さてさて…
いつものごとくおやつタイムしていると…🍿
あとは
いつも通りの展開なので省きます( ̄▽ ̄;)💧
と言う訳で、おやつのトッポとコメッコをたずさえ出発‼️
高速に乗り、エスクァイア君を走らせる事数時間…先ずは日本一長い吊り橋『明石海峡大橋‼️』が出てきます😆🎶
それを渡り、神の島と言われる淡路島へ入ります😊🎶
渡ります😄🎶
渡ってすぐ、一つ目のサービスエリア『淡路』に寄る事にしました😆!!
記念に📷✨
ここ淡路SAはかなりの大きさがあります😄🎶近畿では結構有名なSAで、とっても眺めがいいのが特徴😊!!
瀬戸内海、それに本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋を見ることが出来ます😄🎶
最高の景色です😊🎶
因みに帰りにもSAに行きました😆🎶
夜はこんな感じです😊🎶
淡路島は玉ねぎでも有名なのでSAは玉ねぎ祭り🤩‼️
淡路島は兵庫県、同じと言う事で有名なプリンもありました😊🎶
玉ねぎがまるごと1個入ったこんなメニューもΣ(´⊙ω⊙`)⁉️
と、玉ねぎ祭りでしたので、私達はサービスエリアで
ネギトロが美味そうで美味そうで( ̄▽ ̄;)💧
そして海の幸
明石のタコ🐙がとても有名でたくさんタコのお土産も置いてありました😄🎶
そこで……
その場で食べれるお店が‼️
ここの串超美味いです🤩
この…
かなりここの串 美味しいです😆🎶
結局タコ食ってませんが絶対美味いと思います😅笑‼️
と言う事で吊り橋は見たし美味しいもの食ったし…………
じゃなく (*`Д´)っ))ナンデヤネンッ!!
明石海峡大橋の吊り橋ではなく、目的は四国の有名な吊り橋(˘꒳˘ )。oO(🌉🎶)
四国へ向かいます😊🎶
そして四国に入り
四国と言えばやはりうどん‼️讃岐うどん発祥‼️
せっかく来たしうどん食おう‼️と言う事になり…
(興味を持つとすぐ立寄る二人なのでなかなか目的地へ行かないのが常( ´▿` ;)💧)
やって来たのが
結構有名なうどん屋さんらしく、私達のような県外の人達が来る事が多いお店だそう…
早く食べよ~う💖と奥様入っていきます。
入ると物凄く優しい愛想のいい店員さんから『トッピングどれにする?』と聞かれます。
トッピングを注文し受け取ると『うどんの玉数はどうする?』と聞かれ、奥様は1玉、私は1.5玉を注文‼️そうすると、うどんの玉が入ったどんぶりを渡され、この後どうするのかなと思ったら
自分で茹でる( ⊙_⊙)!!
これがまた楽しい🤩🎶
四国ではこういうスタイルが多いのかな🤔おもしろくて新鮮でこれはこれで楽しいです🤩🎶
そして天かすやネギなどもフリーで入れ放題🤩🎶
たまごとちくわ!四国では
ちくわは定番なんだそう🤩🎶
うどんはコシがあって流石本場の味です🤩🎶トッピングのたまごも、ちくわも、うどん出汁によく合う🤩🎶これはたまりません!!
今日うどん2杯目ですがペロリーンと食べました🤩🎶
有名人の方もかなりの数の方が来ているようですね( ⊙_⊙)✨✨
ご馳走様でした😆🎶
美味しいうどんも頂いたので、やっと目的の橋へ向かいます😆🎶
後編へ続く…
Posted at 2020/12/15 11:53:42 | |
トラックバック(0)