• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

志賀草津、野反湖へ

志賀草津、野反湖へ10月4日(金)お出かけしてきました(^O^)
行先は悩んでいましたが、天気予報だと全国的に当日の朝は冷え込むむらしく。
雲海が期待でき、紅葉も楽しめそうな志賀草津方面へ

R292/志賀草津道路-R405/野反湖-八ッ場バイパス-榛名湖・水沢-前橋-R406・R56/二度上峠-つま恋パノラマライン・南ルート-帰宅

4時過ぎに出発!平地外気温で14℃程、思ったよりは気温高く。
志賀高原山麓辺りからガスが酷く、雲海の期待大!テンションも↑

氷点下が心配でしたが蓮池辺りの気温で6℃、この後横手山や白根山周辺でもこれぐらいだったので問題なく走行、今後峠道などの走行を考えるとそろそろスタッドレス装着が良いかも(^^ゞ
(豊野南志賀公園線は先日の台風18号により道路陥没、復旧時間かかりそう!?)

横手山に到着すると雲海♪(^O^)これは運かい等と独り言、笑。
ですが上空にも雲多く、この時は笠ヶ岳やアルプス方面も雲の中。
様子見で群馬側へ。が、さらに状況酷く、白根山など遠景はガスで全く見えず(+_+)

再び横手山へ戻り、しばし雲の移動待ち^m^すると・・・。

まだ雲が多いも、朝焼けが始まり至福の一時

雄大(^O^)感動♪♪♪
早起きは辛いけど、夜明けの営みは神聖で格別な気持ちになりますね。

横手山から山田峠方面


山田峠周辺から横手山方面


R292山田峠周辺

紅葉もこの辺りはピーク過ぎ

山田峠周辺より、国道最高地点方面


R466万座道路をのぞむ



笠ヶ岳方面をのぞむ
           

万座道路分岐周辺


           

白根山レストハウスより群馬側は霧雨で視界悪く

R405にて野反湖へ向かうも様子は変わらず。

野反湖をのぞむも・・・、汗。

R405沿い

レーダー探知機での表示だとこの辺りで標高1500前後、紅葉始まりで次の連休辺り見頃でしょうか!?



湖は全く見えず(T_T)

テンション↓↓↓戦意喪失、笑。

こういう時は補給だっー、つぅ事で水沢うどんへGOーーー、笑。

ガスがマシだった、八ッ場バイパス

トイレ休憩に、初・道の駅八ッ場ふるさと館(^^)/

硫黄のにおいが強く、足湯あり。

不動大橋周辺の紅葉も期待!!来たいもあり、笑。


榛名湖よ、お前もか。ガスが・・・((+_+))



R33名物ストレートにて

厄日だっーーー(^^ゞこのガスで路線バスなどもノロノロ運転だし。

R15沿いに点在する水沢うどん店の一つ、松島屋へ。

みん友JEFさん、参照さしていただきました(^O^)

ざるうどん¥735+舞茸の天ぷら¥680
出汁はやや濃い目で、うどんはツルツルモチッモチッ、コシが強くまいう~♪
もう少し太いと100点満点でしたが^m^

舞茸も歯触り食感良く美味しかったのですが、やや油ぽっさが。
お勧めの一店には間違いありませんが(^O^)

食後の後はデザートでしょう!!(笑)
焼きまんじゅうの発祥店と言われる原嶋屋総本家へ、趣有りますなぁ。

戸を開けた途端、味噌の香ばしい香り♪
1串(\180)でも注文でき、注文後焼いて頂けます。

この「待て」の時間は美味しく焼きあがる瞬間を想像してしまい、ヤバイヤバイ(^^ゞ
上品に(笑)添付の竹串使って食べます(^^)/焼きまんじゅうは焼・き・た・てですね。

見た目に反し、食感軽くてフッカフッカ。味噌タレもイイね♪。
やはりこれは日本茶が合うわ~

さて次なる絶景は(笑)上州御用鳥めし本舗・登利平本店。
群馬県民の方々熱愛するご当地弁当と言えるようです。

晩飯用にテイクアウトのお弁当を!帰宅後、食しました。

鳥めし(松)弁当¥780
画像だと分かりませんが、一般的な弁当箱の様に深さがあります。

タレのかかったご飯はボリュームあり。
薄くスライスしたむね肉は絶妙な厚さ&肉厚のモモ肉は旨みが詰まり、2種類の味と食感が楽しめ、まいう~♪この¥780はお安~い(^O^)

この日は何処へ行ってもこんな天候なので諦め、帰路に向かいつつドライブを楽しむ。
前橋からR406、R54二度上峠もこんな感じで・・・。

浅間山はもちろん、景色楽しめませんでした。


つま恋パノラマライン・南ルートにて

もう今回のお出かけは、横手山の雲海につきますね(^O^)これだけでも十分かと。
それなりに紅葉もご当地グルメも満喫できたので。
ブログ上では不満気ダラダラ述べてしまっていますが、良い1日だったかと^m^

紅葉は始まったばかりなので、どんな絶景に出会えるか。
皆さんも機会あればお楽しみください。

ただ、ガスはもう勘弁ね、笑。
Posted at 2013/10/06 23:20:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2013 お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation