• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愚形上等のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

即席オフ会?

本日、宇都宮スーパーオートバックスでアールズのイベントがあると知り、
ちょっと気になるパーツがあったので行ってみたところ…

駐車場が…スイスポだらけやんけwww(アルトワークスも少々)

そうなると、どこからともなくスイスポオーナーが集まってきて、
お互いの車のカスタマイズポイントで情報交換が始まってるしw
唯一のモンスポコンプリートで来た俺は、アールズのデモカーの
正面でボンネット開けて中身さらけ出す始末(^-^;

いやーみんなほーんと好きやねぇ♪

バンパーくり抜いてメッシュ入れたり、フォグがレインボーに光ったり、
なかなかクオリティーの高いカスタマイズも散見され楽しかった(^o^)丿

でも一番参考になったのは、足回りかな?

特に様々なタイヤとホイールの組み合わせが実物で見れてよーく分かった。
7Jに215履かせてる人がいれば、7.5Jに205で引っ張り気味で合わせてたり、
その組み合わせでのホイールアーチとの隙間具合い、それで何ミリ下げとか、
これから自分の足回りをどうしていけば良いのか、答えが見つかりました。

自分的には…やっぱり車高調入れることに決定!
さて、どれにしようかな?

その前に、お金が( ;∀;)
Posted at 2021/06/26 18:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

トホホ…

昨日パチ屋で5万勝って「これでまた車イジれるかな♪」
とウキウキしたのもつかの間、駐車場に戻ってみると…

なんじゃこの見慣れない大胆なラインはあぁぁぁぁぁぁぁッ!

やられましたコインアタック…ドア二枚分がっつりと
ショックのあまり持ってたペットボトル落としましたよ

これ器物損壊罪ですよね、犯罪被害者になってしまいますた(泣)
速攻近所の板金屋に行ったら見積り6万…結局マイナスやんけ!

あーあ、なんだろこのぶつけどころのないやるせない怒り。
被害画像は…記録に残すとトラウマになりそうなので勘弁して。
Posted at 2021/06/06 07:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

PF09

ENKEIホイールPF09…何故これをもっと早く発売してくれなかったのか

自分のはPF03だけど、ホントは17インチ7.5Jで215/45を履いて
そこそこ安価で軽くてガンメタのホイールが理想だった
当時はPF01が理想に一番近かったが、ガンメタの設定が無かったので断念
PF03はガンメタ設定があったけど7.5Jの設定がない…でも色重視で妥協

実は自分のホイール選びにはこういう経緯があったのでありんす( ;∀;)

元々モンスター江戸川さんからは17インチ7.5Jの215/45を薦められてた
現在は7.0Jの205/45を履いてるんだけど、その意味がよーく分かった
モンスポコンプリートには基本的にモンスポ製ローダウンスプリングが
入っているパターンが多い…そう、あのあまり車高が下がらないやーつ

17インチ7.0Jだと標準的には205/45、7.5Jなら標準的には215/45になる
205/45よりも215/45のほうがタイヤ外径が9ミリ大きくなるんですよね
タイヤ外径が大きくなるということは、それだけタイヤとホイールアーチ
との隙間が狭くなるということ!

つまりあまり下がらないモンスポ製ローダウンスプリングでも、215/45なら
205/45よりも多少なりともホイールアーチの隙間の見栄えが良くなるんです
加えて17インチ7.5Jなら、だいたいインセットは+45くらいになるので
それをZC33Sに履かせるとスペーサーなしでそのままほぼツライチになる
ただし標準車高のままだとフロントがはみ出る危険性あり

以上の理由から、最初からモンスポ製のローダウンスプリングが入っている
モンスポコンプリート車両には17インチ7.5Jの215/45がベストマッチだと
江戸川さんは回答したんだと思います

で、新しく発売されたPF09を見てみると…
値段もPF01やPF03と大差なく、そこそこ軽量で7.5Jガンメタの設定アリ!

買い換えたい!でもお金がない…おまけにタイヤサイズも変える必要性がある
まだパイロットスポーツ4のタイヤの山、結構残ってるんだよね

タイヤが減るまでにはPF09とセットで買い換えれるようにお金を貯めようと
心に誓いましたとさ(^O^)/



Posted at 2021/04/22 23:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月17日 イイね!

筑波山の大明神

筑波山の大明神今日は構想通りにパーツが仕上がって気分が良かったので、そのままの勢いでいつものフルーツラインへGO!

いつもそればっかじゃアレなので、ついでに筑波山の大明神の生存確認に行ってみる。
筑波山ロープウェー乗り場に鎮座する、その名もガマランド(これでも一応遊園地ですw)のガマ大明神様(^-^;

相変わらず怪しさ満点、B級感満載のアナーキーな佇まいwww
見よ!これが筑波山の守護神、ガマ大明神様だあぁぁあぁぁッ!

しかし油断は禁物…ここに入るには有料駐車場ゲートを潜らなければならない。
10分間までは無料だが、大明神様に見惚れて1秒でもオーバーしようものなら…

いきなり出口で大明神様に500円カツアゲされます!

あの見た目に騙されては地元民としてはまだまだ三流…
ガマ大明神様をナメてたら罰金500円ですぜwww
Posted at 2020/11/17 00:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

そろそろやるよ~

そろそろやるよ~そういやあの「セカンドステージ製のカーボン調パーツを、スモーク塗装でリアルカーボン色に合わせる」って息巻いてたのどうなったん?

とお待ちの方々(待ってる人居るのか?)、ご安心くださいませ…
ご覧の通り、パーツのほうはもう仕上がってますよん♪

今はせっかく塗装した表面をしっかり保護すべく、CCウォーターゴールドを何度も重ね塗りしてコーティング中であります。

明日か明後日あたりに取り付けて、どんな感じなのか再レビューしますのでこうご期待(^O^)/
Posted at 2020/11/14 20:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ライドウ SUPER FOG LANPの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3204222/car/2865192/7628192/note.aspx
何シテル?   01/03 13:15
愚形上等です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ モンスポ君(黒い三連星仕様) (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ モンスター江戸川コンプリートカーSxSに乗っています さぁイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation