• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

ノスタルジックカーショーin大津

ノスタルジックカーショーin大津  ノスタルジックカーショーin大津に、11月9日の日曜日に行ってきました。
 私は滋賀三菱や自動車整備振興会、そして若年寄さんから誘いを受けて出品をお願いされていたのですが、家族揃ってその日は仕事の予定が入っていたため、デボネアなどの出品はしていませんでした。

 それでも、お誘いを受けた手前、顔は出しておかないとと、仕事を早めに切り上げて見に行ってきました♪  ただし間に合わないので、高速を使って!!

会場は決して広いとは言えないですが、昭和時代の国内外各メーカーの車が100台前後も展示されていました。
 それもすべてナンバー付きの個人オーナー所有車なのが凄い!
このショーの主旨は、古い車でも適切に整備してあればいつまでも快適に乗れるということで、それがすなわちエコにつながるというものなんです。

 同時に各メーカーから、環境にやさしい新しい車も展示されていました。

 私は終了までそう時間がない時に着いたので十分見ることが出来ませんでしたが、知り合いのオーナーさんたちとも話せましたし、懐かしい車を見られてよかったです!

またこういうイベントがあるといいですね!!

 滋賀三菱からはアイミーヴも展示されていました。 もちろんおられた方たちは知り合いの方々なので話しながらじっくり拝見! ナンバー付きなので、乗って帰ったらなんて話もしていたくらいです(笑)

 やはりミーヴは関心が高くてたくさんの人がご覧になっておられました!


フォトギャラリーに画像を載せてみました!
レポ・1
レポ・2
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/11/11 20:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 20:50
こんばんは!

フォトギャラを楽しく見させて頂きました^^
何だか、すごいクルマがたくさん集まってますね^^

初代ミラージュは昔我が家にもありましたし、スズキのマー坊はバイト先の社有車だったので深夜の街中を走り回ったのが懐かしいです^^
コメントへの返答
2008年11月11日 20:59
ラルフさんこんばんは!

ありがとうございます!
時間も無く、人も多くてうまく写真が撮れなかったのが残念でしたが、懐かしい、あるいは初めて見る車が多くて短い時間でも堪能できました♪

 マー坊が社有車だったんですね!!
良い思い出をお持ちでいいですね♪
 
 私は子供の頃にうちの親父の店でやったマー坊の発表展示会を思い出します♪
2008年11月11日 20:51
菊桜さん、やぁやぁ(●≧∇≦)ノこんばんは

レトロな車がたくさんですね~ヽ(^o^)丿

菊桜さんのレポで満喫出来ました~(^○^)

特に自分はボンネットトラックが好きですね~( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2008年11月11日 21:01
オッティさんこんばんは~!
 
 滋賀県ではこのイベント初めてらしいです(^^)

ありがとうございます!
私もボンネットトラックはツボでした~♪
 すごくカッコよくしてあるので、このトラックは値打ちモンですね!!
2008年11月11日 22:09
毎度です~♪

イイですね、年数の経ったクルマでもメンテを怠らなければキレイな状態で機関も調子良く維持出来るという素晴らしい見本市のようですね(笑)

「ダルマセリカ」やマツダの三輪トラックなど身近で見ていたクルマには特に懐かしいなぁ~、って言葉が自然に出てきちゃいますね♪

いつかウチのランサーも出展出来たらと思います!
コメントへの返答
2008年11月11日 22:28
毎度です!!

どの車もすばらしいコンディションでした!
私のデボネアは近くの立駐に停めていたんですが、ぜひすばらしい車たちと一緒に並べさせてもらいたかったです!

 懐かしい車ばかりで、たくさんの来場者が来たことも納得でしたね。

 いつかランサーがノスタルジックと言われる部類になるまで大事に乗っててくださいねマイケルさん!
2008年11月11日 22:39
こんばんは♪

旧車のオンパレードですね^^;

おいちゃんが一番気に入ったのは
マイティーボーイですね☆
ちょっとほしかったり・・・・w
コメントへの返答
2008年11月11日 22:45
こんばんは!

最初なかなか参加台数が集まらなかったようですが、結局は予定台数以上が集まったとか♪

 マー坊はみなみけさんのお気に入りになりましたか♪
 今でも隠れた人気者ですね☆

 新型のマー坊をスズキは考えてもいいのでは(笑)
2008年11月11日 23:48
菊桜さんのように、今でも旧車を大切にされている方が、こんなにも多いのですね!(^^)!

まさに!!
タイムスリップしたかのような空間ですね(^O^)/

i-MiVE欲しいっす(゜▽゜)☆
コメントへの返答
2008年11月13日 22:31
エボてんさん遅くなりましてすみません!

そうなんですよね。たくさん旧車を大切にされている方がおられて嬉しいですよね。
 それにコンディションもいいですし、私の車よりはるかに年式の古い車も多くて凄いです!!

 i-MiVEはいいですね。どこに行っても注目されます!
エボてんさんもセカンドカーに☆
2008年11月12日 6:49
今回はお忙しいところ駆けつけて下さいまして有り難うございました!

少数精鋭(?)で望んだ三菱軍はなかなか皆様に好評だったようで?
またこういう機会が有ればご一緒させて頂きたいと思います
よろしくお願い致します (^^)
コメントへの返答
2008年11月13日 22:33
若年寄さん遅くなりましてすみません!

いえいえこちらこそ出品できませんでしたし、時間が少なくてゆっくりお話できず申し訳ありませんでした!

三菱車は5台だけでしたが、次回はもう少し増やしたいですね♪
 次の機会にはご一緒させていただけることを楽しみにしています!
2008年11月12日 12:49
こんにちはです!

いつもありがとうございます!

やはり昔のクルマは今のクルマには無い独特の味があっていいですね。

最近のクルマはどれも似たようなモノばかりで興味が沸きませんが、昔のクルマは個性のあるいいクルマばかりですね。
コメントへの返答
2008年11月13日 22:37
アクア ギャランさんいつもありがとうございます!
 おそくなりましてすみません!

昔の車は三菱車はもちろんのこと、国内外各メーカーの車どれにも味があっていいですよね♪

 流行に左右されたり、売れ筋を考えてのラインナップになる現代はどうしても似たものばかりになりがちですが、昔は各メーカー、各車種の個性があってよかったなぁと思います。
 
 もちろん現行の車でもいいものはあるんですけどね!
2008年11月12日 16:44
あのミラージュは懐かしいですね!!!俺がスタンドでフリーターしていた頃はランサー&ミラージュは最強の組み合わせだっただけに~そういえばアスティがあったのも思い出しましたな~(^-^)
コメントへの返答
2008年11月13日 22:39
準特急さんおそくなってすみません!

準特急さんにとってミラージュは懐かしい存在なんですね♪
 私も思い出深い車ですが、そうした思い出が甦る機会であるのもこうしたイベントの良いところですよね!!

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation