• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyhawk809の愛車 [カワサキ H2 SX SE]

整備手帳

作業日:2021年4月17日

ブレーキパッド交換、キャリパーピストン清掃、グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RKの884MAXを付けます。
メーカーのカタログを見て2ヶ月前に899MAXを適合する物とみて、購入しましたが、パッドピンを差し込む所がない…
メーカーに連絡して交換対応して頂きました。
皆様注意ですよ!

先にキャリパーがマウントされた状態でパッドピンを緩めて取り外して、ピンに段が付いていないか確認します。
2
走行は前回交換から8000km程、odoは20000kmです。妥当な持ちですね。
3
キャリパーピストンに耐熱グリスを薄く塗る様に#1500のサンドペーパーでダストを軽く拐います。
ピストンを押し戻し、押し出しは真鍮の板と古いパッド、マイナスドライバーで上手くやります。
4
規程トルクでピンとキャリパーボルトを締めて終わりです。
走行してみて効きが劇的に良くなり、安心出来ました。
5
メッキ効果凄いですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ラジエーター液お漏らし😅

難易度:

4年目年次点検

難易度:

半年点検

難易度: ★★

ECUチューン

難易度: ★★★

一年点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三浦半島ツーリング」
何シテル?   06/24 20:56
skyhawk809です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H2SX-SE 初車検!ユーザー車検です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 20:36:59
ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 21:58:08
Ninja H2SXSE フルエキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 12:47:09

愛車一覧

カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
H2sxseから乗り換えました。
カワサキ H2 SX SE カワサキ H2 SX SE
このバイクに憧れがあり買いました(笑) 完全に衝動買いです。 乗り心地はとても良くて、乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation