
先程の八木家のお宅からどれくらいでしょうか…数十メートルくらいかな( ˘꒳˘)。o……テクテク歩きまして…
新撰組に関係のあるお寺があります!
次に来たのはそのお寺…
中へ入るととても広いです(º ロ º๑)
このお寺の境内に『壬生塚』があります‼️
入場券を買い中へ入ると

粛清などで亡くなった新撰組隊士の方方のお墓などがあります。( ॑࿁ ॑ )
ここに前編で話した『芹沢鴨』さんのお墓も…。
そして近藤勇さんの強そうなお顔も
カタ:( ;´꒳`;):カタ
い…勇ましい カタ:( ;´꒳`;):カタ
…近藤勇さんもそうですが……
あのイケメンで有名だったこの方…
お話を聞かせていただいた所、相当厳しい面もあったそうで、土方歳三氏の後ろを通るだけで隊士達は
み~んなガタガタ震えたそう…((゚Д゚ll))ガタガタ
オーラが凄かったんだろうなぁ~( ´-` ).。oO💦
その他
こちらも今『地下室公開』のイベントがされていて、貴重な展示物が見学出来るようになっていました☺️‼️
※地下室は撮影禁止の為撮影できませんでした💦ゴメンナサイm(_ _)m💦
そうこうしている内に日も暮れ始めたので移動しました。
夕食はあの事件で有名なここ
飲食が出来るお店になっています‼️
………………
くぅ~~( ꒦ິ꒳꒦ີ)
全然確認してなかった( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
記念にお店の前だけ写真撮りました…( ꒦ິ꒳꒦ີ)
せっかく来たので河原町をウロウロして観光&お店を見ます‼️
こういう雰囲気好きです(,,>ω<,,)🎶
京都に来たって感じがすごい出ます🤩‼️
結局
『牛角』で肉食ってるという………'`,、('∀') '`,、笑‼️
窓際の景色は京都でした'`,、(´∀`) '`,、🎶
腹パンパンになった所で
遅くなったのでこちらの宿でお世話になりました☺️
次の日…… 今度は奥様リクエストの番。
せっかく近くに来ているので
時代が変わりますがこちらも訪れてみました!!
『ここにあの本能寺が…(゚A゚;)ゴクリ
織田信長が(゚A゚;)ゴクリ』
初めて来たぁ( ˘꒳˘)。o○と二人で堪能していると…
ここを管理している方がいらして
『見に来られたんですか?』と声を掛けてくださいました☺️🎶
その後いろいろな本能寺の歴史のお話を聞かせてくださいました🤩🎶
本能寺の変のあと、豊臣秀吉が新たに移築した本能寺があるんだそう…
『えΣ(´⊙ω⊙`)そうなの!?』
『今地図をお持ちしますのでお待ちください☺️』
とても親切な方です☺️🎶
二人で待っていると……
持ってきてくださった地図がこれ
さすが京都Σ( ̄ロ ̄)!!
京都ならではの地図!!
奥様も驚いてます😃‼️
親切に説明してくださったので記念に☺️🎶
それから地図を頼りに現在の本能寺へ。
おぉ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚‼️
これが現在の本能寺🤩!!
織田信長氏のお墓もあります
遺体は見つかっていないのだそうで……。
ここのお墓には織田信長氏の刀が埋葬されているのだそうです(*˘人˘*)。
御朱印貰いました☺️🎶
その後
昨日の河原町を通り南へ…
お昼ご飯のお店へ…
中へ入ると
奥様テンションMAX😃‼️
とてもオシャレなお店です…
お店の方もとても親切な方でした😄🎶
京都来た感の食事がやっと(* ̄▽ ̄)
野菜を中心とした織り寿しでとにかくオシャレでした‼️食べるのがもったいない😄🎶
ですが腹減ってるのでバクバク食いました‼️
ご馳走さまm(_ _)m🎶
近くにこんなお店も☺️🎶
デザート大好物🤩🎶
少しお高いですがせっかくなので1つ頼んでみました😃‼️
目の前で溢れんばかりに垂らしてくれます
スゲェΣ(´⊙ω⊙`)🎶
普通のモンブランの味を想像していましたが全く別ものでしたΣ(´⊙ω⊙`)🎶
これもペロリーンと食っちゃいました‼️
という2日でした。
おわり
Posted at 2021/10/27 22:41:33 | |
トラックバック(0)