• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

フロントフェンダ インナーライニング交換

2月に整備から戻って来た後、フロントのインナーライニングの下部が止まっていなかったらしく、気づかずに高速道路を流したあとでライニングの前部がタイヤで削れてボロボロになっていた。

養生テープで仮塞ぎしつつ、ラジエータ交換時に部品出るかディーラーに聞いてみたものの、廃盤とのこと。
仕方が無いので自前で中古品を探して交換することに。

ネットで探して、最終的にUPJ Partsさんのこの商品をポチ。



配送料がお高くなるけれども西濃運輸の個人宅配送も選べたので安心。

先ずフロントロアガーニッシュとインナーライニングを止めているパーツを外す。
ネジ2箇所、10インチ六角ボルト1箇所。

これ、パーツカタログ(EA11R用、第4版)の図を見ても載っていない様に思うのだけれど、なんて部品なんだろう。

んでライニングも外す。
ネジ3箇所、クリップ4箇所。


内側は割とキレイだな。
ショックはKYB のSRスペシャル。買った半月後に生産終了アナウンスが出ていたのでホントに滑り込みで手に入れられたもの。大事にしたい。

このタイミングでライニングの下部が止まっていなかった理由がわかった。
2つ前の写真で赤マルをつけた箇所、ライニングを内側に巻き込んでからボルト止めしなきゃ行けないのに、ウチに巻き込まなかったらしい。整備ミスかぁ…

まぁ、自分のお勉強になったってことにして、作業を継続。

キチンとライニングを内に巻き込んでから止めて…

前ok,


後ろも固定おけ。


あとはタイヤ付けてから下ろしてホイールナットに規定トルクを掛けて終了。


手際よくやれば15分くらいなのかな。
素人作業でも30分くらいでした。

月末の車検までに心配事は無くなったし、午後は休日出勤で作業しよう…




追記。
そういえば外したライニング。

みんカラの整備記録を見ると外した後に裏からアルミテープを貼り、黒塗装してから戻されていた方がいた。
単なる樹脂パーツだし、確かにそれで十分だったなぁ…。大して時間もかからなさそうだし。
車の整備は人任せで生きてきたので、頭を使えていないことを実感しました。まる。
ブログ一覧
Posted at 2024/05/12 11:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FIAT600 ステアリングボック ...
3.8S & 600さん

BD-1 の GRADE UP V ...
めちゃカワイさん

修復アレコレ
やまやさんさん

組立て シフトワイヤーとディレーラ ...
ハコ点のランマさん

【 スズキ GSX−8R 】 カウ ...
エイジングさん

Fフォークオイル
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道旅行のブログ書きためてる間にエンジン死んだw
https://x.com/LinneRikudoh99/status/1923964618176892971?t=UX9Zqg5INqaTACQ_ppiq6w&s=19
何シテル?   05/18 20:05
子供の頃は全く車に興味を持たなかったのにプレステのグランツーリスモシリーズのお陰で車の楽しさに気づきました。 メインの生息地(衝立の向こう側):@LinneRi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セル始動の違和感(カチカチ病勘違い?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 12:34:19
イグニッションスイッチの内部構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 12:31:33
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:16:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ フランチェスカⅡ世 (スズキ カプチーノ)
初代を自損事故で亡くしてしまったものの、すっかりカプチーノが気に入ったので手配した2代目 ...
スズキ カプチーノ フランチェスカ (スズキ カプチーノ)
小さくてくるくる小回りが効くFRが欲しい僕にはこの子がぴったり。狭いところが落ち着く性分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation