• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚形上等のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

車検のご案内

車検のご案内そういやそろそろ車検が近い…モンスター江戸川からもハガキ来てた。

俺のは江戸川コンプリートカーなので、基本入庫はモンスター江戸川しか考えてない…最初から吸排気ECUガッツリ入ってるので、当然ディーラー系には入庫できないが、モンスポコンプリートカーは購入したモンスポ販売店に持って行けば、間違いなく入庫出来るし車検通せるように指示してくれるってのがあるので安心だ。

入庫は11月初旬の三連休あたりでいいかな?と思ってたが…ここにKZTCの今年ラストオフ会の開催通知がッ!
車検に出してたらKZTCオフに参加できひんやんけ(-_-;)

まぁ11/5に入庫しなくてもギリギリ車検切れにはならないので、入庫日を後日にズラす事で対応するようにした。
既に江戸川さんには11/5って前々から言ってたんだが、入庫予約も含め変更の相談をしなければならない…よってモンスター江戸川に行くことにした。
予約日の変更は枠と代車の空きがあれば問題ないと思うが…他にも事前に聞いときたい事もあるので、直接車持ってって聞いたほうが早いって事でGO!

日程変更は空きがあったので余裕だった♪あとは実際に自分の車が今の状態で車検通せるのかを見てもらう。

懸案となる可能性があるポイントとしては
①ヘッドライト以外のランプレンズ類が全て社外品でスモークあり
②リヤフォグは撤去済みだが、撤去のみで車検的に対応可能なのか?
③車高調入れてるので、地上最低高や足回りは範囲内に収まっているか?

これから車検の人や社外パーツ購入を検討している人の参考になるよう、嚙み砕いて点検結果を書いていこうと思います。

まず①から、基本的に社外品のLEDテールやドアミラーウインカーレンズでも車検は通ります。
ただしテールランプはちゃんと赤色反射板があることと、過度な濃いスモークはNGとなるので、ここの見極めが必要となります。
ちなみに自分のはINTEC製のLEDテールスモークタイプでしたが、この程度の濃さなら問題なく通るとの事。
ちなみにINTEC製LEDテールは車検対応のEマークの刻印入りですが、正直それは直接的には関係ない(アテにならない)ようなので気にしなくても良いようです。
Eマーク刻印なしの同タイプの社外LEDテール(SONERとかValentiとかRevier)でも扱いは同じなので、あのタイプであればまず大丈夫でしょう。
ドアミラーウインカーも社外LED品ですが、スモークは自分で塗装したもので、プラモデル用のMr.カラースプレー(スモークグレー)を使ってライトスモーク調にしてありますが、これもライトスモークってくらいの控えめなスモーク塗装なので問題なし。ハイマウントストップランプもノーマル品を同色でスモーク塗装なので当然OK!

ただしウインカーのシーケンシャル点灯はNGとの事…こういう昨今の社外品は、だいたいギボシの繋ぎ変えでシーケンシャル点灯と通常点灯の切り替えができる仕様がほとんどなので、車検に出す前にギボシ繋ぎ変えて通常点灯に切り替えとけば大丈夫です。

②についてはリヤフォグの高さ問題に係わる件…撤去してしまえばレンズもクソもないのですが、配線やスイッチ類が残ってたらダメとかいう噂も耳にしたことがあったので確認してみたところ、それはデマであり(入庫する場所によってうるさく言われたのかも?)、基本的に配線が出ないようにしてランプレンズ部分を撤去さえしてればOKとの事。

③の地上最低高やホイールのはみ出しについては実際に測って確認するしかない…自分のはノーマル比前後40mm下げで、タイヤ205/45R17、ホイール7Jインセット48で、ちゃんと基準内に収まってましたよ\(^o^)/
Posted at 2022/10/23 23:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ライドウ SUPER FOG LANPの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3204222/car/2865192/7628192/note.aspx
何シテル?   01/03 13:15
愚形上等です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ モンスポ君(黒い三連星仕様) (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ モンスター江戸川コンプリートカーSxSに乗っています さぁイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation