
現在俺のモンスポ君は樹脂部分白化防止キャンペーン中でカーボン柄樹脂部分を
リアルカーボン風に塗装すべくモンスター千葉に預けているのですが…
それと並行してAピラーやフロントフォグ周り等も白化防止計画も進めてまして、
セカンドステージ製のAピラーパネルも先週ネトポチしておいたのですが、
なんと今日もう届いてしまいますた\(^o^)/
受注生産納期後日連絡の条件でポチッたんだけど…1週間かかってないやんw
まぁ早く届くのは良い事なので嬉しい誤算なのですが…早すぎて俺の車体のほうが
間に合ってないという誤算!モンスター千葉には明日行く予定なんだよなぁ。
まだ完全に開封してませんが、あの精度の鬼とも言えるセカンドステージ製なら
クオリティーのほうはまず間違いないでしょう♪
色はピアノブラック、カーボン調にするとまーたドアミラーのようにスモーク塗装で
リアルカーボンの色目に合わせなきゃならなくなるので、無難にこちらを選択。
元々俺のは黒スイスポなので、ピアノブラックならほぼ違和感ないでしょう。
それよりも、モンスター千葉から恐怖の連絡が…
「サイドステップだけ脱脂が上手くいかなくて塗装がキレイに乗りませんでした」
な ん だ と ?
脱脂?
俺、そんな落ちないくらい油分をサイドステップに塗りたくった覚えないぞ!?
やれんのか?ホントにやれんのかオイ!(猪木さん風)
先方曰く、アスファルトのタール成分とかがサイドステップに付いたのでは?
との回答…んなこたぁどうでもいい!要はやれんのか!やれないのかって話だ!
曲がりなりにもプロが金取ってやれませんでしたってのは俺には通用せんよ。
プロでもない俺ですらカスタマイズで妥協したことは一度もないんだぞ?
とにかくやれるだけやってみたから現物確認してくれとの事…ダメなら千葉店で
新品のノーマルサイドステップを取り寄せてやり直すとの提案を受けた。
まぁ明日千葉に行って実物を確認して判断やね…多分プロがダメ出ししてる時点で
期待薄なんだろうけどさ(^_^;)
Posted at 2021/12/25 16:11:44 | |
トラックバック(0) | 日記