
あけおめです\(^o^)/
世間は新年早々何やら不穏なようですが…ここはみんカラなのでスルーで(^_^;)
12月にヘッドライトのスモークプロテクションフィルム施工をモンスター江戸川でやってもらったんだが、そこで新たな問題点を指摘された。
施工の出来栄え自体は素晴らしく、文句のつけようのない完璧な仕上がりだったんだが、直後に湯〇から…
『フォグランプも施工するならバルブをLED化しないとフィルム焼けちゃいますよ』
と、言われて気が付いた…フォグランプが透明のままじゃん!(←今更かよ)
バルブのLED化以前にフォグランプの存在そのものをコロっと忘れてた…そもそも灯火パーツをすべてスモーク化するのが狙いだったのに、何たる失態orz
LEDフォグバルブかぁ…高いしめんどくせーし今更ヤだわw
どうせLED化しなきゃならんのならフォグユニットごとLEDに替えて、取り付け前に自分でスモークフィルム貼っちゃえばよくね?
んで、LEDフォグユニットを調べてみたら…まぁいろんなのが出てくることw
バルカンタイプやイカリング付きやら様々、俺はイカリング化にはあまり興味ないが(車検も通らんし)、バルカンタイプの爆光は興味ある!
ユニットごとだと結構値が張るみたいだが…なーんかバルカンタイプでやたら安いのがあるじゃん\(^o^)/
ライドウ SUPER FOG LANP 3980円って…ネーミングが安直でダセぇwww
説明書なし箱の中身の包装はプチプチのみ…純正と同タイプと謳われてるが、お約束の中華製かな?
これに余ってるスモークフィルム(エア抜き付のLUXEのほう)を貼ってやってみようと思う。
正月早々からバンパー外しかぁ…あーマンドクセ(^_^;)
Posted at 2024/01/02 21:35:20 | |
トラックバック(0) | 日記