• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Puppyの愛車 [スズキ DR-Z400SM]

整備手帳

作業日:2025年6月4日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ユーザー車検

2
走行距離 22,502Km

最後にある、鬼門のヘッドライト検査のみ見事に不合格。
なんと光量不足。
前回の車検では合格だったのに、バルブの劣化でしょうか。
3
急いで近所の2りんかんでバルブ購入。
駐車場で交換。

その後、テスター屋さんで光軸調整。
2回目で合格。
ホッしました。

4
無事、車検合格。

費用
重量税  4,600円
検査登録印紙 1,800円
自賠責  8,760円
ライトバルブ 3,300円
光軸調整 1,500円

合計 19,960円
5
追伸
車検の為に取り付けたシートのタンデムベルトは、リアキャリアがグラブバーとして認められるので、無くても大丈夫だそうです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

2年振りのタイヤとチューブ交換

難易度: ★★

フロントウインカステー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車検 2025.04.03

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Puppyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2022年12月24日 10年ちょっと18万Kmちょっと走ったシャランから乗換え。 また ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
比較的綺麗な中古車(約34,000Km)が有ったので、MT-07と入替えました。 納車 ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
K9モデルを中古で購入。 程度の良い物はかなり高額。 ほどほどの中古車です。 2019 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2018年2月 2014年モデル、走行距離約2500Kmのお手頃価格の中古を発見。 衝動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation