それは8日のこと
いつも使うショップのHPからアウトレット商品を物色していると冬タイヤ用にちょうど良さげなやつが

かなりお安い値段で売られてたのでショップの店長さんに確認しに行きました
すると、店長さんもこれには目をつけていたようで、パソコンで確認
「あれ?載ってない
売れたのかも」
そう言われ諦めて帰りました
しかし次の日再度HP見ると、やはりこのホイールが売られてます
ならばと、取り置き申し込んだところ自動返信のメールが
文面には「再度お店から連絡があるので、それがあって申し込んだことになる」と
また、「3日程しても連絡なければ直接お店に連絡ください」とも
日曜だったので3日であれば水曜までか
でも水曜はショップの定休日だから火曜まで待つかな?
結局火曜までには連絡なし
定休日の水曜挟んで木曜に
さすがに連絡あるだろうと待つが連絡なし
なので、金曜連絡しました
ものがある店舗に連絡すると
「こちらには何も連絡ないですね
確認するので」とのこと
折り返しがあり
「○店の方に連絡あったようです
でも、そこで売れていることお話しされたみたいですが?」と
でも、それは申し込む前よ?
そもそも、前日の木曜にはまだ売られてたし
これじゃあどっかの寿司屋とやってること一緒じゃないの?
無いもの有るかのように売りに出すって…
で、「対応どうするか確認して連絡します」と
今のところ何も連絡なし
もう少し待ってみるが
残念でしたでは納得はできないぞー?!
Posted at 2022/10/17 23:46:20 | |
トラックバック(0)