• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚形上等のブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

今後の計画

今後の計画外装では懸案だったAピラー前部の白化防止がラッピングで対応できるようになり、外装関連はもう完成した…かな?
ひょっとしたらブレーキキャリパーの塗装(やるなら紫か?)も、やる可能性が無くはないが…今のところあまり乗り気ではない(^_^;)

内装はステアリング中央のリアルカーボン化とコンソール&フットランプの紫化で、もう気が済んだw
せっかく覚えたラッピング技術を駆使して、内装をいろいろ豪華にラッピングしまくる手もアリだが…内装ゴテゴテはあんまり好きじゃないので多分やらない。

ホントもうやる事ないなぁ~

消耗品の交換とかはやるけど(バッテリーを青い混沌にするとか)、もう維持の段階に入ったのかもしれない。

でも暇つぶしになんかやりたーーーい!

で、今思いついたのは…自分のじゃなくて、人のを手助けしながら楽しむってのはどうだろうか?

既存のパーツでは対応できないAピラー前部の白化防止ラッピングを、請負で他人の分までやってしまおう!っていう計画。
とはいえ、いちいち他人のスイスポからAピラー樹脂パーツを取り外しに行って、それを持ち帰りラッピング、出来たらまたそのスイスポのところに持って行って取り付けする…それじゃあ作業期間中はその人のスイスポのAピラーは丸裸だし、第一そんなんめんどくさすぎやろ(-_-;)

やるなら最初からある程度ノーマルのAピラー樹脂パーツを数セット分、ディーラーから注文購入して、それを予めラッピングしてから依頼者のところに持って行って交換取り付け作業をするって形かな?
Aピラー前部樹脂パーツの交換取り付け作業だけなら、熟練の域に達している俺がやれば10分程度で余裕で終わるし、作業場所も問わない(雨ざらしでなければOK)
その上、外したノーマルパーツを下取り回収できれば、それをまたラッピッグして更に次の他の人の分に回せる\(^o^)/
代金はラッピングシートや両面テープ等の原資分くらいは頂いて(やればやる程に俺が赤字になるのは勘弁)、元の樹脂部分のパーツ代は、ノーマル部品を下取り出来れば頂かなくても結構…これなら相当安価に提供できるはずだ(*^^)v

こんな感じでどうでしょ?
まだ元になる部品調達等のメドは立ってないから、やるとしても先の話にはなるけど、こんなサービスあったら利用したいですかね?

ご意見、幅広くお待ちしておりますm(__)m
Posted at 2022/05/07 18:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ライドウ SUPER FOG LANPの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3204222/car/2865192/7628192/note.aspx
何シテル?   01/03 13:15
愚形上等です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718 192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ モンスポ君(黒い三連星仕様) (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ モンスター江戸川コンプリートカーSxSに乗っています さぁイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation