうですが。
4気筒1.6L水平対向ターボが搭載されるようです!!

 
私も含めてエクス乗はこっち派?(^o^)
より絶景を求めて、林道や雪道など広範囲に楽しめそうですよね。
まぁ、何を重要と求めるかによって選択も変わってきますが。

また、愛車エクスにおいても13年秋にFMCが予定され、キープコンセプトにて2.5Lハイブリッドが追加されるようです。


この1~3年で環境・安全性を重視したニューモデルが次々と登場。
もう少し様子を見た方が賢いのか!?
そんなわけで妄想(乗換話)はまだまだ続きそうです、笑。
いち早くナビの妄想は終了したんですが、笑。


先日超・久しぶりに洗車(^^)/
すると肉眼でもハッキリ分かるぐらい鉄分の進行が、汗。
次回の洗車辺りで、鉄分除去しないと。

河津桜の開花が遅れていましたが漸く見頃のようですね。
開花情報の画像を見ると、例年より色も鮮やかで綺麗に見えます。
他の桜はどうなんですかね?

とりあえず本格的なお出かけは4月始め~?まずは「桃」からスタート?(^^)/
Posted at 2012/03/09 21:13:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車、その他 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

CX-5/4WDガソリン車、試乗(^^)/

CX-5/4WDガソリン車、試乗(^^)/前回ブログの続編になってしまいますが、汗。

ターゲット車となるクリーンディーゼル車XDは展示車も試乗車も無く、注文優先の納車を考えているようなので、もう少し後になるようでした(T_T)

今回CX-5/20S(4WD・ガソリン車)の試乗車があるとのことで、試乗させて頂きました。

(↑の画像はマツダ、ホームページより拝借しています)

以下、愛車エクス25と比べての個人的感想。

CX-5は全長4540、車幅1840、全高1705、最低地上高210、154PS/6000rpm、195N・m/4000rpm
X-25は全長4590、車幅1785、全高1685、最低地上高200、170PS/6000rpm、230N・m/4400rpm

屋外で見るCX-5はイケメンでした、笑。
狭いショールーム内で見るより、何倍もオーラーを感じます。
何処から見ても良いデザイン、絶景や都会にも似合いそう?、笑。
アルミニウムメタリックのボディーカラーも少し濃いめで好み♪だなぁ~。

乗り降りは違和感なく気を遣うことなく自然で、エクスより楽かも。
シートの固さやフィッテングはオーダーしたかのように良い感じでした♪

視界は良く、ポジションやインパネの関係などはやや乗用車的な感じを受け、エクスのように見下ろす的な感じではないですね。
その為か?ボンネット前が傾斜し下がっている為か?
左前方ボンネットの先端が掴みづらく見切りにくいと。
1時間近くの試乗でしたが慣れませんでした。

ボタンでSTART、STOP(^^)/初体験、笑。

i-stopも初体験、オルガン式アクセルペダルも違和感なく。

サイド&バックガイドモニターが全車標準装備、ルームミラーにてクリアーな画像が確認できます。

やるなーマツダさん(^^)/

試乗時間は20~30分と思っていたのですが、平日でお客さんも少ないと言うこともありCX-5「SKYACTIV」の全魅力を出来るだけ体験して欲し~い!!と言うことでワインディングを走れる時間を確保していただき、約1時間楽しむ事ができました。マツダさん、ありがとうございますm(_ _)m

天候は、走り出しやや小雨が降り、帰る頃には本降りの雨。
交通量などもそれなりだったので押さえた運転になってしまいましたが、要所要所ではCX-5に触れる事が出来たのではと思っています。

取り回しは軽く、軽快。
走り出すと滑らかな変速で、若干ですがハンドルにしっかり感、安定感を感じます。
アクセルを踏み込むとダイレクト感があり、鋭い反応・力強い加速感を味わえるものの、やや重い印象を受けます。

ワインディングの上りでもスムーズに変速・加速をしてくれるのですが、減速しそれからの加速になると反応が鈍く、思うように加速してくれませんでした、汗。
思わずマニュアル側へシフトチェンジしてしまう。
この辺は癖や慣れ、乗り方次第で大きく違ってくるかも知れませんが。

コーナリングは大きくロールすることもなく、必要最小限の動きにとどまりロールを押さえた安定した操縦が得られますね。

などなどと、アッと言う間に試乗時間が過ぎてしまいました。


エンジンの勝る、慣れているエクス25と比べても何ですが、エクス30から31へ乗り換えた時の感動は今でも覚えており、今回はそれに匹敵、越えるものではありませんでした。
CX-5ガソリン車への乗換はありませんが、ディーゼル車はまた違うはずなので、次回ディーゼル車の試乗を楽しみに待ちたいと思います。

CX-5は環境や安全性も重視し、色々詰まった楽しめる素敵な車だと。
何よりも「安い」(^^)/笑。

今回お時間を頂き、ワインディングを少しでも走れたことは大きな収穫、参考になりました。
また、改めて愛車エクス25の良さも確認できたかも知れません。
関連情報URL : http://www.mazda.co.jp/
Posted at 2012/03/03 00:01:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、その他 | クルマ

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678 910
111213 14151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation