• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

新しい愛車が仲間入り♪

新しい愛車が仲間入り♪ 暑さも峠を越えて過ごしやすくなってきました。
そんな中、突然愛車の仲間に入ってきた車があるのでご紹介します♪

二代目三菱ストラーダです!

正直愛車枠に余裕は無く、現在初代ストラーダもデボネアも車検切れのまま保管中ですし、それらの車検に加え、11月にはek、そしてジープがと、車検続きなので増やしている場合ではないのですが、他では見られないラインナップをそろえたいという気が湧いてきて加えることになりました(^^:

とはいえ、前オーナーさんによるエンジン等の重要部位のメンテは行き届いているのですが、内外装の程度は御世辞にも良いとは言えず、上記の理由もあって極短期間の仲間入りとなりそうです・・・

今回やってきたストラーダは、二代目(KC-K74T)で、ブリリアントパープル/シンフォニックシルバーの2トーンです。
この型は、登場当時丸みを帯びたデザインにがっくりして買い替えをやめたのですが、年々このフロントマスクも気に入っていたので悪くはありません。
それにメーカーオプションだったロールバーや、ディーラーオプションだったリアのMITSUBISHIデカールがあるのもいいです♪


本当はMTが良かったのですが、この車はATです。
ストラーダのATなんて走らなそうですが、乗ってみると意外とATでも出足もよくて快適な感じがします。

兄弟車とも言えるチャレンジャーの方が、車重が重い分出足が悪いのですが、ストラーダはATでも問題無しです。もちろんMTならもっといいですね!
ですからトライトンにMTの設定が無いのが残念にも思うわけで・・・・

また機会を作って、初代、二代目、チャレンジャーの稀な顔ぶれを集めて撮影したいと思っています(^^)

それにしても物好きですが、さらにここにトライトンも加えてみたい気は強いものの、ヘタしたらストラーダ自身手放すことになるかもしれず実現できそうに有りません。

でも初代、二代目、トライトンのラインナップなんて国内では見られないでしょうからね・・・・。
面白いからやってみたいけど、完全な道楽になってしまいますから・・・(大汗)

ところで、MMFのエントリー車が発表されていましたが、枠に入っていました♪
今年は弟も初のデボネアVで参戦してくれるので、初代デボネア、デボネアVの参加が実現できそうです。

秋は楽しみが多いですが、忙しさも増してきます。
皆さんも無理なく秋を楽しんでください♪
それと短期間になるかもしれませんが、二代目ストラーダもよろしく!
ブログ一覧 | 三菱ストラーダ | 日記
Posted at 2010/09/22 16:45:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉汁うどん
SUN SUNさん

デター!爆
レガッテムさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

山だ、海だ〜
バーバンさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2010年9月22日 18:43
菊桜さんこんばんは。
ストラーダの二代目!すっかり記憶の欠片もありませんでした。汗
初代の角ばったスタイルに魅了されていたので、その後はチャレンジャーへとバトンタッチしたのだとばかり・・・
過去参加したMMFでも見かけたことは無く、恐らく都内でも記憶にありません。。。

初代、二代目、トライトンとの三つ巴確かに見てみたいですね。末席にフォルテ(でしたっけ?)も加えて
四つ巴なんてのも面白いです。

今年のMMFはやはり断念ですね。。。(ゲスト用駐車場もあるのか不明ですし、そもそも日帰り強行軍は今回厳しいです)また、次の機会にでもお願いします。
コメントへの返答
2010年9月23日 15:31
獅子まるさんこんにちは!
ストラーダは日本では希少車の部類ですが、二代目はさらにすくないですからね~(^^;

チャレンジャーと同じく売られてましたが短期間でしたので余計に知られていないのだと思います。
MMFにはトライトンはありましたが、ストラーダは無かったですよね。
今回は私の御友達が初代で参加してくれるのでうれしいのですが、獅子まるさんの参加が叶わなかったのは残念です・・・。

また別の機会でぜひお会いしたいですね!

フォルテも集めたらすごいですが、こちらはさらに見なくなってしまいましたね・(^^;
2010年9月22日 19:14

菊桜さん、こんばんは!

驚きました!! 2代目ストラーダが、お仲間に加わったとは(☆o☆)

初代からトライトンまでの顔合わせ、実現したら凄いですよね!
想像しただけで、ニヤケてしまいます(^_^)

それにしても2代目、是非、じっくりと拝見させて頂きたいものです(^.^)
コメントへの返答
2010年9月23日 15:34
ライドローブさんこんにちは!

真っ先に連絡しようと思ったのですが、突然決まったことだったのと、ちょっとびっくりしてもらおうと思って記事でお知らせしました(^^)

日本では不人気のピックアップですが、三菱ピックアップを並べられたら我々のような趣味の人間には夢のような話ですよね!

残念なのはこの車の程度がよくないことです・・・。
きれいにすることは可能ですが、お金も要りますし難しいですね・・・。
2010年9月22日 20:37
ストラーダ、初めて知りました~そんな車があったんですね。
これはこれで見ない車ですね~希少車でしょうか?調べてみます。
コメントへの返答
2010年9月23日 15:38
我さんこんにちは!

あったんですよ~(^^;
日本では初代、二代ともに希少な部類に入る車ですね。
今でも高値で取引されるのですが、日本より海外での人気は絶大です☆

あとMMF我さんのご要望に応えて二台参加を実現できそうです!
2010年9月22日 21:50
菊桜さん、((((((((((8-(ノ ・ω・)ヵタヵタこんばんは

2代目ストラーダは期間限定な様ですね。。。(^^ゞ

確かに、台数を増やせば、税金に車検にとお金がかかるので、

大変な事になりかねませんよね。。。。(*_*)

でも、機会が有れば、初代、二代目、チャレンジャーの稀な顔ぶれのフォトが楽しみです!!
((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2010年9月23日 15:42
オッティさんこんにちは!

できるならばこの二代目も長く置いておきたいのですが、すでにある車でも負担は大きいですので現実的ではなくて・・・(><)

でもやっぱりクルマがすきなんで時としてやってしまいます・・・。
アホやと思われても仕方ないです(汗)

三台並べてのフォト、実現に努力してみます!
2010年9月22日 22:14
菊桜さんこんばんは(^-^)

なんと(゜o゜)!!
期間限定とはいえ
愛車が更に追加とは(゜▽゜)☆

恐れ入りますです☆

二代目もなかなかマシッブな
ボディーですね~(^_-)-☆

この手の車は
やはりゴツさが魅力ですね~(^O^)/
コメントへの返答
2010年9月23日 15:46
エボてんさんこんにちは!

やってしまいました・・・(^^;
本当はエボなんかも仲間入りの機会もあったのですが、我慢、我慢でした・・・。
でも今回は急遽やってしまって・・・

でも期間限定にして増車癖にはまらない様にと思ってます。

二代目も稀なクルマだけあって新鮮でいい感じがしますでしょう?
ゴツさや厳つさが魅力ですが、車種は違えどエボにも通じることですよね!
2010年9月22日 22:30
なんと!

ストラーダ2世代同時所有とはスゴイですね!

自分も2代目がデビューした時は丸びが帯びたデザインにがっかりしましたが、今はカッコよく見えます。

内装リフレッシュして長期コレクション!・・・なんて。
コメントへの返答
2010年9月23日 15:49
こんにちは!
やってしまいました(^^;

NKGさんも丸みのあるデザインにがっかりだったんですね~

今となっては案外いい感じがしますよね!

内外装リフレッシュで長期コレクションですか!
やってみたいのはやまやまですが、置き場所、財政負担など過大多しです(^^;
2010年9月22日 23:31
毎度ですッ♪

ストラーダ、しかもレアな二代目が仲間入りとは
恐れ入りました(笑)

初代のイメージが強いストラーダですが個人的に
二代目は今っぽい雰囲気があると思います。
トライトンもこの位、曲線と直線を融合して更に
「ブーレイ顔」じゃなかったら・・・。

やっぱりトラックはカッコいいですね♪
コメントへの返答
2010年9月23日 15:55
マイケルさん毎度です!

三菱から買取要請が来て期間限定で加えようと弟と話が急に決まりました。
でも内外装の程度が良くないので(凹みはもちろん、塗装の劣化、車内のタバコ汚れなど・・・)コレクションにするには金と手間がかかりますし、初代でさえもてあましていますからねぇ・・・・。

トライトンもいいですが、近代的とはいえ丸すぎるデザイン、ATのみで3500のガソリンなど課題が多くて・・・。
でも今はやりのくだらんクルマよりは魅力一杯なんですけどね!
2010年9月23日 0:32
こんばんは~

さすが菊桜さん、目のつけどころが違いますねー(笑)
2台目ストラーダは丁度三菱が角→丸へ移行する時期のモノでしたよねー、ギャランがE30→E50系
デリカがスターワゴン→スペギ、ミニカが20系→30系etc…

あの頃は旧角時代のスタイルがどれも秀逸でしたのでがっかりしたモノでしたが今見るとこの時期
のモノも三菱らしくて好感が持てますネ!

ハイラックスは横綱でダットラやプロシード、ストラーダとボントラが輝いていた時期も今や昔ですね…
2台目ストラーダは期間限定との事ですがいる間は最大限可愛がって下さい!
コメントへの返答
2010年9月23日 15:58
Gureさんこんにちは!

いえいえ、ただの物好きです(^^;

おっしゃるとおり、デザインが丸くなってがっかりした1台ですが、今となっては二代目も、この時期の他の三菱車もいい味を出してますよね!

とはいえやはり角、直線のデザインのクルマの方がさらにいいのですが(^^)

短期間ですがかわいがって、またいろいろと記事に出来ればと思っています♪
2010年9月23日 18:42
こんばんは。

資料館並みの凄いラインナップになりましたね。

是非、並べて写真見せてください!
コメントへの返答
2010年10月1日 17:46
ladybirdさんこんにちは!
マニアックなクルマばかりになってしまいました(^^;
現在内装を全部ばらして清掃、調整中ですので、それが終了したらぜひ並べて写真とって見たいと思います!
2010年9月23日 21:46
いつも楽しませてもらっています。揃えられたら、確かに凄いし、他では見られないでしょうね。

MMFは楽しんできて下さいね♪
コメントへの返答
2010年10月1日 17:48
桜海老さんこんにちは!
実は私もまだ見たことのないラインナップなので、ぜひ並べて撮ってみたいと思います!

MMF、桜海老さんの参加がないのは残念ですが、楽しんできますね!
いつもありがとうです!
2010年9月25日 10:43
こんにちは!

いつもありがとうございます!

またまたレアな三菱車のラインナップ?が増えましたね♪

リアビューのMITSUBISHIロゴがカッコいいですね。

おっしゃるようにこれにトライトンが加わると歴代が揃ってさらに見事なラインナップになりそうです♪
コメントへの返答
2010年10月1日 17:52
アクア ランサーさんこんにちは!
いつもありがとうございます!

また増えました(苦笑)
でも密かに欲しかったクルマなので、短期間になってもうれしいですね♪

やっぱりストラーダはリアの三菱ロゴがいいですよね!
程度が余りよくないのが残念ですが、できるだけ初代のものくらいにきれいにして乗りたいと思います。

トライトンもそろえたいですが、ストラーダ二台でもかなりきつくて無理なので、実現不可能ですね(><)

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation