先日整備手帳に、モニターで当選した
Axis-partsさんの『LEDウィンカー付きブルードアミラー』取り付けて載せた訳なんですが、整備手帳では載せきれなかった感想など他を書きます(⌒_⌒)🎶
取り付ければ後の設定は全てこの
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇リモコン😆🎶
多分だけど、リモコンの受信部は

この部分の中にあるのかなぁ(・ω・。)。。oO
実際に操作してみる……
1番左上のボタン🔴を1回押すとシーケンシャル(LEDが流れる)
もう一回押すと普通のウィンカーと同じように点滅
そして今回、もう一回押すとOFFにもなるという機能が追加で付いていました‼️
更に十字になっているボタン
このリモコンでウィンカーのLEDの明るさを調節する事も可能です😆🎶
30%
60%
100%
とこのように
段階は 30% 60% 100%の3段階😆🎶
因みに写真で見るより肉眼の方がLEDのつぶつぶ感はありません😊🎶特に夜⬇⬇⬇
更に純正ドアミラーより、縁を取り除いて少し大きくなって視認性がアップしています😊🎶
ブルードアミラーという事で防眩性も良いです😊🎶
Before
After

後ろの車のヘッドライトの輪郭も少しわかるほど眩しさを低減してくれています😊🎶
昼間は昼間で高級感もあってカッコイイしね😊🎶
後 安全面に関しても

縁にウィンカーがある為、夜もミラーの確認の妨げにならずにしっかり確認出来ました😊🎶
それとリモコンの電波
電波の距離は上の写真の様な距離(だいたいです💧正確には測っていません( ^ω^;))で届くようです😊🎶
ですので運転席の中からの操作は問題なく使用出来ます😊🎶
※リモコンの操作は指示器を点滅させてる状態で設定します
因みに…運転席側のミラーの設定
助手席側のミラーの設定
各それぞれ別設定が出来るようになっていました😊‼️
『助手席側だけ少し明るさを下げたいなぁ( ˘ω˘)🎶』等お好みで変えれます😊🎶
後
このOFFの機能……最初私は…
『なんで光らす為に取り付けるのにOFFにする必要があるんだ(*´・д・)?』と思っていたのですが……
補助方向指示器は元々付いているウィンカー以外に一対だけ法律なのかなんなのかわかんないけど認められているんだとか🤔
おそらく様々な皆さんの車のカスタマイズの状況等に合わせて対応出来るよう
OFF機能の需要があったんでしょうね😊🎶
そんな今回のAxis-partsさんの新商品『LEDウィンカー付きブルードアミラー』
トヨタ ヴォクシー/ノア/エスクァイア (型式:80系) LEDウィンカー付き ドアミラー/Kタイプ (純正交換式) ヒーター装備車両対応(ST)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/axis-mirror-to-ktype-80voxy-noah.html
【新商品】トヨタヴォクシー/ノア/エスクァイア【型式:80系】LEDウィンカー付…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/axis-mirror-to-ktype-80voxy-noah/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1961405/blog/
充実な機能を搭載してオシャレで尚且つ、安全性にも優れているとなればかなりのおすすめだと思いました😊🎶
Posted at 2020/11/04 12:33:52 | |
トラックバック(0)