• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONESのブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

東大寺の御朱印欲しいかも

昨年辺りから神社仏閣の御朱印集めをしてますが、なかなか行く機会がないので、思ったように集まらないですね。

ツイッターとか見てると皆さん御朱印かなり集めているみたいで羨ましいです。たくさん御朱印を集めようと思うとやっぱり一か所でたくさんもらえる神社とかお寺が良いのですかね…っということで、そういった場所を探していたらいいの見つけました(笑)

奈良の東大寺です。ここは大仏で有名なのは知ってましたが、今まで生きてきた中で一度も行った事ないので行ってみようか思案中です。
東大寺の御朱印や時間&全場所≪限定御朱印帳など!≫

上のブログを見ると10種類くらい御朱印もらえそうなので、効率いいですね。でもかなり広いみたいで確実にこの東大寺だけで一日潰れそうですね。

12月に入ると色々と仕事をまとめなくちゃいけない時期になるので行けるかどうか分からないですけど、仕事ばかりしていても段々とつまらなくなってくるので、ひとまず候補として東大寺の御朱印集めに行こうとだけ綴っておきます。

Posted at 2019/11/22 11:26:07 | コメント(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

射楯兵主神社で御朱印忘れた(笑)



姫路城の近くにある、地元では総社(そうしゃ)と言われている射楯兵主神社(いたてひょうす)に行きました。でも御朱印もらうの忘れました(笑)

実を言えばわが家は親代々のキリスト教信者なのですが、母の具合が悪くなって病院通いをしていた頃のこと。

なぜか私の脳裏に、白い着物と薄い水色の袴の男性がじーっと見ている姿がよく見えたんですね。

この神社は病院の近くでもあり、なんとなく気になっていたのですが、お参りはしたことがなかったんです。

でもいろいろと苦しくてある日家の窓から空を見ていたときのことです。雨模様で夕方でもう暗くなりそうな時間でしたが、なんか渦巻き状のものがみえたのですね。

その方向が神社の方角だったことで、この総社にお参りに行くようになったんですが、ちょっと不思議な感じですがってます。

ここは播磨の国総社というだけあり、祭神は大国主命だということですが、他にも分社が数多くあって自然の森というか林というかちょっと神秘的な場所もあるんです。

みなさん、表の境内しか行かないけど、ずんずん入って行くと池があって鯉もいるし、姫路城よりもちょっと早めに満開になる桜の木もあるんですよね。
そして姫路城の天守閣に長壁神社があるんですが、この総社にもその分社があるんです。

そして繁華街に長壁神社の本社があり、この3つを回ってお参りすると願いが叶うとか言われているそうです。

姫路城の近所で一日に回れる距離なので、これはおすすめですね。また、この総社のお守りはあの黒田官兵衛孝高以来のもので、官兵衛は連戦連勝だったとかでご利益があると神主さんが地元テレビで宣伝してました。

JR姫路駅から歩いて15分なので、姫路城拝観の途中にもおすすめします。
写真は総社内の長壁神社分社です。
Posted at 2019/11/16 22:16:00 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「東大寺の御朱印欲しいかも http://cvw.jp/b/3202817/43479782/
何シテル?   11/22 11:26
主に神社のことかな…。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
趣味について綴っていこうと思います。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation