• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーきやんの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

リアハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左リア側の足回りからうねり音が鳴り出した為、確認の為、ホイールを外して確認
2
とりあえずホイールを外して回した感じはよく分からん
抵抗感とかは変わらず
3
キャリパー・キャリパーブラケットを外してブレーキローターを外します。
ローター固定の皿ビスは固着してる事が多いので最初からインパクトドライバーで外し
4
ハブをナックルのリア側から取り付けられているボルト4本を外し脱着
5
ハブ単品で回してみるとキリキリという高い音が出ていて内部でギズとか入ってるのかも
あとちょっとグリス漏れ感あり
6
こんな時の為に頼んで置いた純正部品!
Amazonで買えます
7
新品ハブに交換外した手順の逆で戻し
トルクは98Nm
8
サクサクと戻して完了

ローターとキャリパーがサビ出たのでとりあえず手元に偶然あった耐熱ブラックとレッドで塗装

ちなみにブラケットば108Nm

キャリパー取付はギュッ!ダン!

てな具合で

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

オイル

難易度:

ATF圧送交換

難易度:

ドライブシャフトOH ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メモ用
リアハブベアリング交換
走行距離」
何シテル?   06/26 13:49
ゆーきやんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワサキ Z800  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 18:35:24

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
今やホンダのラインナップから消えてしまったフルサイズステーションワゴン サイズ感は大きい ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
サブで買ったらメインになるバイクKLXはヤバ楽しいぞぉ
カワサキ Z800 カワサキ Z800
カワサキ Z800 なんだかんだで大型所有の中で最長に乗ってるバイク パワーも十分、取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation