• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

104kazuのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ハイドラでマンネリ化を防げ(^O^)

ハイドラでマンネリ化を防げ(^O^)毎度のお出かけは、絶景&ご当地グルメが主
ですが、定番ばかりも・・・、ね!(^^ゞ

昨年9月頃からハイドラを楽しみつつあるも、あくまでサブ的使用
ですが、初めて訪れるエリア&道があったりし発見も多く、ご機嫌な景色に出会ったり♪
ハイドラ~使えますねー(*^^)vお出かけを一押ししてくれます


まずはこの日、好展望所へ初訪問
・千曲市城山史跡公園(荒砥城跡)開園時間09:00-17:00/入園料¥300

戸倉上山田温泉の西側高台にあり、r498聖高原千曲線沿いに位置する
(r498聖高原千曲線は4月13日まで冬季通行止め(/_;)残念ながら通り抜けできず)
狭くて急登の道も麓から1キロ程で到着、東~北の展望が開ける

約400年前の戦国時代に築かれた山城で、石積みや木柵・館に櫓を再現、雰囲気有りますねー

東側上田方面をのぞむ。中央に伸びるはr77号長野上田線、R18のエスケープに良く利用


北方面の展望

右から飯綱山、火打山・焼山、高妻山、戸隠山


白馬三山


西方面の展望は下部に冬季通行止めのr498聖高原千曲線が望め、冠着山を経由し聖高原に至


この後はr55号大町麻績インター千曲線にて、道の駅さかきた目指す

道路整備拡張工事中~、所々狭く荒れた部分残るも広くて交通量少なく、快適なワインディング

東には飯綱山が覗く


(冠着駅周辺にて)

駅CP対象となる冠着駅や聖高原駅周辺はロケーションも良く、ご機嫌な景色が楽しめました

(聖高原駅周辺にて)


R403合流後は篠ノ井線・駅CPを!たまにこんなところも通ったり(/_;)狭っ!!通れるの?

ドアミラー倒すこともなく、無事通過(^^;怖かったー

安曇野に入りr306高瀬川沿いを北上、アルプスを眺めつつR147沿い大糸線・駅CPを荒らす(^^ゞ


白馬村神城にて、白馬三山


長野市方面へ戻り、茶臼山動物園(CP動物園)南口近く

実は朝一番に立寄るも地形測量隊が出動中で、車を止められなかったので再訪でした(^O^)
ハイドラやってなければ訪れてないかも

麓から高ささほどなくやや迫力に欠けるも南長野エリアを一望、菅平や志賀方面も


未だ朝は氷点下時多いも、日中は10℃以上!!寒暖差15℃前後はキツく(^^;
ボチボチ桜の開花情報も飛び込みつつあり、お出かけにはいい時期になってきました
遠出したいものの、身体・気持ちがついてこない今日この頃ですが(^^ゞ
Posted at 2015/03/28 20:11:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2015 お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「ハイドラCPリベンジー http://cvw.jp/b/320259/41290036/
何シテル?   03/31 20:50
今現在、逃亡生活ならぬ闘病生活中(^^ゞ が、スキを見てはお出かけを楽しんでいるも、以前の様な長時間や長距離は イケず、汗 また、更新やコメなどのやり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

みんカラ ハイタッチ!drive 
カテゴリ:お出かけ情報
2014/10/29 14:31:17
 
■さわやか信州旅.net 
カテゴリ:お出かけ情報
2008/04/30 14:31:08
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
New XVに乗り換えました 下取り金額の良さに負けて、笑 ホイールの好みで、2.0i ...
その他 その他 撮影機材 (その他 その他)
①お出かけ用メイン機 [Nikon D5100] ・AF-S DX NIKKOR18-2 ...
スバル XV スバル XV
【参考納期】10月7日契約→ややナビ待ちが発生し12月21日ディーラー着→12月23日納 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初代X-TRAILL(2000.11月発売) 本物のSPORTSとUTILITYを搭載、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation