• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

リッチなキャンプオフでした~

リッチなキャンプオフでした~ 23~24日に行った笠置キャンプ場でのキャンプオフも楽しい中無事に終わりました。

今回はマイケルさんのランサーに、初代ストラーダ二代目ストラーダという珍しい組み合わせで始まったオフでしたが、二日間豊富な食材に楽しい話題、そしてサプライズな参加者や食材などもあって充分に楽しみました!

9時ピッタリに私とライドローブさんは到着しましたが、到着後まったりと過ごし、豊富な食材を調理しては食べてと一日中食べてました(^^;

今回はBBQに高級な和牛、野菜は無農薬の自家農園産野菜も投入し、薪ストーブも初投入して寒さ対策だけでなく煮炊きも万全で、焼肉から焼きそば、鍋など豊富なメニューで飽きることがなかったです。

その上前日に薪火石窯で焼いてきたハード系パンやライドローブさんが作ってくれた特製の燻製、そして私が前日に持ち山から収穫してきた渾身の松茸を炭火で焼いて皆さんに食べてもらうことが出来ました!

松茸は今年初収穫の分から二本持参し、参加者に食べてもらうという数年来の目標を達成できました。
自分で苦労して収穫までできた松茸ではありますが、今回炭火で焼きみんなで食べた松茸は本当に美味しかったです。
冗談ではなく今までで一番松茸が美味しいと思った瞬間でした☆


また初代、二代目ストラーダをキャンプ場に並べる姿も珍しかったのですが、同じキャンプ場にトライトンが二台来たのは未だない事だったのではとその光景を楽しんでました(^^;


いつもながらに楽しみはあっという間に終わってしまいましたが、今年はまだMMFの楽しみがあるので、その日を楽しみにしたいと思います!


参加者の皆さん御疲れ様でした、また来年も何度かできることを楽しみにしていますので、今回未参加の方もぜひ次回は参加待ってます(^^)


オフの様子を簡単にフォトギャラにあげましたので、見てみてください! 
オフレポ・1
オフレポ・2
オフレポ・3
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2010/10/25 16:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 19:27

菊桜さん、こんばんは。

23~24日の2日間は、ホントに楽しく、充実した時間でした。
特に、食事が充実していて、かぼちゃやサツマイモ、特製レーズンパン等、僕の大好物ばかりだったのですが、なかでも松茸の歯応えと香りの素晴らしさは、35年間の人生の中でも、間違いなくNo.1だと思います。

それと、薪ストーブの使い勝手の良さも、体験でき、とても内容の濃いキャンプでした。
これからも、多少の遠距離など、どうという事はないので、是非参加させて頂こうと思います!
コメントへの返答
2010年10月25日 19:56
ライドローブさんこんばんは!

すごく楽しめましたね!
ライドローブさんと相方さんの参加は心強く、楽しさを一層引き立ててくれましたよ!
相方さんにキタナイ店への調達ご苦労様とお伝えください(^^)w

松茸は皆さんに喜んでもらえて、今回こちらへ回すことが出来てよかったと改めて思いました!

燻製、本当に美味しかったです!
次回も楽しみにしてますし、山の材を活用できたらと思います!
薪ストーブのよさを体感してもらえて光栄です!
それと薪の輸送にストラーダの活躍感謝してます♪
2010年10月25日 19:38
毎度ですッ♪

毎度の事ながら参加して下さる皆さんの力で
楽しいオフ会が成功してます♪
特に今回は菊桜さん渾身のマツタケ、これは
ライドローブさんも仰るように間違いなく最強の
香り、歯応えで「日本人で良かった♪」と感じる
逸品でした・・・これで外国産は食えませんwww

もちろんその他の食材も抜群の旨さで、また次回
の企画も何か楽しい事、新鮮な事を考えたいと
思っています♪

今回のキーワードは「キタナイ店」と「バターはない
けどマーガリンだったらある」ですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 20:00
毎度ですマイケルさん!

参加されている方の協力は感謝モノですよね!
でもマイケルさんの企画と行動、そして道具や食材の用意などのおかげでもあります!
いつも感謝です!!

松茸を喜んでもらえたことは本当に良かったと思います。
写真や話だけでなく、一度本当の香りと歯応えを味わってもらおうという目標を達成できて嬉しかったです!

次回も企画楽しみにしてます!
今回のキーワードには未だにはまってます(笑)
2010年10月25日 20:06
菊桜さん、((*人´з`【゚+o。コンバンワァァ。o+゚】´ω`人*))

キャンプオッフお疲れ様でした~♪

菊桜さんが作られた松茸はとっても美味しいんでしょうね~( ´艸`)

ちなみに、自分は松茸自体を食べた事が無いので、

とても羨ましく感じました。。。。

近かったら、自分も参加出来たのに残念でなりません・・・(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2010年10月25日 21:00
オッティさんこんばんは!

ありがとうございます!
一番美味しい松茸はかさが開ききる前のものなのですが、松茸増産のために胞子を飛ばす役を終えて持参したので最高の状態ではなかったんです・・・
けれど私が年中増産に向けての作業に打ち込んだ成果でもあるので、我ながら美味しかったですよ!

ぜひオッティさんにもいつか味わっていただきたいですね!
2010年10月25日 20:40
こんばんは!

私も4月から月1回のペースで日帰りキャンプを楽しんでます^^
もっとも、菊桜さんのように豪勢な食材はなしですが^^;

松茸は菊桜さんの御自宅で採れたのですか?
一昨日築地の市場で1本○万円する国産松茸が結構売れてましたよ^^
コメントへの返答
2010年10月25日 21:06
ラルフさんお久しぶりです!

月一のペースでデイキャンプですか~!
羨ましいです(~~)
私もできたらそんなペースで楽しみたいですね!

松茸の自然栽培は私の第二の仕事でもあり、里山を年中整備して松茸増産に勤しんでいます(^^)
それを現在TV取材に来られてますので、この松茸もTVに出る予定です(爆)

数年前までは販売中心でしたが、現在は販売を止めて、増産のために残しています。
売れば数十万円になるのにもったいないのですが、これも後の為です。
そのおかげで御友達に喜んでもらえたらお金以上の価値ですしね!!

とはいえ毎年何十本という松茸を泥棒やサル、シカにやられてます・・・(TT)
2010年10月25日 21:47
こんばんは~(^O^)
楽しめたようですねキャンプ♪

まぁ~楽しいであろう事は
行かれる前から想像できましたが(笑)


これからのCNCのオフ参加は
エボではなくekになりそうですf^_^;

仕様の問題で…(これからの)
コメントへの返答
2010年10月26日 20:51
エボてんさんこんばんは!

すごい楽しめました!!
前回もそうでしたが、今回はさらにパワーアップした感じです♪

ぜひぜひエボてんさんの再参加を希望しますので、ekででもぜひ次回は!!
2010年10月25日 23:10
お疲れ様でした☆

楽しそうで
美味しそうなオフ会ですね♪

オフレポの汚い店に笑ってしまいましたw

菊さんとは
一度でもいぃのでキャンプしてみたいですね☆
コメントへの返答
2010年10月26日 20:54
みなみけさんこんばんは!

遠い所からも長時間の仕事の後に参加してくれた大事な友も疲れを吹き飛ばしながら楽しんでくれたので本当に最高でありがたかったです!

ぜひみなみけさんともキャンプしたいですね。
本当に面白いし、ブログでのイメージとは違う楽しさが一杯ですよ!
汚い店は自分ながらにはまってしまいました(^^;
2010年10月26日 8:27
おはようございます!

いつもありがとうございます!

ストラーダ、無事復活されたようですし

オフ会も楽しまれたご様子で何よりです♪

レッドのトライトンとはまた珍しいですね。

もしここに菊桜さんの初代ストラーダもあれば、3代そろい踏み?になるところでしたね。



コメントへの返答
2010年10月26日 20:58
アクア ランサーさんこんばんは!
いつもありがとうございます!

ストラーダ快調で、ピカピカになって大活躍してくれました!

オフ会も毎度ながら本当に楽しめました!

レッドのトライトンにブラックのトライトンと一度に二台もキャンプ場にいたのにはびっくりでした!
しかも仲間でもなく別々に来てキャンプされていたので、今回は初代、二代目ストラーダとトライトンという三菱ピックアップが勢ぞろいのキャンプでした!
できたら並べて欲しかったですけどね・・・(^^;
2010年10月26日 20:35
今晩は!
良かった、良かった♪参加されたみんなで意気投合ですね♪

食材も豊富で凄い!薪ストーブ、薫製、高級食材など羨ましい!

次回はこの中年親父も参加させてもらわなきゃ!(笑)

よき仲間最高でしたね♪
コメントへの返答
2010年10月26日 21:01
十二匹の鮒さんこんばんは!

いや~本当に楽しかったですよ!

薪ストーブも大活躍で前回のような寒さもなく、食材も豊富で、特に念願の我が里山産のマツタケを振舞えたのは幸運でした!

できればそこにおられたらと何度思ったことか・・・。

次回はぜひ参加してくださいね!


プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation